【シリーズ=教養の饗応】(4/18配信第58号)

【シリーズ=教養の饗応】(4/18配信第58号)

 

今は、二十四節気の「清明(=せいめい)(4/5-4/19)」

七十二候の「虹始見(にじはじめてあらわる)(4/15-4/19)」です。

昨日4月17日は、「仏滅(ぶつめつ)」です。

本日4月18日は、「大安(たいあん)」です。

明日4月19日は、「赤口(しゃっこう)」です。

また、陰暦四月の異名は「卯月(うづき)」です。

英語では「April」

フランス語では「avril= (アヴリル)」です。

中国語では『四月』と書いて『スーユエ』と発音します。

韓国語では『사월』と書いて『サウォル』と発音します。

4月の呼称としては、「卯の花月(うのはなづき)」「夏初月(なつはづき)」

「鳥待月(とりまちづき)」「麦秋(ばくしゅう)」「乏月(ぼうげつ)」

「木の葉採月(このはとりづき)」「清和(せいわ)」「初夏(しょか)」

「孟夏(もうか)」「新夏(しんか)」「早夏(そうか)」「首夏(しゅか)」

「花残月(はなのこりづき・はなのこしづき)」「植月(うえつき)」

「田植苗月(たうなへづき)」「苗植月(なへうえづき)」

などとも呼ばれているそうです。

 

 

第58号の配信です。

 

きょうのことば=その1日経新聞(4月8日付)より】

社会保険料・・・・年金や医療、給付の原資・・・・

 病気やけがで医療費が高額になったり、高齢で生活費を稼げなくなったりした場合

に給付されるお金、サービスの原資として加入者が負担するお金のこと。国民は社会

保険に加入し、所得などに応じて保険料を納めなくてはならない。給付にかかる費用

を国や自治体が一部負担するものもある。

社会保険は年金、医療、介護、労働の4つの分野に分かれる。職業によって加入する

保険の種類も変わる。フルタイムで働く会社員の場合、原則として年金は厚生年金に、

医療は健康保険組合全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入して労使で保険料を

折半する。自営業者らの場合、年金は国民年金、医療は国民健康保険に入る。

少子高齢化が進み、社会保険制度が持続できるかが危ぶまれている。2022年の

出生数は統計開始以来初めて80万人を下回った。少子化に歯止めがかからず、

40年に高齢者数がピークの4000万人に近づく「2040年問題」が控える。

保険料を負担してきた現役世代が減り、社会保険財政の厳しさが増している。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

社会保険料とは?【知らないと後悔】毎月の給料から借金の負担を減らす方法※Yahoo※ (life-hackes.work)j

 

【よくわかる】社会保険料とは?実はサクッと計算できる!知っておきたい基礎知識と手続き | d's JOURNAL(dsj)- 採用で組織をデザインする | 人事労務・法務 (dodadsj.com)

 

 

きょうのことば=その2日経新聞(4月9日付)より】

データセンター・・・・クラウド需要で市場拡大・・・・

 コンピューターやデータ通信装置を多数設置する専用の施設。企業のデータ保管や

人工知能(AI)開発に向けた膨大な計算処理の基盤など、幅広い用途に使う。ドイツ

の調査会社スタティスタによると、世界の市場規模は拡大傾向が続いており、

2027年には4100億ドル(約54兆円)と22年から約3割伸びる。

新型コロナウイルスの流行でテレワークや企業のデジタルトランスフォーメーション

(DX)が進み、米アマゾン・ドット・コムや米グーグルなど大規模なクラウド

サービスの事業者による投資が盛んになっている。BCP(事業継続計画)の一環で、

地震などの災害リスクが比較的小さい地域にデータセンターを置く企業も多い。

大量の電力や冷却水を利用するため、アイルランドシンガポールなどでは新規の

建設を規制する動きがある。「デジタル化の進展に不可欠な施設であるため、

エネルギー供給の効率化が喫緊の課題だ」(東京大学の江崎浩教授)

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/データセンター

 

データセンターとは?クラウドとの違い・メリット・料金体系を紹介|ICT Digital Column 【公式】NTTPCコミュニケーションズ

 

 

きょうのことば=その3日経新聞(4月10日付)より】

統一地方選挙・・・・全国の首長選・議員選を一斉実施・・・・

 全国の自治体で4年ごとに一斉におこなう知事や市区町村長、議員選挙を指す。

原則としてその年の3〜5月に任期満了を迎える地方選挙が対象となる。前半戦

として道府県政令市、後半戦に市区町村の選挙が実施される。

1947年4月の第1回統一地方選ではすべての自治体で選挙がおこなわれたが、

2回目以降は首長の辞任や議会の解散、市町村合併などで対象から外れる選挙

が相次いだ。今回の統一地方選で実施される選挙は986件。地方選挙全体に

占める割合を示す「統一率」は27.57%にとどまる。

統一率の低下に加えて、近年は地方議員のなり手不足も深刻な課題となっている。

9日投開票の41道府県議選では2260の改選定数に対し、565人が無投票で当選

した。女性や若年層の政治参加を促すため、各地の地方議会では議員報酬の引き

上げや議会の夜間・休日開催、セクハラ・パワハラ防止のための相談窓口設置と

いった取り組みが広がる。政府も地方議員の兼業規制を3月に緩和した。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/統一地方選挙

 

総務省|選挙の種類 (soumu.go.jp)

 

統一地方選挙 2023 | 選挙ドットコム (go2senkyo.com)

 

 

きょうのことば=その4日経新聞(4月11日付)より】

日銀総裁・・・・金融政策のかじ取り役・・・・

 中央銀行である日銀をトップとして統括する。内閣が国会の同意を得て任命し、

任期は5年間。金融政策決定会合では議長をつとめ、政策決定の際は2人の副総裁、

6人の審議委員と構成する9人の政策委員の一人として多数決に加わる。記者会見

や国会での発言への注目度は高く、ひと言で為替や株価が大きく動くこともある。

9日に就任した植田和男総裁は1882年の日銀設立時から数えて32代目となる。

旧日銀法下では日銀の生え抜きと旧大蔵省(現財務省)の出身者がほぼたすき掛け

で総裁をつとめており、植田氏は学者出身で初の総裁となる。民間出身者も

1964年に就任した旧三菱銀行出身の宇佐美洵氏以来、59年ぶり。

海外では米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長や欧州中央銀行(ECB)の

ラガルド総裁は法律の専門家で、英イングランド銀行カナダ銀行(中銀)の

総裁をつとめたマーク・カーニー氏は民間投資銀行出身だ。日銀総裁の選び方

も変わりつつある。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

歴代総裁 : 日本銀行 Bank of Japan (boj.or.jp)

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本銀行

 

日銀総裁はどうやって決めるの?その仕事内容は? そして黒田総裁の後任は?:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

 

 

きょうのことば=その5日経新聞(4月12日付)より】

バーチャルプロダクション・・・・合成映像、より容易に・・・・

 ステージ上の人物や物体など現実の被写体と、LEDディスプレーのスクリーンに

映し出した仮想の背景を一緒に撮影する手法を指す。カメラが動けば背景の映像も

一緒に動き、スタジオにいながら実際に野外でロケをしたかのような映像を撮ること

ができる。無地の背景で人物などを撮影する手法と異なり、後から別の映像と合成

する手間が不要となる。

新型コロナウイルス禍でロケが難しくなった2020年以降に米国を中心に広がった。

作品の規模や製作日数によるが、物理的な移動や合成などの後工程が不要になる。

海外ロケなどでスタッフや機材を移動させる必要がないので飛行機や自動車から

発生する二酸化炭素(CO2)の低減効果も期待される。

アイルランドの調査会社、リサーチ・アンド・マーケッツによると、世界市場は

30年に67億9千万ドル(約9000億円)と22年比で3.7倍になる見通し。

外部に貸し出すスタジオ運営ではソニーグループのほか、東映などが参入した。

韓国サムスン電子がスクリーン用のLEDディスプレーの機材を手掛けるなど、

関連ビジネスも生まれている。

 

 

きょうのことば=その6日経新聞(4月13日付)より】

半導体の輸出規制・・・・ロシア軍事力の弱体化狙う・・・・

 ロシアのウクライナ侵攻を受け、西側諸国はロシアの軍事力や関連技術を弱体化

させる経済制裁を強化している。柱の一つが半導体を含むハイテク製品の輸出規制

で、米商務省は侵攻当日の2022年2月24日にロシアに対する制裁内容を発表

した。半導体や通信部品、航空機関連部品などを輸出する場合は許可制とし、

人道上の理由など限られた例外を除いて原則却下するのが基本方針だ。

20年に中国の華為技術(ファーウェイ)に発動した輸出規制がベースで、米国外で

製造した場合でも同国の技術を使った製品は規制の対象としている。ロシアの

友好国などが同国へ輸出するのを防ぐ目的だ。海外拠点で製造した米メーカー

製の半導体や米国の設計ソフトを使用した製品も対象に含まれる。

日本や欧州連合(EU)も22年2月以降に半導体や先端技術を含む軍民両用

(デュアルユース)品の対ロ輸出規制を強めた。EUは戦場で回収されたロシアの

ドローンやミサイルなどの情報に基づき、兵器に使用される可能性の高い電子部品

を23年2月、規制品目リストに加えた。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

経産省が半導体製造装置など23品目の輸出を2023年7月より規制、その中身を読み解く | TECH+(テックプラス) (mynavi.jp)

 

厳しくなる!半導体製造装置の輸出手続き|サクサク経済Q&A|NHK

 

 

きょうのことば=その7日経新聞(4月14日付)より】

人事院勧告・・・・国家公務員の待遇改善求める・・・・

 争議権といった労働基本権が制約される国家公務員の勤務条件を適切にするため、

三者機関である人事院が内閣と国会に出す勧告。民間企業の労働組合が担う

労使交渉などを代償する措置として毎年夏ごろにまとめる。省略して人勧(じんかん)

と呼ばれる。

給与は民間の水準を調査し官民でそろうよう調整する。政府は勧告を受け給与関係

閣僚会議を開いて対応を協議する。官房長官が主宰し財務相総務相厚生労働相

が参加する。内閣人事局の議論も踏まえ給与法や勤務時間法などの改正案を決定し

国会に提出する。

ここ数年は労働時間や人材確保などの改善策にも重きを置く。志望者の減少や若手

の離職といった問題への対処を打ち出す。2022年の勧告は総合職の春試験で

実施時期を前倒しするよう求めた。フレックスタイム制で勤務時間の設定を柔軟に

する改正も盛り込んだ。21年は男性職員の育休取得に関し回数制限の緩和を入れた。

 

 

きょうのことば=その9日経新聞(4月15日付)より】

物流業界の2024年問題・・・・運転手、時間外労働に上限・・・・

 働き方改革関連法が2019年に施行された際に特例でトラック運送業への適用

が猶予されていたが、24年3月末で終わる。トラック運転手の時間外労働に

年間960時間の上限が課せられる。人手不足が慢性化している物流各社が十分な

運転手を確保できず、安定的な長距離輸送が困難になるとの懸念があり、

「2024年問題」と呼ばれる。

現状の物流システムや労働環境のまま輸送を維持するためには運転手の増員が必要

になる。全日本トラック協会の22年の調査では、時間外労働が960時間を超える

運転手がいると回答した企業は27.1%にのぼる。およそ4社に1社以上が24年

以降の規制を満たせていない状態だった。

野村総合研究所はこのままの状態では24年問題の影響で、25年に全国の荷物の

28%、30年には35%を運べなくなる可能性があるとの試算を公表した。物流

各社は、配送方法の見直しや荷下ろし作業の効率化、運転手の負担軽減などの

対応が急務となっている。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

https://www.sr-suzuki.jp/2024-problem

 

物流の2024年問題とは?働き方改革の影響をわかりやすく解説 | NECソリューションイノベータ (nec-solutioninnovators.co.jp)

 

物流・運送業界をとりまく「2024年問題」とは?原因や企業がとるべき対策について解説|運用管理 | ドコモビジネス | NTTコミュニケーションズ 法人のお客さま

 

 

きょうのことば=その10日経新聞(4月16日付)より】

要人警護・・・・身辺安全確保の警察活動・・・・

 要人の身辺安全を確保するための警察活動を指す。警護に当たる警護員は危険を

察知した際は自らが盾となって要人の身を守ることもあり、厳しい条件を満たした

警察官から選抜される。警視庁警護課の警護員はセキュリティーポリス(SP)と

呼ばれる。

警護の運用方法などは「警護要則」で定める。対象者は首相や国賓に加え、「身辺

に危害が及ぶことが国の公安に係ることとなるおそれがある者として警察庁長官

が定める者」で、衆参両院議長や閣僚のほか首相経験者などが含まれる。

戦後も首相ら主要政治家を狙った事件が相次ぎ発生。1975年に三木武夫首相が

男に顔を殴られた事件を機にSPが創設され、目立たないよう見守る警護から

周囲に存在を示す方式に転換。2022年7月の安倍晋三元首相の銃撃事件で、

警察庁都道府県警察に任せてきた運用を改め、計画の事前審査など国の関与を

強化した。海外では国の機関が要人警護を担うケースが多く、米国の政府機関

シークレットサービス」は6千人超の組織で年間予算は27億ドル

(約3600億円)に上る。

 

 

きょうのことば=その11日経新聞(4月18日付)より】

ロス&ダメージ・・・・年数十兆円規模の支援必要・・・・

 温暖化に伴う気候変動で避けられない損害の影響を指す。干ばつや洪水、海面上昇

による土地の消失、豪雨や竜巻などの災害が想定される。支援対象の大半を新興国

が占めるが、資金力が乏しいため先進国を含めた世界全体での支援が課題になって

いる。国連の「アダプテーション・ギャップ・リポート2022」は、2030年まで

に必要な支援額が年数千億㌦(数十兆円)にのぼると推計する。

気候変動枠組み条約がまだ交渉中だった1991年に島しょ国が海面上昇の被害を

支援する仕組みを求めたのが発端。気象災害の被害を受ける途上国を援助する基金は、

2022年11月にエジプトで開いた第27回国連気候変動枠組み条約締約国会議

(COP27)で設置が決まった。ただ具体的な制度の議論はまとまっていない。

ただ基金の具体的な制度に関する議論は各国で意見が分かれており、着地点は

みえない。各国は23年11〜12月にアラブ首長国連邦(UAE)で開くCOP28

での採択を目指しており、資金の出し手や支援対象の線引きなどが焦点になる。

 

 

今日の教養その1(歴史)

ロゼッタ・ストーン>

 1799年、ナポレオン率いるフランス軍の兵士が、エジプトのアレクサンド

リア近郊で砂に埋もれた不思議な黒い石を発見した。その石には、三種類の

古代文字が刻まれていた。最初に刻まれていたのはギリシャ文字だ。その内容

から学者たちは、この石はアレクサンドロス大王の帝国から分かれたギリシャ

系の王国がエジプトを支配していた前196年ころのものだと特定した。黒い石

に刻まれた残る二種類の文字は、エジプト人が昔から使ってきた文字ヒエログ

リフと、その簡略版だった。

 

エジプトは、数千年にわたって古代世界の大帝国のひとつだった。エジプトの

王をファラオといい、その支配下エジプト人はギザの大ピラミッドやスフィン

クスなど巨大な建造物をいくつも作った。エジプトの軍勢は、今日のスーダン

からシリアまでを支配した。ファラオたちは繫栄した都市を築き、自分のために

立派な墓を建てた。

しかし、ロゼッタ・ストーンが発見されるまでの数百年間、歴史学者や考古学者

たちは、古代エジプトの書記たちが残した膨大な数の記録文書を読むことができ

なかった。書かれている文字が複雑で、近代の最も優れた学者でさえ解読不能

だったのだ。

その古代エジプトの秘密を解き明かしたのが、ロゼッタ・ストーンだ。支配者で

あるギリシャ人がエジプト人に向けて出した勅令を記録したもので、フランスの

学者ジャン=フランソワ・シャンポリオンは、ギリシャ語のテキストをヒエログ

リフと並べて対比させることで、何年にも及んだ研究の結果、複雑なエジプト文字

の解読に成功した。ヒエログリフの解読によって、19世紀の歴史学者・考古学者

たちは、古代エジプトをはるかに詳しく理解できるようになった。

 ロゼッタ・ストーンの解読そのものも、学術上の偉業だった。シャンポリオンは、

いくつもの言語に通じた天才的な言語学者だった。碑文の解読には、イギリス人の

学者トマス・ヤングも貢献した。ロゼッタ・ストーンは、1801年にイギリスの

手に渡り、現在はロンドンの大英博物館に展示されている。

 

<豆知識>

  1. 第一次世界大戦中、ロゼッタ・ストーンなど貴重な展示品は、ロンドンへの空襲から守るため地下鉄の駅に移された。
  1. ロゼッタ・ストーンには、13歳のギリシャ人ファラオ、プトレマイオス五世の業績が記されている。それによって支配下エジプト人たちに、自分は神であると納得させようとしたのだ。
  1. 古代エジプト人は、肉体は死後も保存しなくてはならないと信じていて、王の遺体を丁寧に防腐処理してミイラにしていた。ヨーロッパでは19世紀まで、偽医者たちが、ミイラを粉にしたものを、薬効があると言って売っていた。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見)「ロゼッタ・ストーン」の教養です。

同一の内容が、エジプト語は神聖文字(ヒエログリフ)と民衆文字(デモティック)、

ギリシア語はギリシア文字で刻まれているそうです。

 

ロゼッタ・ストーン>に興味のある方は下記リンクへ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ロゼッタ・ストーン

 

https://rekisiru.com/12067

 

 

今日の教養その2(宗教)

エス磔刑

 紀元30年ころ、ナザレのイエスは、ユダヤ人の宗教界が腐敗していると感じて

激怒していた。エルサレムの神殿では両替人や商人が、最も神聖であるべき場所で

店を開いていた。過越祭の期間に弟子を引き連れて神殿に乗り込んできたイエスは、

商売人たちの机や台をひっくり返して、人々の目の前で騒動を起こした。

 

これに対して、ユダヤ人の最高法院サンヘドリンの大祭司ヨセフ・カイアファは、

神を冒涜した罪でイエスを逮捕した。カイアファがイエスを逮捕できたのは、使徒

のひとりイスカリオのユダがイエスを裏切って、どれがイエスかを教えたからだと

信じられている。逮捕後もイエスは主張曲げず、そのためサンヘドリンは彼をロー

マの総督ポンティオ・ピラトに引き渡した。

ここでポンティオ・ピラトは、イエス・キリストに十字架による死刑(磔刑)を言い

渡した。なぜ、これほどの極刑を言い渡したのか、その理由はさかんに議論されて

いる。最も広く受け入れられている説によると、ピラトが自らそう決断したのは、

エスが政治的反乱を扇動するのではないかと恐れたか、それとも単に残忍だった

からだと考えられている。

判決を下した理由はともかく、ピラトはイエスを「ユダヤ人の王」と呼び、

彼を処刑せよと命じた。イエスは、牢から処刑場であるゴルゴタの丘まで、十字架

(重さは40キロ以上あったらしい)を自分で運んでいかなくてはならなかった。これに

ついては、よくイエスが十字架を丸ごと運んでいるように描かれることが多いが、

実際に運んだのは横棒だけだったはずだ。縦棒は処刑場の地面に固定されていたから

である。ゴルゴタの丘エルサレムの郊外にあり、ほぼ間違いなく、処刑された者を

すぐに埋葬するためローマ当局が使っていた墓地だったものと思われる。

エスが十字架にかけられているあいだ、アリマタヤのヨセフが近づき、最後の

晩餐でイエスが使った杯で、滴(したた)り落ちるイエスの血を受けた。この杯は聖杯

と呼ばれている。イエスが死ぬと、ヨセフはイエスの遺体を降ろし、自分の墓に埋葬

した。

 

<豆知識>

  1. エス磔刑から数年後、ポンティオ・ピラトは、統治があまりにも残忍だとして、総督職を解かれた。
  1. カトリック教会は、1965年の第二ヴァチカン公会議まで、ユダヤ人がイエスを殺したとする考えを公式に非難したことはなかった。
  1. ローマ帝国の時代には何千人も十字架に処されたと言われているが、十字架刑で死んだ遺体は、今までのところ一体しか見つかっていない。たいていは十字架にかけられたまま腐敗したからだ。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見キリスト教の「イエス磔刑」の教養です。

以前に、フランスのギロチン死刑は貴族等の上流階級のみに

許される特権階級向けの死刑だという説明がありましたが、

こんな昔からあった磔刑でさえも身分差別があったんですね。

人類史は、まさしく「差別の歴史」でもあったわけですね。

 

<イエス磔刑>に興味のある方は下記リンクへ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/キリストの磔刑

 

イエス・キリストの十字架刑(磔刑)はどんな処刑方法?どれほどの痛み・苦しみ? (fortheperson.jp)

 

 

今日の教養その3(宗教)

エスの復活

 イエスが十字架にかけられて死に、アリマタヤのヨセフの墓に葬られて三日後、

聖母マリアマグダラのマリアら数名の女性たちが、埋葬の儀式を執り行うため

墓へ向かった。しかし墓に来てみると、中は空になっていた。翌日からイエス

何人もの弟子たちの前に姿を現し、自分は復活したことを示した。復活から

約40日後、イエスは昇天して地上世界から永遠に去った。今日、イエスの復活は

復活祭(イースター)で祝われ、その物語は、マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ

福音書でそれぞれ語られている。

 

 キリストの復活は、大多数のキリスト教徒にとってはキリスト教信仰の核となる

大きな柱だ。信徒の大半は、イエスの復活は実際に起こった出来事で、本当に

死からよみがえったのだと信じている。

この出来事については数多くの解釈があるが、その中で最も広く支持されている

のが、刑罰代償説だ。それによると、神は、罪を犯した全人類を罰する必要が

あった。しかし、それを避けるため、神は汚れのないイエスを世に送り、イエス

の教えを受け入れた人々が犯した罪を、イエスに肩代わりさせることにした。

エスは、弟子たちが帰依する見返りに彼らの罪を引き取って昇天したというの

である。

この考え方は、キリスト教の内部では広く受け入れられているが、一部のキリ

スト教徒や、キリスト教徒でない者の多くは、復活の物語は比喩にすぎないと

考えている。その指摘によれば、確かに復活は聖書正典の四福音書すべてに書か

れているが、その四つとも、復活を直接見たとは言っていない。それどころか、

聖書中のどこにも、復活を目撃したと主張する人物は出てこない。リベラルな

キリスト教徒は、イエスが実際に死からよみがえったとは信じていないが、そんな

彼らにとっても、復活の物語は信仰の核となっている。それが希望を象徴している

からである。

 

<豆知識>

➀ちなみに、四福音書すべてが復活をさまざまな視点から描いているが、

 四福音書のあいだには矛盾する点がいくつかある。これを復活が事実では

 なかった証拠だと言う者もいれば、だからこそかえって真実なのだと考える

 者もいる。もっとも、四人が同じことを目撃しても、その証言が完全に一致

 することなど、めったにないのだが。

②非キリスト教徒がイエスの復活について書いたとされる文書がいくつか存在

 する。例えばユダヤ人歴史家フラウィウス・ヨセフスの文書も、そのひとつだ。

 紀元98年にヨセフスは、イエスは復活したと書いている。ただし、彼の文書

 はある時期にキリスト教徒が編集したものであるため、その信憑性は疑問視

 されている。

③イエスが墓から消えた理由については、復活説以外にも、イエスの埋葬された

墓が浅かったため死体が動物に食べられたという説や、弟子が死体を盗んだ

という説がある。また、それほど信じられていないが、イエスは十字架では

死なず、ただ気を失っただけで、やがて墓で意識を取り戻したのだとする説も

ある。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見)「イエスの復活」の教養です。

「イエスの復活」は、キリスト教徒にとっては「信仰の核」となるものです。

生物学的に考えた場合、人間が死後三日後に生き返ることは有り得ません。

でも、本当に生物学(=科学的な考え)が正しいかも分かりません。この世界

には、人類の英知をもってしても分からないことだらけなのです。

 

<イエスの復活>の詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/復活_(キリスト教)

イエス・キリストはなぜ復活した(よみがえった)のか?ーイエス復活の意味ー (fortheperson.jp)

 

新約聖書 | イエスの復活 (art-bible.net)

 

「復活イエス」とわたしたち:人は復活して、もう一度やり直したい | アゴラ 言論プラットフォーム (agora-web.jp)

 

 

新シリーズ:「世界を知る101の言葉」Dr Mandeep Rai著より(47)

あなたを101か国のツアーにお連れして、それぞれの国を動かしている【価値観】を

「単語ひとつ」の言葉で表して、解説していく、という本よりの紹介になります。

 

(47)ドミニカ共和国(Dominican Republic)=「活気」(Enlivement)

ドミニカ共和国の会話は全身で

「ボディーランゲージ」について聞いたことがあっても、ドミニカ共和国を訪問

しない限り、本物を目にしたことにならないでしょう。ここでは、人々が全身を

使って話し、仕事をし、生活しています。会話のときに、静かにおしゃべりしたり、

他の人に聞こえないようにつぶやいたりすることはありません。

ドミニカ人は、動くことによって話します。手を振り、前のめりになり、目をどん

どん大きく見開きます。友人同士の日常的なやり取りなのに、声が大きく、高くなり、

お互いに近づき合うので、激しい議論のように見えるかも知れません。それが午前

6時にバルコニー越しに始まったときは、面白いとは言えませんが、コミュニケー

ションがまったくないよりは良いかもしれません。

 

ここには、静かでのんびりした、控えめな雰囲気はありません。カリブ海によく

ある「まったりした」ムードはないのです。

人々は、一定のペースト騒々しさとアクションを保ちながら、活気のある状態で

生活します。そして音楽とダンスとファッションに囲まれています。ラテンとアフ

リカとカリブ海と先住民の文化が融合してできた、めまいのするようなカクテルが、

今日のドミニカ共和国なのです。

 

踊るのに理由なんかいらない!

パチパチと音を立て、泡立つカクテルのように、生き生きとした活気は、至る

ところに見られます。たとえば、この国には世界に誇るダンスの伝統があり、国民の

血には踊りが流れています。速いステップを踏む「メレンゲ」には、そのための国民

の日と毎年恒例のお祭りがあります。

また、かつて禁じられたことがある腰を激しく動かす「バチャータ」も大人気です。

立ち上がって歩くことができた瞬間から、男の子は家族や親類の手ほどきを受けて

伝統を学びます。

ドミニカ人が踊るのに、理由はいりません。ダンスは、どこでも、しょっちゅう

行われています。あちこちから流れてくる音楽は、受動的に聴くものではなく、そこ

に身を投じるためのもの。音楽を体で表現し、音と一緒に体を揺さぶり、リズムを

身振りで表します。

 

踊りとその音楽には、ドミニカ共和国の複雑な歴史が反映されています。踊るとき

の伴奏は、アフリカンドラムと、スペインのアコーディオンと、カリブの先住民の

タイノ族のグイラ(こすって音を出す金属製の楽器)です。

ダンスの伝統はそれ自体が文化の融合であり、時代と共に進化を続けています。

ポップ、ジャズ、ギターが伝統に取りこまれ、アレンジされ続けているのです。

1492年にクリストファー・コロンブスが島に上陸してスペインの支配を受けて以来、

何世紀にもわたって外部の影響を受けてきたこの国では、伝統は固定されることなく、

常に進化しています。

 

ドミニカ共和国に、きっとあなたも魅了される

 音楽とダンスと同じことは、ドミニカ共和国で繁栄しているファッション産業にも

言えます。ドミニカ共和国出身の有名なデザイナー、オスカー・デ・ラ・レンタは、

1960年代にジャッキー・ケネディのお気に入りのクチューリエとして世界的な名声

を獲得し、その継承者として現在はレオネル・リリオが活躍しています。ドミニカ

共和国で年に一度開催されるファッションウィークは、カリブ海のファッション界の

中心的なイベントです。

食文化もまた、ドミニカの活気を物語る要素であり、とりわけチョコレートは世界的

にも有名です。この国は、世界有数のオーガニックココアの輸出国であり、この島の

4万人の農家に雇用を生み出しています。

 

ドミニカ共和国で時間を過ごすと、独特なペースと豊かさを持つライフスタイルに

魅了されずにはいられません――音、光景、風味に。「従順」「受け身」「用心」は

すべて、窓の外に追い出しましょう。

この国の人は、どのように生きるべきかを知っています――スピーディに動き回り、

鮮やかな色彩を放つのです。これほどの活気に囲まれていては、否が応でも心が躍り、

刺激を受けます。

そして、こんな質問が心に浮かびます。もしも私たち全員が、これほどのエネルギー

と情熱を注いで活気ある人生を送ろうとするなら、今よりどれほど多くのことが達成

できるでしょう?

そして、どれほど楽しく生きられるでしょう!

 

首都サントドミンゴ

人口→1,073万人。

面積→4.8万平方キロ平米 (九州よりやや大きい)。

民族→混血(73%)、ヨーロッパ系(16%)、アフリカ系(11%)。

言語スペイン語

GDP→889.41億ドル。            

時差→マイナス13時間。

有名人ペドロ・マルティネスアルバート・プホルスをはじめメジャー

リーガーが多数、日本プロ野球でも出身者が活躍している。

都市サントドミンゴコロンブスによって築かれた新大陸初の植民都市で、

彼の遺体はコロンブス記念灯台に安置されている。

地理イスパニョーラ島東部にあるのがドミニカ共和国ドミニカ島にある

のがドミニカ国。混同しないように要注意。

 

(文責私見)カリブ海の国、「ドミニカ共和国」です。

この国も、先般のWBCベースボールクラシックに出場していましたが、第3回

大会の優勝国という強豪国ながら、一次リーグ(Pool”D”)で惜しくも敗退して

しまいました(プエルトリコベネズエラが準々決勝進出)。

本文の<地理>欄にもありますが、イスパニョーラ等の東部がドミニカ共和国

ドミニカ島ドミニカ国です。全く別の国なのでご注意を。1492年にコロンブス

が上陸したのはドミニカ共和国の方です。

 

ドミニカ共和国>の詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://ja.wikipedia.org/wiki/ドミニカ共和国

 

https://diamond.jp/articles/-/314907

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/dominican_r/data.html

 

 

【新シリーズ=小倉百人一首(29)『眠れないほどおもしろい百人一首』より】

藤原定家が撰んだ「小倉百人一首」を取り上げてみます。

全部で100首ありますが、全部取り上げるまでこのコーナーが続くでしょうか?

文責にも分かりませんが、皆様と一緒に挑戦してみましょう!

 

第二十九回目も、ランキングとは無関係の歌を取り上げます。

 

(29)第14番 作者:河原左大臣(かわらのさだいじん) (822-895)

陸奥の しのぶもぢずり 誰故に みだれ初めにし 我ならなくに

『みちのくの しのぶもぢずり たれゆえに みだれそめにし われあらなくに』

 

訳:陸奥の「しのぶもぢずり」の乱れ染めの模様のように、私の心も忍ぶ想いに

乱れているのですが、それはいったい誰のせいなのでしょうか?私ではなく、

他ならぬあなたのせいなのですよ。

 

河原左大臣とは源融(みなもとのとおる)のこと。嵯峨天皇の第十二皇子として

生まれたが、臣籍に下り源姓を賜った。順調に左大臣まで上りつめたんだけど、

陽成天皇(第13番 )が藤原基経によって廃位に追い込まれたとき、元々天皇の子で

あった源融は「私が次の天皇に!」と立候補したんだ。でも「あんたは臣籍に

下っているでしょ!そういう人が天皇になるなんて前例はないから!」と基経に

一蹴されたそうだ。

天皇になりそびれた源融の恨みのエネルギーは、けたはずれの「風流」となって

現われる。賀茂川のほとりの東六条に、「河原院(かわらのいん)」という陸奥国

塩釜の景色を模した広大な庭園池と屋敷を造ったのだ。その大きさは四町(約1万

二千坪)もあったという。

この河原院の庭には、毎日何百リットルもの海水を運ばせて、塩釜を真似て塩を

焼かせたというんだから豪華な話だ。在原業平を始め多くの歌人文人たちの遊興

の場でもあったらしい。この河原院は光源氏が造った六条院のモデルとも言われ、

源融光源氏のモデルの一人と言われる所以になったんだ。

光源氏のモデル”ともてはやされた風流人

 源融は風流人としては有名だけど、歌人としてはそれほどでもない。だけど、特に

定家の生きた平安時代末期には「源氏物語」が歌の教科書みたいな存在であり、

その主人公のモデルの一人と言われたのが源融だったので、歌人たちはこぞって彼の

歌を本歌取りしたんだ。もちろんこの歌自体は上手く詠まれているので、詠まれた

当初も話題になったみたいで、「伊勢物語」の最初の段にも引用されている。

陸奥のしのぶもぢずり」は「みだれ」を導く序詞。「しのぶもぢずり」は福島県

信夫地方から産出した、乱れ模様にすり染めた布のこと。「みだれ」る様子を視覚的

にイメージさせるのにもっとも適したのがこの序詞だったのだろう

「みだれ初めにし」の「初め」は「初め」と「染め」の掛詞。「乱れ」「染め」は

「しのぶもぢずり」の縁詞。「我ならなくに」は、「(心が乱れているのは)私では

なく、あなたのせいですよ」という余情をきかせた省略表現だ。

死んでもなお、庭に執着!?

 風流人として、やれることをやりつくした源融。河原院は源融が亡くなった後は、

源融の子から宇多上皇に献上されたんだ。

ところがある話では、宇多上皇が滞在中、源融の幽霊が出てきて「ここは私の家です」

と言ったとか。これに対して宇多上皇が、「お前の息子から私がもらったのだ!」と

怒ると、それ以来、幽霊は出なくなったらしい。

ただし、そんな河原院も後に寺となり、数度の火災で荒廃していくことになる。無常

迅速はこの世の常なのだ。

<・・・板野博行著『眠れないほどおもしろい百人一首三笠書房より・・・>

 

(文責私見)河原左大臣源融(みなもとのとおる)の歌です。

下記の悲しい逸話があったそうです。

源融は、陸奥出羽按察使(東北地方を管轄した官職)として、陸奥の国(今の

福島県宮城県岩手県青森県秋田県の一部)に出向いていた時期が

あります。
赴任中に、融は信夫文知摺石(しのぶもじずりいし)を見に、信夫の里(今の

福島市)を訪れました。
そこで、虎女という美しく気立ての良い娘と出会い、恋に落ちます。
旅先での行きずりの恋と言うには真剣すぎる、ピュアな恋人たちだった

ようです。

しかし、幸せな時は長くは続きませんでした。融は都に戻るように命を受け、

虎女に再会を約束して、都に戻っていきました。
残された虎女は、融との再会の願いを込めて、信夫文知摺石を磨きました。

とうとう石は、融の面影を映し出すことができるようになりましたが、

精根尽き果てた虎女は、融と再会を果たすことなく、亡くなってしまいました。
融は、二度と会えなかった虎女との思い出を、この歌に込めたのです。

・・・・というのが悲恋のお話です。

 

次回は、(第20番)の元良親王(もとよししんのう)の歌です。

侘びぬれば 今はた同じ 難波なる 身をつくしても 逢はむとぞ思ふ

 

出典および詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・。

https://shikinobi.com/hyakuninisshu


https://ja.wikipedia.org/wiki/百人一首

 

河原左大臣>の詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/源融

百人一首かるたの歌人エピソード~河原左大臣~儚く消えた悲しい恋の記憶 ⋆ MUSBIC/ムスビック

 

 

【新シリーズ=四字熟語の世界(29)】

会話の中で使用すると、ちょっと知識人(=賢そう)に見られる四字熟語の世界に

皆様を誘(いざな)いましょう。

※人気ランキング50より(出典は「四字熟語データバンク」より=下記リンク)

第29位:率先垂範(そっせんすいはん)

意味:自分がすすんで手本を示す。模範を見せること。

 

由来/語源:「率先」は人の先に立つこと。「垂範」は模範を示すこと。

出典

英訳/英語:example by leadership

使い方/例文

  1. 部下を動かすには、まず上司が率先垂範することだ。
  2. LINEの元社長は自ら率先垂範して部下に仕事を任せた。

 

類義語/同義語

率先躬行(そっせnきゅうこう)

率先励行(そっせんれいこう)

実践躬行(じっせんきゅうこう)

陣頭指揮(じんとうしき)

 

 

※次回は「融通無碍(ゆうづうむげ)」を取り上げます。

 

出典及び詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・。

https://sanabo.com/words

 

<興味のある方はこちらのリンクもどうぞ・・・。>
https://jpnculture.net/yojijukugo

 

座右の銘にしたい四字熟語は下記リンクへ・・・。>
4ji.za-yu.com

 

 

今日の雑学その1(視覚・芸術)】<カミーユピサロ

ジャコブ・アブラハムカミーユピサロ

(1830年7月10日-1903年11月13日)

カリブ海の当時デンマーク領だったセント・トーマス島の生まれ。家業の金物屋

手伝っていたが、画家フリッツ・メルビューの誘いで1852年(22歳頃)から

1854年(24歳頃)まで、島を出てベネズエラに旅行に出た。1855年

(25歳)、画家を志してパリに出て、画塾でモネ、セザンヌといった画家と

知り合った。1859年(29歳頃)にサロン・ド・パリに初入選するが、1860年

代はサロンへの入選と落選を繰り返し、生活は苦しかった。当時はコローに

ならった画風であった。マネを中心に若手画家たちがバティニョール地区の

カフェ・ゲルボワに集まり、バティニョール派と呼ばれたが、年長のピサロ

これに加わるようになった(→画塾とサロン(1860年代))。1869年から

パリ郊外のルーヴシエンヌに住み、モネ、シスレールノワールと一緒

戸外制作を行ううちに、明るい色調の絵画を描くようになった。1870年の

普仏戦争を避けてロンドンにわたり、画商デュラン=リュエルと知り合った

(ルーヴシエンヌ、普仏戦争(1869年-1872年))。1872年からは

ポントワーズに住み、田園風景を描いた。サロンへの応募はせず、デュラン=

リュエルの支援を受けて制作していたが、モネらとともに独自のグループ展を

計画し1874年第1回印象派展を開催した。しかし当時主流だったアカデミズム

絵画の立場からは受け入れられず、新聞からは酷評された。その後も、印象派

は全8回開かれたが、全てに参加したのはピサロだけである。第4回印象派展の

頃から、主に風景画を描くモネ、ルノワールらの仲間と、風俗画を描くドガとの

間でサロンへの立場など様々な問題について意見の対立が顕在化し、ピサロ

その調停を試みたがグループの分裂を防ぐことはできなかった。第7回印象派

展の開かれた1882年頃には、人物画を中心に描くようになった

(→ポントワーズ、オニー(1872年-1884年))。1884年からは、

ラニーに住んだ。1885年、若手のジョルジュ・スーラと知り合うと、

その点描の技法に感化され、1880年代後半は、周囲の不評にもかかわらず、

新印象主義を追求した。最後となる第8回印象派展にスーラの

グランド・ジャット島の日曜日の午後』を出品させたのもピサロであるが、

この展覧会は、印象派の終焉を象徴するものとなった。1890年代初めには、

点描の限界を感じて新印象派を放棄した。晩年は眼の病気が悪化したこともあり、

パリ、ルーアンル・アーヴルディエップという4都市で、ホテルの部屋など

から都市の情景を描く「都市シリーズ」を多く制作している

(→エラニー(1884年-1903年))。

ピサロが生涯残した油彩画作品は1316点、版画は200点余りに上る。

 

(文責私見)デンマークセント・トーマス島出身の画家ピサロです。

印象派の中でも画家たちから熱い尊敬と信頼を受け、セザンヌやポール・

ゴーギャンらが大きな影響を受けたピサロ。多くの画家たちに倣い、年齢を

気にせず素直に学ぶ様子は画家としての才能だけでなく、努力や人間性

良さも感じますね。」との感想が有りました。

 

カミーユピサロ>の詳細は下記リンクへ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/カミーユ・ピサロ

https://euphoric-arts.com/art-2/camille-pissarro

 

https://art-whitecanvas.com/pissarro-works

 

 

今日の雑学その2(音楽)ベドルジハ・スメタナ

ベドルジハ・スメタナ(またはベドジフ・スメタナ ベトルジヒ・スメタナ

チェコ語: Bedřich Smetana [ˈbɛdr̝ɪx ˈsmɛtana]  発音[ヘルプ/ファイル]、

1824年3月2日 - 1884年5月12日)は、チェコ作曲家指揮者

ピアニストドイツ語名のフリードリヒ・スメタナ (Friedrich Smetana)

でも知られる。

スメタナは、当時オーストリア=ハンガリー帝国オーストリア帝国)に

よって支配されていたチェコの独立国家への願望やチェコ民族主義と密接に

関係する国民楽派を発展させた先駆者である。そのため祖国チェコにおいては、

広くチェコ音楽の祖とみなされている。国際的には、6つの交響詩から成る

わが祖国』と、オペラ売られた花嫁』、弦楽四重奏曲

弦楽四重奏曲第1番 「わが生涯より」』が代表作として知られている。

『わが祖国』は、スメタナの祖国であるチェコの歴史、伝説、風景を描写した

作品で、第2曲の「ヴルタヴァ」(モルダウ)が特に著名である。

スメタナは、元々ピアニストとして才能を発揮しており、6歳の時には既に

ピアノ公演も経験している。通常の学業を修めたのち、彼はプラハ

ヨゼフ・プロクシュの下で音楽を学んだ。彼の最初の民族主義的な楽曲は、

彼もわずかに関係した1848年プラハ反乱の中で書かれた。しかし、この時期

にはプラハで成功することはなく、スメタナスウェーデンへと移住した。

移住先のスウェーデンヨーテボリで、スメタナは音楽教師、聖歌隊指揮者

として著名になった。また、この頃から規模の大きいオーケストラ音楽の作曲

を開始している。

1860年代初頭、これまで中央集権的なオーストリア帝国政府のボヘミア

(チェコ)への政治姿勢が自由主義的なものへと変化しつつあったことから、

スメタナプラハへと戻った。プラハに戻ってからは、チェコオペラという

新たなジャンルの最も優れた作曲家として、人生を過ごした。

1866年に、スメタナ初のオペラ作品『ボヘミアのブランデンブルク人』と

売られた花嫁』が、プラハ仮劇場で初演されている。前述のように、

後者は後に大きな人気を得ることになる。同年には、スメタナは同劇場の

指揮者に就任しているが、彼の指揮者ぶりは論争の的となった。プラハ

音楽関係者たちのある派閥は、彼を「チェコのオペラスタイルの発展とは

反目するフランツ・リストリヒャルト・ワーグナーの前衛的なアイデア

用いる指揮者」であると考えていた。その対立はスメタナの創作業にも暗い影を

落としたばかりか、健康状態をも急速に悪化させた。最終的に健康状態の悪化が

原因で、1874年スメタナは同劇場の職を辞している。

仮劇場を辞した1874年の末頃になると、スメタナは完全に失聴してしまうが、

その一方で劇場の義務と、それに関連する論争からは解放された。この後、

スメタナは残りの人生のほとんどを作曲に費やすようになる。彼のチェコ音楽への

貢献は、ますます著名になり大きな名声を得ることになった。しかし精神を蝕む

病に侵されたことから、1884年には保護施設へと収監され、それから間もなく

亡くなった。

現在でも、チェコにおいては、スメタナチェコ音楽の創始者として広く知られ

ており、彼の同世代たちと後継者たちよりも上に位置付けられている。しかし

ながら、スメタナの作品はその内の少数が国際的に知られるのみで、チェコ国外に

おいては、アントニン・レオポルト・ドヴォルザークがより重要なチェコの作曲家

であるとされることが多い。

 

(文責私見)チェコの作曲家・指揮者・ピアニスト、ベドルジハ・スメタナです。

「『わが祖国』は、スメタナの祖国であるチェコの歴史、伝説、風景を描写

した作品で、第2曲の「ヴルタヴァ」(モルダウ)が特に著名である。」と本文

にも記載されていますが、この曲は文責の中学校時代の音楽コンクール課題曲

だったこともあり、個人的には今でもよく記憶している好きな曲のひとつです。

 

ベドルジハ・スメタナ>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ベドルジハ・スメタナ

https://classical-music.fun/bedrich-smetana-life

 

スメタナの生涯【チェコ「国民音楽の父」の薄幸な人生】 | otomamire

 

<わが祖国>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/わが祖国_(スメタナ)

 

 

今日の雑学その3(古き良き時代の映画の名作)トラ・トラ・トラ!

トラ・トラ・トラ!』(Tora! Tora! Tora!)は、1970年

公開されたアメリカ戦争映画である。

1941年12月大日本帝国海軍による真珠湾攻撃をめぐる両国の動きを

題材に据え、日本との合同スタッフ・キャストで制作された。

1970年のアカデミー視覚効果賞獲得作品。

<ストーリー>

1941年12月、日本軍の先制攻撃を傍受していたアメリカ軍はなぜ警戒命令

を出さず、ハワイ真珠湾を見殺しにしたのか。戦時中、人の命は駒のごとく

「配置」され「使われ」た。勝利を信じた一途な精神と、戦略に長けた者たち

の結末とは。アメリカ軍は真珠湾の陥落によって何を得たのか。無明ゆえの

人々がおこした残酷な現実を描く哀しみの群像劇。

 

(文責私見)1970年のアメリか戦争映画の『トラ・トラ・トラ!』です。

ウェキペヂアによると、当初は日本側の撮影は「世界の」黒澤監督がやる予定

だったのが、契約上のトラブル(詳細理由は不明)により、降板してしまった

ようです。その辺の経緯は興味のある方は下記リンクでお読み下さい。

 

<『トラ・トラ・トラ!』>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/トラ・トラ・トラ!

 

ド肝を抜くゼロ戦、雷爆撃の生スタント!『トラ・トラ・トラ!』真珠湾の悲劇と登場人物その後 | 映画 | BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!

 

映画『トラ・トラ・トラ!』ネタバレあらすじ結末と感想|映画ウォッチ (eiga-watch.com)

 

 

【今日の雑学その4(音楽・ジャズの世界)<デイヴィッド・サンボーン

デイヴィッド・サンボーン(David Sanborn1945年7月30日 - )は

ジャズフュージョン界で活躍するサックス白人奏者であり、彼の活躍は

スムーズ・ジャズへの影響も深い。ユニークで渋みのあるファンキーなプレイが

特徴。歌うように奏でるその音色は「泣きのサンボーン」とも呼ばれる。

<略歴>]

1945年7月30日、フロリダ州タンパで生まれ、子供の頃セントルイスに移る。

幼少より小児麻痺にかかり、医師の勧めでリハビリを兼ねてサックスをやり始めた。

ブルースやジャズに影響され才覚を育てたサンボーンは、10代半ばには

アルバート・キングとも競演した。様々なミュージシャンとセッションをこなし、

1975年ワーナー・ブラザース・レコードと契約し、アルバム『テイキング・

オフ』でデビューした。

1978年、ピアニスト深町純が中心となり、マイク・マイニエリ

ブレッカー・ブラザーズスティーヴ・ガッドリチャード・ティー等が参加

した「ニューヨーク・オールスターズ」にも参加した。

1983年ローリング・ストーンズの『アンダーカヴァー』収録曲「プリティ・

ビート・アップ」にゲスト参加。

1991年エレクトラに、2003年ヴァーヴ・レコードに、2008年

デッカ・レコード(US)に移籍する。

 

(文責私見)アメリカのジャズ・フージョン界のサックス奏者デイヴィッド・

サンボーンです。

「泣きのサンボーン」と呼ばれ、その音楽性は極めてメロディアスな

素晴らしい演奏をされます。

 

デイヴィッド・サンボーン>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

デイヴィッド・サンボーン - Wikipedia

 

サックスの歴史を変えた スーパーレジェンド デヴィッド・サンボーンのすべて|サックスオンライン (alsoj.net)

 

デヴィッド・サンボーンのベストアルバム厳選5枚! | ジャズの名盤 (enjoyjazzlife.com)

 

 

【偉人の名言集

<戦国武将の名言(人物別編(25)>

(25) 前田慶次

山形県の武将)

前田利家の甥、上杉景勝に仕えていた。※父・滝川一益織田信長重臣

 

・たとえ万戸候たりとも、心にまかせぬ事あれば匹夫に同じ、出奔せん。

 

・七年の病なければ三年の藻草も用いず雲無心にしてくぎを出るもまたをかし、

詩歌に心無ければ月下も苦にならず、寝たき時は昼も寝、起きたき時は夜も起きる。

 

・九品蓮台に至らんと思う欲心なければ、八幡地獄におつべき罪もなし。

 

 

出所:「戦国武将たちが残した名言集☆好きな武将を見つけてみてください」より

下記リンクをご参照下さい。

www.yoyotiti.com/sengokubusyouganokositameigensyu

 

 

今日は何の日

昨日4月17日は・・・?

世界血友病デー

恐竜の日

職安記念日・ハローワークの日

なすび記念日

飯田・下伊那の日(五平もち記念日)

クイーン(Queen)の日

まいどなの日

愛国者の日

国産なす消費拡大の日

いなりの日

減塩の日

高級食パン文化月間

 

今日4月18日は・・・?

世界アマチュア無線の日

発明の日

よい歯の日

三重県民の日

岡山県創立の日

お香の日

ウッドデッキの日

ガーベラ記念日

よいお肌の日

毛穴の日

夏美容はじめの日

準婚カップルの絆を確認し合う日

米粉を使った四角いシュークリーム「myblock」の日

ニューギンのよいパチンコの日

防犯の日

高級食パン文化月間

 

明日4月19日は・・・?

地図の日(最初の一歩の日)

乗馬許可記念日

養育費の日

飼育の日

良いきゅうりの日

みんなの保育の日

収育の日

養育費を知る日

クレープの日

シュークリームの日

熟カレーの日

松阪牛の日

共育の日

食育の日

熟成烏龍茶の日

高級食パン文化月間

 

 

上記出典は下記のリンクより・・・

https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

 

 

第58号はこれまで。

最後までお読み下さり有難うございました。

以上