【シリーズ=教養の饗応】(7/31配信第65号)

【シリーズ=教養の饗応】(7/31配信第65号)

 

今は、二十四節気の「大暑(=たいしょ)(7/23-8/7)」

七十二候の「土潤溽暑(つち うるおいて あつし)(7/28-8/1)」です。

昨日7月30日は、「赤口(しゃっこう)」です。

本日7月31日は、「先勝(せんしょう)」です。

明日8月1日は、「友引(ともびき)」です。

また、陰暦七月の異名は「文月(ふづき、ふみづき)」です。

英語では「July」

フランス語では「juillet= (ジュイエ)」です。

中国語では『七月』と書いて『チーユエ』と発音します。

韓国語では『칠월』と書いて『チルォル』と発音します。

7月の呼称としては、「七夕月(たなばたづき)、

「七夜月(ななよづき)」、「愛逢月(めであいづき)」、

「親月(しんげつ)」、「女郎花月(おみなえしづき)」、

「蘭月(らんげつ)」、「涼月(りょうげつ)」、

「秋初月(あきはづき)」、「建申月(けんしんげつ)」、

「申の月(さるのつき)」、「申月(しんげつ)」、

などとも呼ばれているそうです。

 

 

第65号の配信です。

 

きょうのことば=その1日経新聞(7月8日付)より】

ローンオフェンダー・・・・組織属さずテロ計画・実行・・・・

 単独を意味する「lone」と、攻撃者を意味する「offender」を組み

合わせた言葉。特定の組織に所属せず、テロなどを計画、実行する個人を指す。

単独犯のため、事前に計画や襲撃を探知することが難しい特徴があり、国内外

問わず治安上の大きな脅威となっている。

2013年に米ボストンのマラソン大会で起きた爆破事件では手製爆弾が使われ、

3人が死亡、200人以上が負傷した。16年には仏ニースの花火大会会場に大型

トラックが突っ込み、80人以上が亡くなる事件も発生した。かつては

「ローンウルフ(一匹おおかみ)」と呼ばれていたが、犯人を美化する懸念があり、

使われなくなった。

警察当局はSNSなどインターネット上での情報収集を強化している。警察庁

9月に爆発物・銃器などの製造に関する情報を人工知能(AI)で検知する取り組み

を始める。情報集約も強化し、8月から一部の警察本部で、職務質問などで

危険度が高いと判断された人物の情報を公安部門の担当者に集める体制を試行する。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

ローンウルフ (テロ) - Wikipedia

 

新テロ時代 ローンオフェンダー考 犯意の漏洩、ネットに残した自分の「記念碑」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

 

 

きょうのことば=その2日経新聞(7月9日付)より】

衛星通信・・・・料金手ごろ、新興国や内陸部で需要・・・・

 人工衛星を介した地上の無線通信サービス。地球から遠い静止衛星を使う旧来の

方法は、通信の遅延の大きさやコストの高さなどの事情で用途は限定的だった。

近年は地球に近い低軌道で多数の小型衛星を一体運用する「衛星コンステレー

ション」が台頭している。通信が速く、料金も比較的手ごろなことから一般的な

インターネット接続手段として普及しつつある。

地上通信網の整備が不十分な新興国や既存の回線が高額な内陸部などで需要が見込ま

れる。ネット接続機能を備えたコネクテッドカー(つながるクルマ)や、IoT機器

向けといった用途も広がる期待がある。米モルガン・スタンレーは宇宙産業の市場

拡大のけん引役になると予想する。

通信網が充実している日本でも活用が進む。山小屋や山奥の工事現場で通信環境を

整えたり、大規模な音楽イベントでキャッシュレス決済用に一時的に通信キャパ

シティを増強したりする例がある。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

通信衛星 - Wikipedia

 

通信衛星の仕組み|簡素な窓 (meikaikun.com)

 

 

きょうのことば=その3日経新聞(7月11日付)より】

スタートアップの資金調達・・・・GDP比で海外に見劣り・・・・

 政府は企業の参入率と退出率が高いほど1人あたりの経済成長率が高くなるとの

認識を踏まえ、スタートアップの育成に力を入れている。日本の開業率は4.4%に

とどまり、米国(9.3%)や英国(12.4%)に見劣りする。スタートアップを

志す人材を増やすには法律や税制などの制度面に加え、資金調達しやすい環境の

整備も欠かせない。

内閣府によると、スタートアップを含めたベンチャーへの投資額は国内総生産

(GDP)比で0.08%にとどまり、シンガポール(2.61%)や米国

(0.64%)を下回る。国内の資金循環が不十分なだけでなく、海外のベンチャー

キャピタル(VC)投資を呼び込めていない。

最近では中小企業基盤整備機構や産業革新投資機構など政府系の機関が出資枠を

確保したり、ファンドを立ち上げたりするなど資金供給の多様化に乗り出している。

過去の実績を重視する銀行は赤字が続くスタートアップへの融資には慎重だが、

新株を発行すれば創業者の持ち分が希薄化する。銀行融資の増加に期待する向きも

少なくない。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ・・・。

スタートアップの資金調達方法とは?4つの成長フェーズごとの資金調達方法を紹介 – M&Aの全てがここにある-M&AtoZ(エムアンドエートゥーゼット) (macloud.jp)

 

【2022】スタートアップ・ベンチャー向け資金調達方法10選!有効活用しよう | たきざわ法律事務所 (takizawalaw.com)

 

 

きょうのことば=その4日経新聞(7月12日付)より】

NATO・・・・米欧31カ国が加盟、集団的自衛権を規定・・・・

 北大西洋条約機構(North Atlantic Treaty Organization)の略称。

第2次世界大戦後の冷戦の激化に伴い、1949年に米国や欧州諸国が12カ国で

結成した。今年4月にフィンランドが加わり加盟国は31カ国となった。本部を

ベルギーのブリュッセルに置き、元ノルウェー首相のストルテンベルグ氏が事務

総長を務める。

加盟国への武力攻撃を全ての加盟国に対する攻撃とみなし、兵力使用を含む反撃を

する集団的自衛権を規定する。2001年の米同時テロ発生時、初めてこの権利を

行使した。最高意思決定機関は加盟国の代表で構成する北大西洋理事会(NAC)で、

全会一致を原則とする。コソボ紛争リビア内戦などにも派兵した。

1999年にはチェコハンガリーポーランドといった東欧諸国が加盟し、

2004年には旧ソ連のバルト3国を含む7カ国が加わった。ロシアのプーチン

大統領はNATOの東方拡大を安全保障上の脅威とし、ウクライナの加盟に

向けた議論に反発している。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

北大西洋条約機構 - Wikipedia

 

スライド 1 (mofa.go.jp)

 

G7「ウクライナ支援」の決定で日本に「大チャンス」が!…韓国、オセアニアを差し置いて「日本の存在感」をアピールできるワケ (msn.com)

 

 

きょうのことば=その5日経新聞(7月13日付)より】

国際課税・・・・経済デジタル化で改革急務・・・・

 国境を越えて活動する企業に対して課す税。国家がどのような場合に課税する

権利をもつかは国際社会で議論し、条約や各国の税法でルールを定める。ひとつの

多国籍企業に複数の国や地域が税を課す二重課税や、意図的に納税額を減らす

税逃れを防ぐ。

いまの国際課税ルールの多くは1928年の国際連盟モデル条約案が原型とされる。

「恒久的施設なくして課税なし」を原則とするため、企業が支店や工場をもたない国

ではサービスを提供しても課税されない。法人税率の低い国に拠点を置くことで

納税額を減らす企業が増えた。経済のグローバル化やデジタル化に合わせた税制の

改革は急務となっている。

経済協力開発機構(OECD)は2012年から対応策を議論してきた。21年10月

には消費者のいる市場国に課税権を配分することや、法人税の最低税率を15%と

することに約140カ国・地域が合意した。多国間条約の大枠のとりまとめは済み、

今後は条約の署名や批准、国内法整備といった手続きが残る。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

現場の税理士がよくある事例を解説!国際税務の基礎知識|AGS media|株式会社AGSコンサルティング/AGS税理士法人 (agsc.co.jp)

 

国際課税の基礎-1-国際課税とは、その範囲と目的 | 税理士なら港区の税理士法人インテグリティ (integrity.or.jp)

 

国際課税のあり方と今後の課題について-最近の国際課税に関する諸問題(国際的租税回避等)を踏まえた我が国の国際課税の基本的な考え方の検証-(要約) (nta.go.jp)

 

7「国際課税」を知ろう---もっと知りたい税のこと 令和4年6月: 財務省 (mof.go.jp)

 

 

きょうのことば=その6日経新聞(7月14日付)より】

大阪・関西万博・・・・建設費に上振れ懸念・・・・

 2025年4月13日から半年間、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で開催

される。「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマで、期間中の来場者は

約2800万人を見込む。これまでに150を超える国・地域と8の国際機関が

参加を表明している。

海外の参加国・地域のほか、パナソニックホールディングスなどの国内企業が独自

に建てるパビリオンが集客の目玉になる。「空飛ぶクルマ」などの先端技術も披露

される。メイン会場などの建設費の上限はおよそ1850億円とされる。政府と

大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担する仕組みだが、物価高などを背景に

上振れ懸念も出ている。

国際博覧会条約では、万博は大規模で総合的なテーマを扱う登録博と、規模や

テーマを絞った認定博に分かれる。日本での開催は1970年の大阪、2005年の

愛知などに続き6度目になる。第1回の万博は1851年にロンドンで開かれた。

直近の万博は2021年開幕のドバイだが、新型コロナウイルス禍で1年延期された

経緯がある。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 (expo2025.or.jp)

 

大阪府/2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) (osaka.lg.jp)

 

2025年日本国際博覧会 - Wikipedia

 

 

きょうのことば=その7日経新聞(7月15日付)より】

ドル指数・・・・22年秋に20年ぶり高値、足元で100割る・・・・

 複数の主要通貨に対するドルの為替レートを指数化したもの。複数の通貨の動き

を合成した「名目実効為替レート」の一種で、ドルの強さを示す。1973年に

米連邦準備理事会(FRB)によって開発され、現在は米

インターコンチネンタル取引所(ICE)が算出、先物としても上場している。

ドル指数の数値が高ければ主要通貨に対しドルが買われ、低ければドルが売られて

いることを示す。100が節目として意識されやすい。ドル指数はユーロ、円、

ポンド、カナダドルスウェーデンクローナスイスフランの6通貨で構成。

ユーロの構成比率が6割近くを占めており、対ドルのユーロ相場の影響を受け

やすい。円の比率は13.6%と2番目に大きい。

FRBによる金融政策の影響を受けやすい。2022年9月、ドル指数はおよそ

20年ぶりの高値を更新した。FRBの急ピッチな利上げで米金利が上昇し、

ドル需要が増えたことが要因だ。過去20年間をみると、利上げ路線が始まる

前年の14年から上昇傾向にある。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

ドルインデックス - Wikipedia

 

ドルインデックスとは?を分かりやすく解説 (xn--fx-xt3c.jp)

 

 

きょうのことば=その8日経新聞(7月16日付)より】

公務員・・・・339万人、長時間労働など課題・・・・

 中央省庁など国の機関で働く国家公務員と都道府県や市町村に勤める地方公務員

がいる。役所勤めの事務系職員のほか、教員や警察官も含まれ、自衛隊員も特別職

の公務員にあたる。憲法第15条では「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、

一部の奉仕者ではない」と規定。国民全体の利益のために尽くすよう定めている。

公務員白書によると、国家は59万人、地方は280万人いる。原則として解雇

されることがなく、安定した収入を得られることから就職先として人気が高い。

将来の幹部候補として国の政策を企画・立案する国家公務員総合職(キャリア)の

2022年度の採用試験には約1万8000人が受験した。合格倍率は8.6倍

だった。

近年ではコンサルティング会社やIT(情報技術)など若くても実力次第で稼げる

企業の人気が高まり転職者も増えている。人事院の21年の調査では将来に

転職を考えている新卒国家公務員の割合は計36%と4年前より9ポイント

高まった。長時間労働の是正など公務員離れに歯止めをかけるための働き方

改革も待ったなしの状況だ。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

公務員の仕事と職種一覧 わかりやすく仕事内容を紹介 | 公務員の仕事・なり方・年収・資格を解説 | キャリアガーデン (careergarden.jp)

 

公務員 - Wikipedia

 

 

きょうのことば=その9日経新聞(7月7日付)より】

シニア雇用・・・・全就業者の5人に1人超す・・・・

 人手不足が強まるなか、シニア世代の雇用促進に期待が高まっている。総務省

労働力調査によると、就業者に占める60代以上の比率は2022年に21.6%と

データのある1968年以来で最高を更新した。そのなかで年齢別の就業率をみると、

60代は62%と20〜59歳に比べ23ポイント低かった。シニア労働力の活用

余地はなお大きい。

シニア自身も就労に意欲的だ。リクルートの調査では就労意欲を持つシニアは

23年に38%と5年前に比べ3ポイント上昇した。ただ、現在働いていないが

就労意欲のあるシニアの過去5年以内の職探しの状況を聞いたところ、5割が

仕事が見つかっていないと答えた。シニアの働く意欲を企業側が取り込みきれて

いない可能性がある。

日本企業の多くは60歳定年制を採用しているが、再雇用制度の導入などで

シニアが働く環境整備は進みつつある。厚生労働省の22年の調査では66歳

以上まで働ける制度のある企業の比率は40.7%だった。給与水準が下がる処遇

などは課題になるが、企業の待遇改善など受け入れ環境整備がさらに進めば、

労働市場におけるシニア活用は一段と広がる。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

高齢者雇用(シニア雇用)のメリットとデメリットは?高齢者を活かす職場の作り方 | ボーグル (bowgl.com)

 

高年齢者の雇用 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

 

きょうのことば=その9日経新聞(7月17日付)より】

NFT(非代替性トークン)・・・・唯一無二の価値担保・・・・

 英語のNon-Fungible Token(ノンファンジブル・トークン)

の頭文字をとった略称。ブロックチェーン(分散型台帳)技術を基盤にして複製や

改ざんを難しくしたデジタルデータを指す。従来のデジタルデータはコピーが容易

で価値を見いだしづらかったが、ブロックチェーン上で識別番号を与えることで

唯一無二を証明できるようになり、資産価値があると評価されるようになった。

2021年、米ツイッター最高経営責任者(CEO)だったジャック・ドーシー氏

の初ツイートNFTが3億円超の値段で落札されるなど投機性資産として注目を

浴びたが、近年は米スターバックスナイキなど世界の大企業が顧客との接点拡大に

使う例が増えている。22年時点で世界で204億ドルの市場規模との試算がある。

誰から誰に渡ったかという取引履歴がブロックチェーン上に記録されるため、

著作者や所有者を把握しながら流通市場をつくりやすいのも特徴だ。著作権を無視

したコピー品が出回ったり、転売者が買い占めたりするのを防ぎやすいという利点

がある。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

非代替性トークン - Wikipedia

 

NFTとは? 初心者向けに簡単にわかりやすく解説! [インターネットサービス] All About

 

 

きょうのことば=その10日経新聞(7月20日付)より】

2024年問題・・・・安定輸送へ政府が指針・・・・

 2019年施行の働き方改革関連法で時間外労働時間の上限などが定められたが、

物流など一部業界では24年3月末まで猶予期間がもうけられていた。同年4月

以降はトラック運転手の時間外労働時間が年間960時間と制約が求められる。

物流業界は慢性的な人手不足が続いており、労働時間の上限が加わることで安定

輸送がさらに困難になるとの懸念があることから「2024年問題」と呼ばれる。

政府は6月の関係閣僚会議で「物流革新に向けた政策パッケージ」も策定。

あわせて取りまとめたガイドラインでは、荷待ち・荷役作業を2時間をルール

とし、1時間以内を努力目標とすることなどを事業者側に示した。事業者間での

共同配送により、積載率向上に努めることも求めている。

規制の強化を受け、野村総合研究所は25年に全国の荷物の28%、30年には

35%が運べなくなるとの試算も示している。こういった状況から、物流各社

のほか、メーカーなど幅広い業界で物流改革が急務となっている。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

date4.pdf (mlit.go.jp)

 

2024年問題 - Wikipedia

 

物流・運送業界をとりまく「2024年問題」とは?原因や企業がとるべき対策について解説|運用管理 | ドコモビジネス | NTTコミュニケーションズ 法人のお客さま

 

 

きょうのことば=その11日経新聞(7月25日付)より】

ドル離れ・・・・外貨準備、20年で13ポイント低下・・・・

 2国間でのモノやサービスの取引や通貨の価値を保つための外貨準備などで

米ドル以外の通貨を使うこと。世界で最も強い米国の経済力を裏付けにドルは

基軸通貨として絶対的な地位を維持してきたが、足元ではドルや米国への経済的な

依存を下げるため、新興国を中心にドル以外の通貨を活用する動きが広がりつつある。

国際通貨基金(IMF)によると世界の外貨準備に占めるドルの比率は72%

(2001年)から59%(2023年)と20年余りで約13ポイント低下した。

代わりに経済成長に伴い中国人民元の比率が高まっているほか、カナダドルやオースト

ラリアドルといった資源国の通貨がシェアを伸ばしている。

背景に西側諸国とそれ以外の国々との分断がある。象徴的なのが銀行間の国際送金網で

ある国際銀行間通信協会(SWIFT)からロシアやイランなど米国と対立する国々を排除する動きだ。制裁を受けた国々はドルでの決済を著しく制限される。こうした状況を受けて中国やインドは自国通貨による決済網を構築し、新興国の取り込みに動いている。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

【ドル安の要因】非米同盟国の間で進む“ドル離れ” サウジは人民元建てで石油取引、BRICSも貿易決済通貨の創設を検討 (msn.com)

 

新興国のドル離れ、速いペースで進行-「スマイル理論」のジェン氏 - Bloomberg

 

 

きょうのことば=その12日経新聞(7月27日付)より】

株式報酬・・・・人的資本投資でも活用、働きがい改善・・・・

 給与や賞与など現金報酬に加えて株式で付与する報酬。株価に連動して受け取れる

報酬額が変わるため、株価を高める企業価値向上へのインセンティブが働きやすい。

役員への導入が先行したが、足元では従業員の働きがい改善などを狙った人的資本

投資の一環としても活用が進む。

【関連記事】株式報酬で人材確保 ソニーG3000人、ルネサス2万人

主流は株式を事前に付与する譲渡制限付き株式報酬(RS)だ。売却制限があるため

人材の引き留め効果が強く、2016年の税制改正で解禁後に導入拡大が続く。

ほかにも事後的に株式を与える譲渡制限付き株式ユニット(RSU)、信託を使った

株式給付信託(ESOP)、あらかじめ決められた価格で株式を購入できる権利である

ストックオプション(株式購入権)などがある。

野村証券によれば、主要な株式報酬制度を従業員向けに導入した企業は6月末時点

で966社と、上場企業全体の約25%まで拡大した。付与対象も管理職から一般

社員まで広がっている。導入の効果を十分に発揮するには、従業員に仕組みや意義

を丁寧に説明するだけでなく、口座開設など事務手続きの支援も欠かせない。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

株式報酬とは?普及している背景やメリット・主な種類を紹介 – IPOサポートメディア (moneyforward.com)

 

株式報酬制度―導入にあたっての主要な検討ポイント | PwC Japanグループ

 

 

きょうのことば=その13日経新聞(7月31日付)より】

リテールテック・・・・ITで小売業を効率化・・・・

商品倉庫の自律走行ロボットなどリテールテックが注目される(写真はイオンと英社の自動倉庫)

 IT(情報技術)を使い決済や在庫管理、物流など小売業の現場を効率化させる

次世代技術。倉庫や店舗のカメラやセンサーのデータを人工知能(AI)が分析し、

ロボットが商品を棚から自動で抜き出したり、商品の陳列を変えて顧客が買い

回りしやすくなったりする。スマートフォンと連携して位置情報や決済アプリを

使って無人の店舗を運営する。

背景には深刻な人手不足がある。店舗の人件費の3割がレジ要員とされるが、賃金

上昇で経営を圧迫。電子商取引(EC)で倉庫の商品量が膨大になり、物流の効率化

も急務だ。自分で商品のバーコードをスキャンして決済する「セルフレジ」や

ロボットを活用した在庫の管理、自律走行車による配達などで負担を軽減する。

調査会社のグローバルインフォメーションなどによると、世界のリテールテック

市場は2022年に347億ドル(約4兆8000億円)だったが、27年に3倍の

1025億ドルに拡大する見通し。ECが普及し、行動制限がなくなり実店舗の

買い物も回復する中、小売り各社はECと実店舗の両方を物流で効率的に運営する

ことが求められる。薄利多売の収益構造の中でIT投資を厚くできるかが、優勝劣敗

を決める。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

リテールテックとは?事例紹介と成功のポイント – LiveCall

 

リテールテックとは? 企業の具体例もご紹介!【クロステックで時代を読む Vol.1】 | いろはに投資 (bridge-salon.jp)

 

 

今日の教養その1(歴史)

アンドルー・ジャクソン>

 アンドルー・ジャクソン(1767-1845)は、アメリカの第七代大統領で、

在任期間は1829年から1837年までだった。彼は、当時大統領に当選した中で

誰よりも異彩を放っていた。現サウスカロライナ州で生まれたジャクソンは、

独立戦争時、13歳で大陸軍に加わりイギリス軍と戦った。アメリカの独立後は、

テネシー州で法律家・政治家として活動し、1812年米英戦争では再び軍に

入って部隊を率い、ニューオリンズの戦いではイギリス軍に奇襲をかけて大勝利

を収めた。この軍功によりジャクソンは国民的英雄となった。しかし経歴に問題

が多く――ジャクソンはテネシー州で決闘をして訴訟の相手数名を殺し、離婚歴

のある女性と結婚していた――大統領選に出馬しても当選は無理と思われていた。

1829年まで大統領選は、マサチューセッツ州ヴァージニア州出身の品行方正な

エリートたちで独占されていたからだ。

 

 経歴問題もあり、ジャクソンははじめて出馬した1824年の大統領選で、

マサチューセッツ州の政治家一家の大物であり、第二代大統領ジョン・アダムズ

の息子、ジョン・クインシー・アダムズに敗れた。この年の選挙は物議を醸した

選挙だった。当時アメリカ大統領の選挙制度は、今ほど民主的ではなく、多くの

州ではそもそも有権者投票権が与えられておらず、各州の州議会が選挙人を

指名し、その選挙人が選挙人団体を結成して大統領を投票で選んでいた。

1824年時点で一般投票を認めていた州ではジャクソンがアダムズを難なく破って

いたが、下院の決選投票で、アダムズが逆転して選出されたのである。

 怒ったジャクソンは、続く四年間、選挙制度民主化を求めるキャンペーンを

実施した。その目的を推進するため新たに民主党を結成し、1828年の選挙で

アダムズをやすやすと破った。ジャクソンの当選はアメリカの政治制度が変わる

先駆けとなり、上流階級だけがホワイトハウスを支配することはなくなった。

大統領選で新たに選挙権を持った有権者たちによって民主党初の大統領となった

ジャクソンは、ネイティヴ・アメリカンジョージア州から追放し、合衆国銀行

【訳注:アメリカ建国当初に設立された中央銀行】を廃止するなど、彼を支持した

有権者たちの求める政策を推進した。

 

<豆知識>

  1. 1928年――ジャクソンの初当選から100年の年――以降、ジャクソンの肖像が20ドル紙幣に採用されている。ジャクソンが、連邦準備制度理事会【訳注:アメリカの実質的な中央銀行】の前身である合衆国銀行に反対していたことを考えれば、皮肉な名誉である。
  1. ジャクソンは自分はトマス・ジェファソンを手本にしていると言っていたが、ヴァージニア州出身の風格のあるジェファソンは、この粗野なテネシー人を嫌っていた。彼はジャクソンについて「彼の激情は恐ろしい。あれは危険な男だ」と書いている。
  1. 大統領になったジャクソンは、いかなる州も連邦法を覆したり、連邦から離脱したりすることはできないと主張した。この連邦維持を絶対視する方針は、エイブラハム・リンカーンなど多くのアメリカ人の考え方を形作るものになった。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見)アメリカの第七代大統領アンドルー・ジャクソンのお話です。

 

<アンドルー・ジャクソン>に興味のある方は下記リンクへ。

アンドリュー・ジャクソン - Wikipedia

 

 

今日の教養その2(科学)

光化学

 すべての光は、光子と呼ばれるエネルギーの塊として地上に降り注ぐ。可視光線

は、電磁スペクトルと呼ばれる光の全帯域のほんの一部にすぎず、電磁スペクトル

には、可視光線以外にも電波、マイクロ波、赤外線、紫外線、X線ガンマ線などが

含まれる。そのひとつひとつに、それぞれの特徴となる波長・周波数・エネルギー

量がある。例えば電波は波長が長くエネルギーは小さいので、ほとんどの物質に

影響を与えることなく透過する。それに対して紫外線は、肌を日焼けさせるほどの

強い化学反応を引き起こすエネルギーを持っている。可視光線も、写真のフィルム

に画像を残す化学反応を引き起こす。

 

白黒のモノクロフィルムは、ビニール製の薄い保護膜と、ゼラチンに銀塩結晶

(ハロゲン化銀)に粒を混ぜた感光層でできている。ハロゲン化銀は、可視光線

波長・周波数・エネルギー量に敏感に反応する。光にさらされると、光を吸収して

銀に変化するのだ。光が当たれば当たるほど、銀塩結晶は暗くなる。そのため、

実際の風景でその波長は、一番明るい場所が、ネガ・フィルムでは最も暗い場所に

なる。同じくハロゲン化銀の感光乳剤が塗られた写真用の印画紙にネガを載せて

光を当てると、ネガの暗いところは光をほとんど通さない。ネガの明るいところは

光をよく通す。このため印画紙には、ネガと白黒逆の画像が現れる。

カラーフィルムでは、感光層は赤い光・緑の光・青い光のそれぞれの周波数に

敏感な複数の層で構成される。フィルムを現像すると、この三色が重なって、

私たちがふだん目にするすべての色となって現れる。

 

<豆知識>

  1. 感光層で使われるゼラチンは、フルーツゼリーなどで使われるのと同じゼラチンを精製して純度を高めたものだ。
  1. 史上最初の写真は、1827年にジョゼフ・ニエプスによって撮影された。彼は、瀝青(れきせい)という光化学物質でコーティングした金属板を太陽に露出させた。画像が定着したのは八時間後のことだった。
  1. ダゲレオタイプ(銀板写真)は、史上はじめて商業的に成功を収めた写真だ。ただし、現像するのに危険な水銀蒸気を使ったため、不注意な写真家が大勢、不慮の死を遂げた。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見)科学の「光化学」の教養です。

 

<光化学>に興味のある方は下記リンクへ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/光化学

光化学(コウカガク)とは? 意味や使い方 - コトバンク (kotobank.jp)

 

 

今日の教養その3(宗教)

山上の説教

 この有名な説教は、ガラリアの山腹でイエスが紀元30年ころに行ったもので、

聖書のマタイによる福音書で詳しく語られており、イエスの教えの中核となる考えが

非常によく表れている。

 

 この説教で、イエスは弟子たちに、十戒で求められている以上に正しく振舞うよう

にと説いた。十戒に従うだけでは救いを得るのに十分でないというのだ。人を殺して

はいけないだけではなく、腹を立ててもならない。姦淫してはならないだけでなく、

みだらな思いも抱いてはならない。盗んではならないだけでなく、物質的な欲求に

ついて考えるのもいけない。イエスは弟子たちに、律法学者の教えにではなく、神の

教えにのみ従えと訴えたのである。なぜなら神のみが、人々を導くことのできる完全な

存在だからだ。

さらに、この説教でイエスは聴衆に、旧約聖書で命じられている「目には目を、

歯には歯を」式の復讐をしてはならず、むしろ「左の頬を向け」て、ひどい仕打ちを

さらに受け入れるようにと求めた。イエスは「悪人に手向かってはならない」とさえ

説いている。

この説教をどう解釈するかは、非常に難しい問題だ。一見すると、イエスは救済の

条件を非常に高く設定しており、これを実践するのは、どれほど熱心な弟子でも無理に

思える。それでも、イエスを絶対視する人々の中には、救済を得るには、この説教で

説かれた内容に厳密に従わなくてはならないと考える人たちがいる。その一方で、

エスは誇張して語っているのだという言う人もいて、そうした人たちは説教での教え

を、現実世界に適応する際は必要に応じて修正しなくてはならない指針にすぎないと

考えている。

アルベルト・シュヴァイツァー(1875-1965)は、イエスは世界の終わりが近いと思っていたので、生き延びることは――「悪人に手向かってはならない」などの教えに文字どおり従っていては、とうてい無理なのだから――重視していなかったと述べている。また別の説によると、これほど厳しい教えを弟子たちは守れないだろうが、それによって悔い改めるようになるだろうとイエスは期待したのだという。

このように多様な解釈はあるが、山上の説教は今もキリスト教の重要な根源となって

いる。

 

<豆知識>

➀マタイによる福音書に書かれている山上の説教が、実際に一回の説教だったのか、

それとも、複数回の短い説教からイエスの信条を抜き出してマタイがひとつにまと

めたのか、今も広く議論されている。

②山上の説教には、このほかにも黄金律、主の祈り、有名な「人を裁くな。あなた

がたも裁かれないようにするためである」といった言葉などが含まれている。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見)キリスト教のイエスの「山上の説教」の話です。

山上の垂訓とも言われています。

キリスト教徒にとっては非常に重要なメッセージです。

一般人が使用している、「豚に真珠」や「狭き門」という言葉もこの山上の説教に

由来していると言われています。

 

<山上の説教>の詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

山上の垂訓 - Wikipedia

 

山上の垂訓(説教)を全て解説―キリストが教えた比類無き聖書の名言 | TRUE ARK (true-ark.com)

 

【名言集】山上の垂訓(説教)とは?わかりやすく解説します|キートンの"キリスト教講座" (keaton511.com)

 

 

新シリーズ:「世界を知る101の言葉」Dr Mandeep Rai著より(54)

あなたを101か国のツアーにお連れして、それぞれの国を動かしている【価値観】を

「単語ひとつ」の言葉で表して、解説していく、という本よりの紹介になります。

 

(54)ウルグアイ(Uruguay)=「謙虚」(Humility)

・ホストファミリーと大統領

「謙虚に!」

私のウルグアイのホストファミリーの娘のカロライナは、ハンドボールの試合

でコートに入るたびに、この言葉が耳に鳴り響くと話してくれました。それは、

ごく幼い頃から母から繰り返し聞かされ、自分の一部になっている最も重要な

戒めだと言います。

才能ある選手であっても、自分のスキルを自慢したり、実績を勝ち誇ったり、

チームの能力の劣る選手を除外したりしてはいけない。この話を聞いた私は、

「うぬぼれてはいけない」とよく言っていた自分の母のことを少し思い出しました。

これはウルグアイの「謙虚」な国民性の小さな一例です。この価値観は、国民

から政治指導者にまで浸透しています。

2010~15年に大統領ホセ・ムヒカは、国民に尊敬されると共に、世界一謙虚な

首相として世界的に認められており、その取り組み方は、ほとんどの人が考える

政治指導者のイメージとまったく異なっています。

彼の政治哲学は「権力が上から来ると考えるのは間違いだ。それは、人々の心の

中から生まれる」。これは、政治家としては驚くほど謙虚な信念です。自分の地位

を上げるよりも、自分を選んだ人々に仕えることに優先順位を置いているのです。

そしてムヒカは、自分の言葉と同じぐらい謙虚な生き方をしています。若い頃は

ゲリラ革命家で、ウルグアイ軍事独裁政権下では14年間を刑務所で過ごし、

大統領に就任してからは、地位相応の贅沢な住まいや派手な国家行事からかけ離れ

た生活を送っていました

当時70歳だったムヒカは、それまで通りに妻の農場で暮らし続け、仕事もそこで

行いました。また、収入を一般市民の平均収入(月額約775ドル)に合わせるために、

給料の90%以上を事前目的に寄付しました。

公務での移動は着色ガラス窓のリムジンではなく、1987年製のフォルクスワーゲン

ビートルです。富や名声を誇示する意志のなさを象徴するような、色あせた青色の

ぼろぼろの車でした。

海外への飛行機移動はすべてエコノミークラスでした。部屋数が三つの農家を訪問

する人は、ムヒカの有名な「ボディーガード」である3本足の愛犬マヌエラに迎えら

れました。

 

野心と競争から離れてウルグアイから学ぶ

地理と人口統計の両方が、ウルグアイの謙虚なお国柄を説明するのに役立ちます。

巨大なブラジルとアルゼンチンに挟まれた小国は、人口わずか300万人、スリナム

次いで南アメリカで2番目に小さい国です。陸地面積では、近隣のブラジルにウルグ

アイが47個収まる計算です。その少ない人口の大部分は、19世紀以降のスペイン人

とイタリア人の移民で、ほとんど何も持たずにこの国にやってきて、寄り添いながら

生きてきた人たちでした。

この国を訪れると、人々のちょっとした日常的な振る舞いに、思いやりと謙虚さを

見てとることができます。バスに乗るときに先に行かせてくれたり、席を譲ってくれ

たりするでしょう。

謙虚とは、物理的にも比喩的にも、「決して自分が前に出ない」ことなのです。

見せびらかしたり、自分を大きく見せたりすることは嫌悪されます。才能や富や成功

を誇示しないという「慎み深さ」は、求められると同時に、広く実践されています。

謙虚という価値観は、野心を追い求めたり、ステータスシンボルを獲得したり

することを急ぐあまり、見落とされがちです。騒々しく、競争の激しい世界では、

謙虚とは、自分をごまかすことであり、注目されるチャンスを失うことだと感じる

人もいます。

でも、謙虚になれば、そうでなければ得られなかった、別の見方に気づけるかも

しれません――成功が得られたことへの感謝と、それを助けてくれたさまざまな要因

と人々への感謝が増すのです。謙虚さは社会的な契約であり、均衡と共感とコミュニ

ティを大切にすることなのです。

 

謙虚であることは、必ずしも「負けること」ではありません。ホセ・ムヒカはしば

しば「世界で最も貧しい大統領」と評されていますが、彼自身は否定しています。

在任期間の終わりに、ムヒカは、今や有名になった農家の庭の「錆びたガーデン

チェア」に座って『ガーディアン』紙にこう語りました。

荷物を軽くして生きることは、私にとって何の犠牲でもなく、自由を肯定する

ことです。やりやいことに最大限の時間を使うことができますから。それは、私が

個人の自由を持つことの代価です。このほうが私は豊かなんですよ」

 

首都モンテビデオ

人口→346万人。

面積→17.6万平方キロ(日本の約半分)。

民族→欧州系(90%)、欧州系と先住民の混血(8%)、

アフリカ系(2%)。

言語スペイン語

GDP→560.5億ドル。            

時差→マイナス12時間。

歴史→1930年に第一回サッカー・ワールドカップの開催国として各国を招致すると

ともに優勝を果たした。

生活→一人当たりの牛肉の消費量がトップクラスでおよそ60KGといわれる。近年、

日本でもウルグアイ産牛肉の輸入が解禁された。

都市コロニア・デル・サクラメント・・・アルゼンチンのブエノスアイレス対岸に

位置し、スペインとポルトガルによって争われた城塞都市。ウルグアイ初の世界遺産

である。

 

(文責私見)南アメリカ大陸で二番目に小さい国「ウルグアイ」です。

サッカーで有名ですが、スアレス選手という「悪童」とも呼ばれた名選手(迷選手?)

がおります。WCサッカーの試合中に相手選手に「噛み付き」で悪名を馳せました。

プレーヤーとしては非常に技術の高い優れた選手ですが・・・?

 

ウルグアイ>の詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

ウルグアイ - Wikipedia

 

ウルグアイ基礎データ|外務省 (mofa.go.jp)

 

ウルグアイはどんな国?知っておきたいウルグアイの基本情報 | RETRIP[リトリップ] (rtrp.jp)

 

「ウルグアイってどんな国?」2分で学ぶ国際社会 | 読むだけで世界地図が頭に入る本 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

 

ルイス・アルベルト・スアレス>の詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

ルイス・アルベルト・スアレス - Wikipedia

 

 

【新シリーズ=小倉百人一首(36)『眠れないほどおもしろい百人一首』より】

藤原定家が撰んだ「小倉百人一首」を取り上げてみます。

全部で100首ありますが、全部取り上げるまでこのコーナーが続くでしょうか?

文責にも分かりませんが、皆様と一緒に挑戦してみましょう!

 

第三十六回目も、ランキングとは無関係の歌を取り上げます。

 

(36)第49番 作者:大中臣能宜(おおなかとみのよしのぶ) (921-991年)

御垣守 衛士のたく火の 夜はもえ 昼は消えつつ ものをこそ思へ

『みかきもり ゑじのたくひの よるはもえ ひるはきえつつ ものをこそおもへ』

 

訳:宮中の門を警護する衛士がたくかがり火が、夜は燃え昼には消えるように、

私の恋の炎も夜は激しく燃え上がり、昼は消え入るばかりに物思いに沈む日が

続くことだ。

 

大中臣能宜(おおなかのとみのよしのぶ)は伊勢神宮の祭主(神官の長)をつと

めた人物だ。大中臣氏は代々の祭主の家系だったが、能宜の父である頼基が

優れた歌人であった影響で、能宜は若い頃から歌の才能を発揮した。三十六

歌仙にも選ばれており、その血は孫の伊勢大輔(いせのたいふ、第61番)にも

受け継がれている。

また能宣は、「梨壷(なしつぼ)の五人」として『後撰集』の編纂にも携わって

いる。梨壷の五人というのは村上天皇のときに作られた和歌所の寄人(よりうど、

職員)のこと。和歌所の建物の近くに梨の木があったので梨壷と言われたんだ。

 能宣以外の四人のメンバーは源順(みなもとのしたごう)、清原元輔(きよひら

のもとすけ、第42番)、坂上望城(さかのうえのもちき)、紀時文(きのとき

ふみ)。このうち源順は大変な文才の持ち主で。『うつほ物語』や『落窪物語

(おちくぼものがたり)』の作者にも擬せられ、『竹取物語』の作者説の一人

にも挙げられている。ちなみに清原元輔清少納言のお父さんに当たる人物だ。

百人一首』唯一の「火」を詠んだ歌

 歌人として当時を代表する人物だった能宣だが、実はこの「御垣守」の歌は

能宣の作品でない可能性が高いんだ。というのも、彼の歌を集めた『能宣集

(よしのぶしゅう)』には「御垣守」の歌が入っていないのだ。また、この歌の

原形と見られる「御垣守 衛士のたく火の 昼はたえ 夜は燃えつつ ものを

こそ思へ」という歌が、『古今和歌六帖』で「詠み人しらず」となっている

ところからも、作者が能宣だとは確定できない。                                                        

まぁ、数々の疑惑はあるんだけど、「火」をテーマに歌ったものが『百人一首

の中ではこれしかないし、撰んでも許してくれるよね!?

夜は燃えさかり、昼はくすぶる炎のように・・・

「御垣守」は宮中の諸門を警護する人のこと。「衛士」は諸国から召集された

兵士たちで、ここでは「御垣守」の役についている。

 「御垣守 衛士のたく火の」までは序詞で、「(火が)夜は燃え昼には消える

ように」と「燃え」「消え」二つにかかっている。「燃え」は「火が燃える」と

「思い焦がれる」の掛詞。「消え」も「火が消える」と「身も消える」の掛詞に

なっている。「ものをこそ思へ」は恋の物思いをすること。

恋焦がれる胸の「思ひ」を「火」に掛けるのは歌を詠む上では超定番なんだ

けど、夜と昼を対句にして、「夜はもえ」⇔「昼は消え」と音的にも響き合わ

せているあたりは上手い!の一言。

 さらには「衛士のたく火」における「の」の連なりや、「みかきもり・・もえ

・・もの・・おもへ」と「も」が繰り返し出てくるあたり、音調のセンスのよさ

を感じさせる。さしずめ“音の魔術師”とも言える詠みっぷりだね。

そして何より、恋人と共寝して過ごす夜は、恋の炎が激しく燃え上がり、

しかし離ればなれになっている昼の間は、「早く逢いたい」という物思いに

沈み、火はくすぶっている――このたとえの巧みさが素晴らしいところだ。

<・・・板野博行著『眠れないほどおもしろい百人一首三笠書房より・・・>

 

(文責私見) 大中臣能宣(おおなかとみのよしのぶ)の歌です。

Wikipediaにも、この作品は能宣のものではないとの説が有力と記載されて

います。

 

次回は、(第50番)の藤原義孝(ふじわらのよしたか)の歌です。

君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひけるか

 

出典および詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・。

https://shikinobi.com/hyakuninisshu


https://ja.wikipedia.org/wiki/百人一首

 

大中臣能宣>の詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・。

大中臣能宣 - Wikipedia

 

百人一首/大中臣能宣朝臣(おおなかとみのよしのぶあそん) (stardust31.com)

 

 

【新シリーズ=四字熟語の世界(36)】

会話の中で使用すると、ちょっと知識人(=賢そう)に見られる四字熟語の世界に

皆様を誘(いざな)いましょう。

※人気ランキング50より(出典は「四字熟語データバンク」より=下記リンク)

第36位:君子豹変(くんしひょうへん)

意味:信念を持たずに考えや態度をあっさりと変えること。

由来/語源:元は「人格者は間違いをすぐに認めて改める」という良い意味で

使われていたが、現在は悪い意味で使われることが多い言葉。「豹変」は、

豹のまだら模様が秋に美しくなることから、変わり身が早いことをいう。

「君子」は、教養や徳の高い立派な人物。

出典:『易経

英訳/英語:A wise man changes his mind sometimes, a fool never.

(賢人は考えを変えることがあるが愚者は絶対に変えない。=君子豹変す)

使い方/例文

(1)一番彼等が機関となって兎も角も議員に出た以上は翻然旗色を替えて君子豹変

出かくる積りで承知したで有ろうが、(福地桜痴『増訂もしや草紙』)

 

類義語/同義語

大賢虎変(たいけんこへん)

大人虎変(たいじんこへん)

 

対義語

 

※次回は「虚心坦懐(きょしんたんかい)」を取り上げます。

 

出典及び詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・。

https://sanabo.com/words

 

<興味のある方はこちらのリンクもどうぞ・・・。>
https://jpnculture.net/yojijukugo

 

座右の銘にしたい四字熟語は下記リンクへ・・・。>
4ji.za-yu.com

 

 

【偉人の名言集

仕事に役立つ「戦国武将」15の名言!(その5)>

(5) 黒田官兵衛(1546~1604年)

秀吉の天下統一を支えた軍師です。本能寺の変で信長を裏切った明智光秀を討つ

秀吉の活躍をお膳立てしたのが官兵衛であり、上司を立てて信頼・評価を高め

出世しました。

 

【名言】
「その職にふさわしくない者はすぐに処分したりするが、よく考えてみると、

その役を十分に務めてくれるだろうと見たのはその主だ。目利き違いなのだから、

主の罪は臣下よりもなお重い」

「自分の上司に読ませたい」と思った人もいるかもしれません。仕事を任せた

のは上司であって、部下がその仕事を完遂できなかったことは、部下の責任も

ありますが、上司にも責任があります。いや、むしろ上司の責任のほうが重い

というのが官兵衛の意見です。自分が上司になって部下を持ったときも忘れない

ようにしたい名言です。

 

【名言】
「上司の弱点を指摘してはならない」

どんな人にも弱点はあります。しかしその弱点を部下から指摘されると、上司と

しては気分が良いものではありません。表面上は納得してくれても、信頼関係を

築くことは難しいでしょう。

上司の弱点に気づいたときは、そこを部下として補完することが大切です。その

ことで上司から信頼され、良い評価を受けられるでしょうし、責任のある立場に

取り立ててもらうこともできるでしょう。

 

出所:「仕事に役立つ「戦国武将」15の名言!」より

下記リンクをご参照下さい。

仕事に役立つ「戦国武将」15の名言!織田信長・真田幸村から軍師・黒田官兵衛まで | リクナビNEXTジャーナル (rikunabi.com)

 

 

今日は何の日

昨日7月30日は・・・?

夏の土用の丑の日

国際フレンドシップ・デー

人身取引反対世界デー

プロレス記念日

梅干の日

明治天皇祭

ターザンの日

「大正」改元の日

生サーモンの日

消費生活協同組合の日

お母さんが夢に乾杯する日

みその日

EPAの日

サワーの日

キャッシュレスの日

宗祇忌

左千夫忌

弦斎忌

露伴忌

谷崎忌

 

今日7月31日は・・・?

パラグライダー記念日

蓄音機の日

クールジャパンの日

トゥインクルレースの日

土地家屋調査士の日

ビーチの日

菜の日

 

明日8月1日は・・・?

水の日・水の週間

島の日

(旧)観光の日

夏の省エネルギー総点検の日

肺の日

パインの日

愛知発明の日

世界母乳の日

花火の日

麻雀の日・パイの日

はっぴの日

パーマの日

「歯が命」の日

宮島水族館の日

カフェオーレの日

やっぱり家の日

バイキングの日

ハイチオールの日

ドール・スウィーティオパインの日

リゾートウェディングの日・リゾ婚の日

ホームパイの日

ゲーム・オブ・スローンズの日

ハイビスカスの日

配置薬の日

コンケンの日

ネオバターロールの日

エイの日

資格チャレンジの日

釜飯の日

あずきの日

省エネルギーの日

Myハミガキの日

スター・ウィーク

 

上記出典は下記のリンクより・・・

https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

 

 

※【きょうの雑学】シリーズは今回はお休みしました。

 

第65号はこれまで。

最後までお読み下さり有難うございました。

以上