【シリーズ=教養の饗応】(12/14配信第48号)

【シリーズ=教養の饗応】(12/14配信第48号)

 

今は、二十四節気の「大雪(=たいせつ)(12/7-12/21)」、

七十二候の「熊蟄穴(くまあなにこもる)(12/12-12/16)」です。

昨日12月13日は、「赤口(しゃっこう)」です。

本日12月14日は、「先勝(せんしょう」です。

明日12月15日は、「友引(ともびき)」です。

また、陰暦十二月の異名は「師走(しわす)」です。

英語では「December」

フランス語では「décembre = (デッサンブル)」です。

中国語では『十二月』と書いて『シーァーユエ』と発音します。

韓国語では「『십이월』と書いて『シビウォル]』と発音します。

12月の呼称としては、極月(ごくげつ、ごくづき)」、

「窮月(きゅうげつ)」、「限りの月(かぎりのつき)」、

「除月(じょげつ)」、「梅初月(うめはつづき)」、

「春待月(はるまちづき)」などとも呼ばれているそうです。

 

第48号の配信です。

 

きょうのことば=その1日経新聞(12月7日付)より】

児童手当・・・・子育て世帯への現金給付、欧州に比べ手薄・・・・

 子育て世代の費用負担軽減のため、中学生以下の子どもを育てる保護者に現金

給付する制度。0~2歳には月額1万5000円、3歳から中学生には1万円を支給

する。3歳から小学生の第3子以降は1万5000円に増額する。世帯主の年収が

960万円以上の世帯は「特例給付」として1人あたり一律5000円に減る。

10月からは世帯主の年収が1200万円以上の場合などは特例給付も廃止となり

手当がなくなった。

制度は1972年に始まった。当初は第3子以降を対象として月額3000円を

支給した。その後、所得制限を設けながら第1子、第2子に支給が拡大した。

民主党政権が打ち出した「子ども手当」は所得制限を設けず、2010年度は

中学生以下の児童に一律1万3000円を支給した。財源難から12年度に

児童手当に名称が戻り、所得制限も復活した。

日本は子育て世帯向けの現金給付が欧州各国に比べて手薄になっている。

経済協力開発機構OECD)によると、家族関係の社会支出における現金給付

国内総生産GDP)比で0.65%となっており、英国の2.12%やフランスの

1.42%とは開きが大きい。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

児童手当制度のご案内: 子ども・子育て本部 - 内閣府 (cao.go.jp)

 

児童手当制度の概要|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

【2022年10月法改正】児童手当の所得制限とは?支給条件の年収や制度についてわかりやすく解説|Like U ~あなたらしさを応援するメディア~【三井住友カード】 (smbc-card.com)

 

 

きょうのことば=その2日経新聞(12月8日付)より】

地方創生臨時交付金・・・・使途、原則問わず・・・・

 新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けた地域経済や住民生活を支援する

ため、国が新たに創設した交付金。2020年4月にまとめた「緊急経済対策」に

盛り込んだ。都道府県や市区町村が地域の実情に応じて必要な事業をきめ細やか

に実施できるよう、新型コロナ対応であれば原則自由に使えるようにしている。

国が各自治体に割り振る臨時交付金の上限額は人口や財政力、感染状況などに

よって決まる。各自治体はその範囲内で事業計画を作り、内閣府のチェックを

経て、総務省から交付金を受け取る。新型コロナの影響が長引くなか、国は

11回にわたり増額し、22年12月時点で予算総額は17兆1260億円まで膨らんだ。

手厚い財政措置の裏で、臨時交付金の不適切な使われ方も問題になっている。

会計検査院の調査では、臨時交付金を公的機関の水道料減免に充てていた事例が

判明。交付金を活用した商品券が余ったのに精算されずに滞留していることも

明らかになった。後藤茂之経済財政・再生相は臨時交付金の使途について各省庁

で協力して検証する考えを示している。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 - 地方創生推進事務局 (chisou.go.jp)

 

www.cloudil.jp/column/explanation-of-grants-and-subsidies

 

20221202_rinjikouhukin.pdf (chisou.go.jp)

 

 

きょうのことば=その3日経新聞(12月9日付)より】

反撃能力・・・・相手からの攻撃抑止狙う・・・・

 相手のミサイル発射地点などをたたく能力を指す。以前は「敵基地攻撃能力」

とも言われていた。自民党は国家安全保障戦略などの改定に向けた4月の提言

で反撃能力に名称変更した。政府は憲法保有可能との見解を示してきたものの、

政策判断として持ってこなかった。

日米同盟のもと日本は「盾」、米国は「矛」の役割分担で反撃能力を米国に頼って

きた経緯がある。いまはイージス艦と地対空誘導弾パトリオットミサイル

PAC3)の二段構えで迎撃する体制をとる。北朝鮮や中国が変則軌道や極超音速

ミサイルの開発を進めており、政府は現状のミサイル防衛体制では不十分と判断した。

日本を攻撃した場合に反撃する能力があると示すことで、攻撃を思いとどまらせ

抑止力向上につなげる狙いがある。政府・与党は反撃能力の行使のタイミングに

ついて「他国が武力攻撃に着手した時点」とする方針だ。着手の認定を誤れば、

国際法が禁じる「先制攻撃」につながりかねず慎重な運用が求められる。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ・・・。

敵ミサイル基地などたたく「反撃能力」 議論の焦点は【詳細】 | NHK | 自衛隊

 

自民・公明両党 「反撃能力」の保有について実務者協議で合意 | NHK | 自衛隊

 

【石破茂】「反撃能力」とは、つまりどんな能力なのか 専守防衛との関係は:朝日新聞GLOBE+ (asahi.com)

 

きょうのことば=その4日経新聞(12月10日付)より】

バーゼル銀行監督委員会・・・・国際金融規制を議論・・・・

 国際金融規制を議論する委員会で、日米欧を含む28の国・地域の銀行監督当局

中央銀行で構成する。1975年に創設され、スイス・バーゼル国際決済銀行

(BIS)に事務局を置く。国際的に活動する銀行を対象とした、世界的な金融危機

の再発を防ぐための自己資本規制「バーゼル規制」を公表している。

銀行は株式など損失リスクがある資産(分母)に対して自己資本(分子)の比率を

一定水準以上に保つ必要がある。2008年のリーマン・ショックの反省を踏まえて

できたのが国際的な銀行規制「バーゼル3」だ。

株価急落時に銀行が多額の損失を出し、企業への貸しはがしなどを招いたことを

教訓にしている。銀行が想定外の損失を出した場合でも経営危機に陥らないよう、

自己資本比率規制を厳しくした。新型コロナウイルス禍で世界的に銀行による資金

繰り支援への要請が強まり、各国はバーゼル3の導入を先送りした。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/バーゼル銀行監督委員会

 

バーゼル銀行監督委員会 : 金融庁 (fsa.go.jp)

 

バーゼル銀行監督委員会とは - コトバンク (kotobank.jp)

 

きょうのことば=その5日経新聞(12月11日付)より】

消費者物価指数・・・・資源高・円安受け上昇・・・・

 消費者が日常的に購入する商品やサービスの価格を指数化した指標。CPIと

呼ばれ、総務省が毎月公表する。食料品や家電の価格、公共料金などを含み、

指数化のための品目の比重は家計調査の結果などをもとに決める。指数には

複数の種類があり、総合指数では価格変動が大きい生鮮食品を除いた

「コア指数」が代表的だ。

新型コロナウイルス下で下落傾向にあったが、2021年に入って上昇基調に

転じた。資源高や円安の影響が強く、10月のコア指数は前年同月比3.6%

上昇した。値上げが相次ぐ食料の指数(生鮮食品を除く)は上昇幅が5.9%

とコア指数を上回り、家計の圧迫要因になっている。

欧米などの物価上昇率はさらに大きい。米国の10月の総合指数上昇率は

前年同月比7.7%だった。コロナ禍からの回復による需要の強さなどが背景

にある。ただ伸び率は鈍化している。インフレ抑制に力を入れてきたが

景気の先行きに不透明感も高まっている。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/消費者物価指数

 

消費者物価指数とはどういうもの?どうやって決めてるの? (avacs.co.jp)

 

統計局ホームページ/消費者物価指数(CPI) (stat.go.jp)

 

きょうのことば=その6日経新聞(12月13日付)より】

原賠審・・・・多様な専門家で構成・・・・

 原子力損害賠償法に基づき、原子力事故で生じた損害の賠償額や範囲などを

示す文部科学省の第三者機関。委員は原子力工学や医療、法務などの専門家で

構成する。1999年に茨城県東海村で起きた臨界事故後にも設置された。

東京電力福島第1原発事故を受けた原賠審は2011年4月に設置され、同8月

に賠償基準となる「中間指針」を取りまとめた。

東電は指針に基づき、各地に避難した住民らに対する一律月10万円の慰謝料や、

風評被害などの個別の損害に対応してきた。しかし避難者らが「賠償額が実態

に即していない」などとして13年3月以降に全国で提訴。22年3月には中間

指針を上回る賠償を命じた7件の判決が確定し、原賠審は指針を見直す方針を

決めた。

12日に示された素案では①過酷な環境下の避難②生活基盤が一変した「故郷

変容」③基準を超える放射線量地域に一時滞在――による精神的損害を賠償対象

とするほか、要介護者や自主避難者などへの賠償を増額する方針を盛り込んだ。

今後、指針の「第5次追補」としてまとまる。

 

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/016

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/原子力損害賠償紛争審査会

 

原子力損害賠償紛争審査会とは - コトバンク (kotobank.jp)

 

きょうのことば=その7日経新聞(12月14日付)より】

ロジック半導体・・・・スマホや自動運転の頭脳・・・・

 スマートフォンやパソコンにCPU(中央演算処理装置)などとして搭載され、

電子機器の「頭脳」の役割を担う。回路を微細にしてトランジスタ(素子)の

数を増やし計算能力を高めてきた。米アップルの「iPhone」に使われている

最先端半導体には160億個のトランジスタが敷き詰められている。

半導体にはデータを保存する「メモリー」や温度などの情報をデジタル信号に変換

する「アナログ」など4分野ある。ロジック半導体は付加価値が最も高く、2021年

の世界市場規模は1548億ドル(約21兆円)と半導体全体の3割弱を占める。

日本にはメモリーなどの工場はあるが、最先端のロジック半導体の工場はない。

最先端のロジック半導体の生産には1工場当たり1兆円を超える巨額投資が必要と

なる。量産できる企業は台湾積体電路製造(TSMC)や韓国のサムスン電子などに

限られる。米中対立の激化などで経済安全保障上の重要性が高まっており、TSMC

の工場を熊本県に誘致するなど政府も国産化を後押ししている。

 

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

https://buriki-box.com/d27

 

【2022年版】汎用ロジックIC製造メーカー6社一覧 | メトリー (metoree.com)

 

 

 

今日の教養その1(歴史)

植民地主義

 スペインによる南北アメリカ大陸の植民地化は、1492年のクリストファー・

コロンブスの航海から始まった。その約100年後、イギリスの商人と宗教難民

が新大陸にやってきた。しかし、ヨーロッパによる植民地化の時代は17世紀

では終わらず、アメリカだけにとどまるものでもなかった。イギリスの商人や

植民地開拓者たちは、大航海時代に地球上を駆け巡り、インドや中国、太平洋

の島々に新たな入植地を建設した。

 

19世紀後半、ヨーロッパ列強――フランス、イギリス、ドイツ――はアフリカ

を「発見」した。わずか数十年のあいだに、ヨーロッパの主要諸国はアフリカ

を分割して現地の住民を植民地支配の下に置いた。フランスは、西アフリカの

大部分を占領した。イギリスは、南アフリカと、アフリカ東沿岸部の大半を支配

した。それ以外の地域では、ドイツ、ポルトガル、ベルギーが支配権を主張した。

 ヨーロッパ植民地帝国の夢をかき立てていたのは、飽くなき欲望と、西洋文明

を広げたいという欲求だった。鉄道など新たなテクノロジーを備えて広大な

アフリカを統制しやすくなった西洋諸国は、アフリカの資源を利用し始めた。

イギリスの詩人ラドヤード・キプリングの有名な言葉にもあるように、ヨーロッパ

諸国は、我々には文明を広めるという「白人の責務」があると勝手に思い込み、

それでかなりの利益を得ても何の問題もないと思っていた。

 アフリカの住民にとって、ヨーロッパ人の到来は大災厄以外の何物でもなかった。

多くのヨーロッパ人は、アフリカの黒人を人間とも思わず、アフリカの人々を

大量に殺戮した。1902年の有名な小説『闇の奥』で著者ジョーゼフ・コンラッド

は、植民地主義によって、文明人であるはずのヨーロッパ人が怪物に変わり、

現地のアフリカ人を搾取・殺害している実状を描いた。地域によっては数百万人

が死んだ場所もある。ベルギー領コンゴでは、1000万人が死ぬまで働かされたと

推計されている。ドイツ領南西アフリカでは、地元住民が植民地支配に抵抗した

ため、住民全員が皆殺しの標的になった。ヨーロッパ諸国は、第二次世界大戦後に

ようやくアフリカに植民地支配を断念したが、その時点でアフリカは分断と貧困に

苦しむ大陸に変わっていた。

 

<豆知識>

  1. 第一次世界大戦の勃発直前、アフリカで自由な独立国だったのは、わずかにエチオピアリベリアの二か国だけだった。このうち、西アフリカにあるリベリアは、アメリカの奴隷解放によって1847年に建国された小国だ。
  1. ヨーロッパ諸国の大半は、第二次世界大戦後にアフリカの植民地が独立するのを平和裏に認めたが、フランスは、地中海に面するアルジェリアを何としてでも領有し続けようとした。激しい戦争が1950年代半ばから1962年まで続き、数十万のアルジェリア人が命を落とした末に、ようやくアルジェリアは独立を勝ち取った。この独立戦争の様子は、1966年の有名な映画『アルジェの戦い』で描かれている。
  1. 19世紀半ば、イギリス人探検家デイヴィッド・リヴィングストンは、ナイル川の水源を探してアフリカを旅した。彼の探検隊は数年間、外界と音信不通になったが、1871年にジャーナリストのヘンリー・モートン・スタンリーがタンザニアで彼を発見した。このときスタンリーが探検家に呼びかけた有名な一言が、「リヴィングストン博士ではありませんか?」だ。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見)ヨーロッパ諸国の「植民地主義」です。

とにもかくにも15世紀以降のヨーロッパの国々が大航海時代を迎えて、

世界のあらゆる所を征服に行き、植民地化していき、またアフリカ人を

奴隷化して、現代の人種差別を生んで来たことに怒りを覚えずにはいら

れません。その過程において、キリスト教はその残虐行為を止めるどこ

ろかむしろ宗教布教を隠れ蓑に助長した歴史があります。下記のウィキ

ペディアを読んで頂ければ、本文以上に残虐な歴史を知らされます。

重ね重ねも人類とはなんて残虐で愚かな生物なのでしょうか。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://ja.wikipedia.org/wiki/植民地主義

 

|視点|植民地主義が世界に及ぼした影響を遅々として認めようとしない欧州諸国(マイケル・マクイクラン ルンド大学客員研究員) | INPS Japan

 

植民地主義の7つの最も重要な特徴 / 歴史 | Thpanorama - 今日自分を良くする!

 

 

 

今日の教養その2(科学)

静電気

 髪をくしでとかすと逆立つことがあるのは、なぜだろう?冬のコートを着て

ドアノブに触れるとビリっと来るのはなぜだろう?それはどちらも、静電気の

せいだ。

 

すべとの物質は、原子で構成されている。どの原子も、中性子と陽子と電子で

できている。中性子電荷を持たないが、陽子は正の電荷を持ち、電子は負の

電荷を持っている。陽子と中性子は、核と呼ばれる原子の中心部でしっかり結合

しているが、電子は、例えば惑星が太陽の周りを回っているように、核の周りを

回っている。陽子と電子が同じ数なら、原子は全体として電荷を持たない。

しかしときどき、電子がほかの原子に取られてしまうことがある。電子をもらった

原子は負の電荷を持ち、電子を失った原子は正の電荷を持つ。電荷を持った原子は

反対の電荷を持った原子や、電荷が中性の物質に引き寄せられる。同じ電荷

持った原子は、互いに反発し合う。

これが、髪の毛が逆立つ理由だ。髪をとかすと、電子が髪の毛からくしへと

奪われる。そのため髪の毛は正の電荷を持つ。正の電荷を持った髪は、一本一本が

他の髪の毛からできるだけ遠く離れようとするので、そのため髪の毛が逆立つの

である。

物質の一部には、金属のように、電子を奪うと、その電子に物質中を自由に運動

させるものがある。こうした物質を導体(伝導体)という。それに対して、プラス

ティックや繊維は融通が利かず、電子を移動させない。このような物質を絶縁体

(不導体)という。冬にコートを着ると、電子がコートからあなたの体へと移る。

そのため、あなたの体は負の電荷を帯びる。その状態で金属製のドアノブに触れると、

電子があなたの手から、伝導率の高い導体である金属製のドアノブへとジャンプする。

これが空気を熱して火花を飛ばすのである。この現象は、空気の乾燥している冬の

方が起こりやすい。逆に湿度が高いときは、空気中の水分が電子を吸収する(水は

優れた伝導体だ)ので、火花は飛ばない。

 

<豆知識>

  1. 稲妻は、静電気の放電が大規模に起こったものだ。嵐のとき、電子が動いて雲の上層が正の電荷を帯び、下層が負の電荷を帯びる。ふつう電子は、電荷を均一にするため雲から雲へとジャンプするが、ときどき電荷が稲妻となって中性の地面にジャンプするのである。
  1. ベンジャミン・フランクリンは、有名な凧の実験で、稲妻が静電気であることを発見した。
  1. さらにフランクリンは、避雷針を発明した。避雷針が、史上どの装置よりも多くの人の命を守ったことは、間違いないだろう。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見)静電気の教養です。

「すべての原子は、中性子と陽子と電子でできている」というのは物理学の

基本でしょう。

「人間はプラスに帯電しやすい性質を持っている」そうです。静電気による

放電が痛みを感じさせるようです。

 

<静電気>に興味のある方は下記リンクへ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/静電気

 

静電気とは | 静電気の基礎知識 | 静電気ドクター | キーエンス (keyence.co.jp)

 

 

今日の教養その3(歴史)

ムハンマド

 ムハンマド(570頃-632)は、イスラム教徒によると、神の言葉をこの世に

伝える最後の預言者だという。アラブ人はみなそうだが、ムハンマドの家系も、

アブラハムの長子イシュマエルにさかのぼることができる。イスラム教徒(ムス

リムとも言う)は、ムハンマドの受けた啓示はモーセイエス・キリストなど

他の預言者が受けた啓示に連なるものだと信じている。

 

 ムハンマドはメッカに生まれた。当時メッカは、偶像崇拝が行われていた

カアバ神殿を中心とした、活気あふれる都市だった。ムハンマドは、生まれる

前に父を亡くしており、若いころは商人である伯父とともにアラビア半島各地

を旅し、のちに自分も商人になった。思慮深く、瞑想を好む人物として知られ

るようになったムハンマドは、40歳のころ、メッカ近くのヒラ―山にある洞窟

へ行ったときに幻視体験をした。天使ガブリエルが現れて彼に語りかけ、これ

から伝える韻文を暗記して唱えよと命じたのである。この韻文が、のちにクル

アーン(コーラン)となった。天使ガブリエルは、その後も生涯にわたってムハ

ンマドのもとを訪れ、ムハンマドはガブリエルの教えを説き始めた。しかし、

ムハンマドは生涯を通じて読み書きができず、そのため彼が受けた啓示は、

すべて口頭で伝えなくてはならなかった。

ムハンマドの教えの中核となる教義は、一神教だ。唯一の神しか存在しない

とする教えに、メッカの強力な指導者たちは激怒した。メッカは、偶総崇拝を

行うカアバ神殿によって繫栄していたからだ。やがてムハンマドは、支持者と

ともにメッカを逃れてメディナへ移住せざるを得なくなった。メディナに来ると、

イスラム教はたちまち多数派の宗教になった。しかしムハンマドは、非イスラム

教徒を追放したりはせず、税を払えば自分たちの宗教を引き続き信仰しても

よいと認めた。

メディナの勢力が増してくると、メッカの有力者たちは警戒感を強めた。緊張

が高まり、ついに両市は戦端を開いた。ムハンマドメディナは、数では劣って

いたものの、勝利を収めた。その後もムハンマドはさらに征服事業を進めて

アラビア半島を統一した。

ムハンマドは、632年にメディナで亡くなった。口伝によると、ムハンマド

死ぬとき、天使ガブリエルが再び彼の前に現れたという。ガブリエルはムハン

マドを自分の馬に乗せて、メッカからエルサレムへ連れていった。そこでムハ

ンマドはアブラハムモーセ、イエスらと会い、それから天使の馬に乗って天国

へ向かい、最後の休息の地へと昇っていったと伝えられている。この最後の昇天

が行われたのが神殿の丘であり、ここは今では(メッカとメディナに次ぐ)イスラ

ム教第三の聖地となっている。

ムハンマドが誰を後継者に選んだのかという問題は、激しい議論の対象となり、

これをきっかけにイスラム教徒はスンナ派シーア派に分かれた。スンナ派

よると、後継者に選ばれたのはアブー・バクルという人物だった。それに対して

シーア派は、ムハンマドは娘婿のアリーを後継者に選んでおり、アブー・バクル

はアリーを押しのけて権力の座に着いたのだと主張している。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見イスラム教の預言者ムハンマドです。

ウィキペディアによると、『ムハンマドは最期の説教で「アラブ人は非アラブ人

に優越せず、非アラブ人はアラブ人に優越しない。白人は黒人に優越せず、黒人

は白人に優越しない。人はただ正しさによってのみ優越する」と言っている』

とのことですが、彼は人種差別を否定していたわけですね、素晴らしい。

 

ムハンマド>の詳細をお知りになり達方は下記のリンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ムハンマド・イブン=アブドゥッラーフ

 

預言者ムハンマドはイスラム教の創始者!生涯や宗教の成り立ちを徹底解説 | ターキッシュ・カルチャークラブ (worldclub.jp)


ムハンマド|イスラム教の開祖,アッラー,メッカ,コーラン | Hitopedia

 

 

 

新シリーズ:「世界を知る101の言葉」Dr Mandeep Rai著より(37)

あなたを101か国のツアーにお連れして、それぞれの国を動かしている【価値観】を

「単語ひとつ」の言葉で表して、解説していく、という本よりの紹介になります。

 

(37)ロッコ(Morocco)=「妥協」(Compromise)

・3つの世界の混迷の歴史が「妥協」を生んだ

ロッコ国王のハサン2世は、かつて自分の国を、アフリカに根があり、ヨーロッパ

全体に枝が広がった一本の木に例えました。アフリカ、アラブ、ヨーロッパの影響を

折衷して組み合わせることによって形作られた歴史と、政治的・宗教的・社会的妥協に

今や慣れ親しんでいる国を表すのにぴったりの絵図です。

19世紀以来、モロッコは頻繁に妥協の源と対象になってきました。1905年、この

国はヨーロッパの帝国勢力間の争いの中心となり、モロッコを1912年にフランスと

スペインの保護領に分割することで事態は終結し、この協定は1956年の独立まで

続きました。

それ以来、モロッコは5つの憲法に承諾し、最も新しい憲法改正は2011年、

アラブの春」の間に起こった抗議の余波でしたが、リビアからエジプト、チュニジア

に至る近隣諸国とは違い、モロッコの現状の立憲君主制を覆すには至りませんでした。

 

君主制の存続は「妥協を受け入れる意欲」の結果だと、多くの人が評価しています。

2011年の抗議運動を受けた国王モハメッド6世は、ただちに譲歩という形で応じ

ました。首相を選ぶ権利を君主から国民に移し、選挙で選ばれたリーダーを首相として

正式に承認することを決定したのです。

この変化によって、役人の汚職の調査が容易になるなど、議会の権限が強化され、

人権・女性権・宗教的権利への取り組みが強化されました。

妥協の精神ものとで、主要なモロッコの政党すべてが新しい憲法を承認し、圧倒的な

支持を得て国民投票で可決されました。改革が、抗議者のすべての要求を実現したとは

言えなくても、これによって実現可能な妥協への第一歩とみなされる一連の方策が承認

されたのです。

 

「妥協」の努力が、多様性を生み出す

中間地点を見つける」という選択は、モロッコの長い妥協の歴史の中では急進的な

流れではありません。1999年に即位した現国王モハメッド6世の時代に、元政治囚に

賠償を与える決定が下され、父親の治世にさかのぼって人権侵害を調査する和解委員会

が設立されました。

聴聞会がテレビで生中継され、約1万人の犠牲者の家族に賠償金が与えられました。

すべては、抗議の暴力的な弾圧と政治的敵対者の投獄で有名だった父親ハサン2世の

時代から先に進むための試みです。

 国王はまた、モロッコ家族法を改正にも乗り出し、女性に結婚から家族に至る

平等な権利と、離婚後の財産管理の権限を与えています。

 

政治以外にも、妥協はあらゆるものに見られます。ベルベル人、スペイン系クリス

チャンとユダヤ人、サハラ以南のアフリカ人など、さまざまなグループの人々が

ロッコ人と共存し、互いの文化と宗教的慣習を認め合っていますし、買い物の際の

やりとりにも妥協が見られます。

 イスラム教徒以外の人口が減少したにもかかわらず、国は積極的に宗教の多様性を

尊重しています。現在ではユダヤ人コミュニティはイスラエル国家が設立された当時の

25万人から激減しましたが、シナゴーグユダヤ人墓地が維持され、修復され、イス

ラム教徒とユダヤ人の音楽文化の共有を祝う毎年恒例のお祭りが開催されます。

 またモロッコは、ユダヤ博物館を持つ唯一のアラブの国です。建築にも、競合する

視覚的要素の妥協が反映されていて、アラブ、アフリカ、ヨーロッパすべての影響が

表され、色と創造性が美しく混合されています。幅広い文化を活用して、大胆な表現を

し、独自の雰囲気を作り出しているのです。

 

・日常に見られる「妥協」の知恵

 そして、妥協が常に陳列されている日常生活の光景といえば、モロッコでおそらく

最も有名な場所、マラケシュのスーク(市場)です。迷路のような市場は、訪れると圧倒

される(そして、間違いなく迷子になる)ことで知られていますが、この喧噪と色彩の

なかにも、妥協の精神が息づいています。

スークでの買い物には価格交渉がつきものですが、目的は、どちらかの側が最高の

価格を「勝ち取る」ことではなく、全員が納得できる合意を得ることなのです。

効果的に妥協する技の背景にあるのが「望むものすべてを手に入れることはできず、

常にあらゆる種類の交渉や議論に加担しなければならない」という認識です。

ロッコの例は、変化は必ずしも迅速でなくても、革命ではなく進化によって得ら

れると教えてくれます。妥協によって斬新的に進める変化の道は、人気や流行りでは

ないかもしれません。でも、多くの状況において最も効果的なのです。

大切なのは、誰もが利益を得られ、現実的で公平かつ合理的な決定を、いかに下すか

ということ。進歩したいのであれば、モロッコ人のようにふるまう準備をして、妥協

しましょう。

 

首都→ラバト。

人口→3,603万人。

面積→44.6万平方キロ(日本の約1.2倍、西サハラ除く)。

民族→アラブ人(65%)、ベルベル人(30%)。

言語アラビア語(公用語)、ベルベル語(公用語)、フランス語。

GDP→1,118.5億ドル。

時差→マイナス8時間(ラマダン期間はマイナス9時間)。

有名人ジャン・レノ(俳優/現国籍はフランスだが、出生はモロッコ)

地理ジブラルタル海峡・・・ヨーロッパとアフリカを隔てる海峡。幅は最短の

ところで14kmで、対岸の大陸が目の当たりにできる。

文化→『カサブランカ』・・・1942年公開のアメリカ映画で、翌年にアカデミー

賞3部門を受賞した世界的名作。第2次世界大戦中のモロッコの都市カサブランカ

(当時はフランス領)を舞台にしたラブロマンス。

 

(文責私見)アフリカのモロッコです。先頃、ワールドカップサッカーカタール大会に

おいて、アフリカ勢初のベスト4に進出した国です。

俳優のジャン・レノも現国籍はフランスですが、出生はモロッコだったんですね。

アラブの国でありながら、ユダヤ博物館があるなんてすごい国ですよね。

 

ロッコの詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://ja.wikipedia.org/wiki/モロッコ

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/morocco/data.html


「世界三大ウザい国」と呼ばれるモロッコは本当にウザいのか、検証してみた | GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア

 

https://honcierge.jp/articles/shelf_story/7677

 

カサブランカ>詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://ja.wikipedia.org/wiki/カサブランカ

 

<映画カサブランカ>詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

edia.org/wiki/カサブランカ_(映画)

 

【新シリーズ=小倉百人一首(19)『眠れないほどおもしろい百人一首』より】

藤原定家が撰んだ「小倉百人一首」を取り上げてみます。

全部で100首ありますが、全部取り上げるまでこのコーナーが続くでしょうか?

文責にも分かりませんが、皆様と一緒に挑戦してみましょう!

 

第十九回目は、人気No.19の歌を取り上げます。

 

(19)第87番 作者:寂蓮法師(じゃくれんほうし) (1139-1202年)

村雨 露もまだひぬ 真木の葉に 霧立ちのぼる 秋の夕暮

『むらさめの つゆもまだひぬ まきのはに きりたちのぼる あきのゆふぐれ』

 

訳:にわか雨が通りすぎ、その露もまだ乾かない杉や桧の葉に、霧がほの白く立ち

上っている秋の夕暮れであるよ。

 

寂蓮法師は、平安時代末から鎌倉時代初期にかけての歌人・僧侶。僧である

阿闍梨俊海(あじゃりしゅんかい)の息子として生まれ、後に叔父である藤原俊成

(ふじわらのしゅんぜい)(=藤原定家の父)の養子となったのだ。官僚としては

従五位上まで至ったが、30歳すぎに出家した後は歌人として活躍し、『新古今

和歌集』の撰者となるが、完成前に亡くなったのはかわいそうだったなあ。

 寂蓮は書家としても優れていて、寂蓮の署名が残された作品「一品教和歌懐紙」

(いっぽんきょうわかかいし)は現在、京都国立博物館に所蔵されて国宝にもなって

いるそうだ。

『新古今』に収録された『三夕の歌』の“本歌”

 寂蓮の詠んだこの「秋の夕暮」という結句は、好んで本歌取りされて、数多くの

名歌が詠まれたんだ。『新古今和歌集』に収録された次の三首は、「三夕の歌」

(さんせきのうた)として名高いものとなっている。

さびしさは その色としも なかりけり 真木立つ山の 秋の夕暮(寂蓮法師)

心なき 身にもあはれは 知られけり 鴫(しぎ)立つ沢の 秋の夕暮(西行)

見わたせば 花も紅葉も なかりけり 浦の苫屋(とまや)の 秋の夕暮(藤原定家)

「三夕の歌」の寂蓮の歌に比べると、藤原定家が撰んだこの「村雨の」の歌は、

実際の秋の夕暮れ時の景色が、より実感を伴って感じられる。秋のにわか雨の呼称

である「村雨」や「霧立ちのぼる」という表現には情趣が漂っているし、そこに杉や

桧の美称である「眞木の葉」からの香りという嗅覚までを交えて見事に詠み切って

いるね。

秋の驟雨(しゅうう:にわか雨)の後、木立からもやが立ちのぼる幻想的な雰囲気が

伝わってくるようだ。これはまさに藤原定家の父・俊成が唱えた「幽玄」や藤原定家

の唱えた「有心体」的な世界を見事に表現した名歌と言えるね。

<・・・板野博行著『眠れないほどおもしろい百人一首三笠書房より・・・>

 

(文責私見) 寂蓮法師の歌です。

 

次回は、第20位(第31番)の坂上是則(さかのうえのこれのり)の歌です。

『朝ぼらけ 有明の月と 見るまでに 吉野の里に 降れる白雪』

 

詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・。

https://shikinobi.com/hyakuninisshu


https://ja.wikipedia.org/wiki/百人一首

 

寂蓮法師>の詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/寂蓮

 

mie-ict.sakura.ne.jp/100n1s/kajin/k087.html

 

 

 

【新シリーズ=四字熟語の世界(19)】

会話の中で使用すると、ちょっと知識人(=賢そう)に見られる四字熟語の世界に

皆様を誘(いざな)いましょう。

※人気ランキング50より(出典は「四字熟語データバンク」より=下記リンク)

第19位:夜郎自大(やろうじだい)

意味:自分の力量をわきまえず。仲間うちで威張ること。知識も力もないのに

尊大にふるまうことのたとえ。

由来/語源:「夜郎」は漢の時代中国の西南部にあった小国の名前。「自大」は

自分を大きく見せる尊大な態度。

出典:『史記

英訳/英語:act with arrogance and recklessness(夜郎自大に振舞う)

使い方/例文

  1. 大学時代は夜郎自大で過ごせたかもしれないけれど、社会では通用しませんよ。
  2. 日本は世界の田舎者であり、世間知らずであって、勝手放題の一人よがりとなったのである。いわゆる中国人が云う夜郎自大の類である(徳富蘇峰「敗戦学校」)。

類義語/同義語

蜀犬吠日(しょくけんはいじつ)

井蛙之見(せいあのけん)

唯我独尊(ゆいがどくそん)

用管窮天(ようかんきゅうてん)

遼東之豕(りょうとうのいのこ)

 

※次回は「閑話休題(かんわきゅうだい)」を取り上げます。

 

出典及び詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・。

https://sanabo.com/words

 

<興味のある方はこちらのリンクもどうぞ・・・。>
https://jpnculture.net/yojijukugo

 

座右の銘にしたい四字熟語は下記リンクへ・・・。>
4ji.za-yu.com

 

 

 

今日の雑学その1(視覚・芸術)ベルト・モリゾBerthe Morisot>】

ベルト・モリゾBerthe Morisot1841年1月14日 - 1895年3月2日)は、

マネの絵画のモデルとしても知られる、19世紀印象派画家。 モリゾの画風は

自然の緑を基調としたものが多く、穏やかで、母子の微笑ましい情景などが

特徴的である。男性中心の19世紀における女性画家ということもあって、

フェミニズム研究でのアプローチが多い。

 

ベルト・モリゾブールジュシェール県官吏の子として生まれた。ベルトと

姉のエドマ・モリゾは二人とも画家の道を志した。モリゾ家はロココ時代の画家

ジャン・オノレ・フラゴナールの家系であると言われている。 20歳の時から

姉と共にバルビゾン派ジャン=バティスト・カミーユ・コローに師事。戸外で

の制作をはじめる。ベルトとエドマは共に画学生として励んでいたが、エドマの

方は結婚して子供ができたために画家への道を諦めた。二人の間にやり取りされ

た手紙には親愛の情があふれ、またベルトの方はエドマが絵を描くことを辞めざる

を得なかったことを残念に思う気持ちが読み取れる。エドマはその後もベルトを

心をこめて支えた。

<マネと印象派

1864年、23歳の時に2つの風景画でサロンに初入選する。ベルト・モリゾ

その後、1874年第1回印象派展の前年までサロンに出展し続けた。

1868年、モリゾはエドゥアール・マネに出会う。マネに絵画を学びながら、

彼のモデルを多く務め、マネとの恋仲を噂されることもあった。基本的にマネが

師でありモリゾが弟子であるとされているが、二人の間にはお互いに影響を与え

あうものがあった。また、モリゾはピエール=オーギュスト・ルノワール

ステファヌ・マラルメとの親交もあった。

1874年、モリゾはマネの弟ウジェーヌ・マネと結婚した。1878年に娘ジュリー

を出産。夫婦仲も良く、モリゾは夫や娘を題材にした作品を多く描いている。

 

 

(文責私見)印象派のフランス人女性画家のベルト・モリゾです。

マリー・ブラックモンやメアリー・カサットと並ぶ3大女性印象派画家の

1人とみなされています。

エドゥアール・マネのモデルを務めており、彼の弟のウジェーヌ・マネと

結婚。娘ジュリーを出産。この娘をルノワールがモデルとしてしばしば

描いていたそうです。

 

興味のある方は是非下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ベルト・モリゾ

 

【美術解説】ベルト・モリゾ「最も人気の高い女性印象派画家」 - Artpedia アートペディア/ 近現代美術の百科事典・データベース

 

ベルト・モリゾの代表作・有名絵画(世界の名画・印象派) | 美術ファン@世界の名画 (bijutsufan.com)

 

 

今日の雑学その2(音楽)ヨハン・シュトラウス

単に「ヨハン・シュトラウス」とだけ書いた場合、通常は2世を指す。1世は

ヨハン・シュトラウス1世」または「ヨハン・シュトラウス(父)」とする

のが通例である。3世はドイツ語圏では「Enkel(孫)」と呼ばれるが、日本

では「ヨハン・シュトラウス(孫)」などとする表記はほとんどみられない。

ヨハン・シュトラウス1世

ヨハン・シュトラウス2世 : 1世の長男。

ヨハン・シュトラウス3世 : 2世の末弟エドゥアルト・シュトラウス1世の長男。

なお、3世の長男の名もヨハンであり、さらにその長男もヨハンである(彼らは

楽家ではないが、言うなればヨハン4世、ヨハン5世)。また、1世の祖父の

名はヨハン・ミヒャエルであり、叔父の名はヨハン・アダムであった。

元々は「ヨハン・シュトラウス」といえば1世のことを指していた。他に同姓

同名の作曲家はおらず、呼び分ける必要がなかったためである。やがて1844年

2世がデビューを果たすと、人々は1世を「ファーター(父)」、2世を

「ゾーン(息子)」と呼んで両者を区別するようになった。

当時「ワルツ王」と呼ばれ、息子を圧倒していたヨハン1世は自ら「ファーター」

と名乗ることはせず、単に「ヨハン・シュトラウス」と名乗った。しかし彼の

死後やがて2世のほうが有名になる。元々は父親を指していたあだ名「ワルツ王」

は2世のことを指すようになり、さらに「ヨハン・シュトラウス」についても

通常2世を指すようになった。

こうして2世が「ヨハン・シュトラウス」と呼ばれるようになったが、1898年

12月に甥のヨハン3世が音楽家デビューを果たす。すると、区別のために今度は

3世が「ジュニア」を付して呼ばれるようになった。(2世はそのまま

ヨハン・シュトラウス」)

現在でも通常は「ヨハン・シュトラウス」といえばやはり最も有名な2世を指す

ことが多いが、父との区別のために2世に再び「ジュニア」などを付けて呼ぶこと

も多くなった。この動きに伴って、いつしか3世も「ジュニア」ではなく

「エンクル(孫)」と呼ばれるようになった。

 

ヨハン・シュトラウス2世ドイツ語: Johann Strauss II. (Sohn),

 1825年10月25日 - 1899年6月3日)は、オーストリアウィーンを中心に

活躍した作曲家指揮者

ヨハン・シュトラウス1世の長男。弟にヨーゼフ・シュトラウス

エドゥアルト・シュトラウス1世が、甥にヨハン・シュトラウス3世がいる。

シュトラウス家も参照)

<概要>

生涯のほとんどをウィンナ・ワルツポルカなどの作曲に捧げ、

美しく青きドナウ』、『ウィーンの森の物語』、『皇帝円舞曲』などのよく

知られたワルツを数多く生み出した。オーストリアのみならずヨーロッパ中で

絶大な支持を獲得し、「ワルツ王」、「ウィーンの太陽」、当時のオーストリア

皇帝フランツ・ヨーゼフ1世と対比する形で「ウィーンのもう一人の皇帝」など

と呼ばれた。のちにオペレッタの分野にも進出して、オペレッタの最高傑作と

いわれる『こうもり』などを生み出し、「オペレッタ王」とも呼ばれるように

なった。

毎年元日に行われる「ウィーン・フィルニューイヤーコンサート」では、

彼を中心とするシュトラウス・ファミリーの作品をメインにプログラムが組まれる。

 

(文責私見)オーストリアの作曲家ヨハン・シュトラウスです。

一族は音楽家ファミリーです。代々ヨハン・シュトラウスという名前

のようなので、通常は2世のことを指すようです。

 

ヨハン・シュトラウス>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨハン・シュトラウス

 

ヨハン・シュトラウス2世 - Wikipedia

 

 

今日の雑学その3(古き良き時代の映画の名作)風と共に去りぬ

風と共に去りぬ』(かぜとともにさりぬ、原題: Gone with the Wind)は、

1939年英語版)に製作されたアメリカ映画。インフレを調整した歴代の

興行収入では、2020年でも『風と共に去りぬ』が第1位である。

主演はヴィヴィアン・リークラーク・ゲーブルレスリー・ハワード

オリヴィア・デ・ハヴィランド。監督はヴィクター・フレミング

テクニカラー、スタンダードサイズ。

 

<概要>

1936年6月に出版されたマーガレット・ミッチェル原作の

風と共に去りぬ』がベストセラーとなり、早くも出版の翌月に映画製作者

デヴィッド・O・セルズニックが映画化権を獲得した。その後3年の歳月

と当時の金額でセルズニック・インターナショナルが400万ドル前後の

製作費をかけて全編で3時間42分という大長編映画を完成させた。

初公開は1939年12月15日に舞台となったアトランタでワールドプレミア

が行われた、当時としては画期的な長編テクニカラー映画であったことも

手伝って、空前の世界的大ヒットとなった映画である。

第12回アカデミー賞にて作品賞監督賞主演女優賞ヴィヴィアン・リー

助演女優賞ハティ・マクダニエル黒人俳優では初の受賞者)・脚色賞

などの8つのオスカーを始めとして、他に特別賞技術成果賞を含む10部門

を受賞した(他にセルズニックが個人で受けたアービング・G・タルバーグ賞

も含めば11部門)。

 

(文責私見)1939年公開の米国映画「風と共に去りぬ(Gone with the wind)」です。

本作は、日本では太平洋戦争前に輸入されたが、軍部から「反戦映画」との烙印

を押されてそのときは日の目を見ず、送還されてしまった。当時の日本の映画

関係者は海外でこの映画を観て、「こんなスケールの大きい映画を作った国と

戦争して勝てる訳がない」と思ったそうです。

 

風と共に去りぬ>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/風と共に去りぬ_(映画)

https://ja.wikipedia.org/wiki/風と共に去りぬ

<主演男優のクラーク・ゲーブル>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/クラーク・ゲーブル

 

<主演女優のヴィヴィアン・リー>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ヴィヴィアン・リー

 

 

【今日の雑学その4(音楽・ジャズの世界)

ジャッキー・マクリーン

ジャッキー・マクリーンJackie McLean1931年5月17日 - 2006年3月31日

は、アメリカニューヨーク出身のジャズサックス奏者。

本名は John Lenwood McLean。「レフト・アローン」等の演奏で知られる。

 

<略歴>

ハイスクール時代には既に、アルト・サックスの腕前は上達しており、

ケニー・ドリューソニー・ロリンズと共演。1951年10月、ソニー・ロリンズ

アート・ブレイキーと共に、マイルス・デイヴィスのアルバム『ディグ』の

録音に参加。その後も何度かマイルスと共演。

1955年、初のリーダー・アルバム制作。ほどなくプレスティッジ・レコード

に移籍。また、1956年1月には、チャールズ・ミンガスの『直立猿人』に参加。

1958年には、ソニー・クラークの『クール・ストラッティン』にも参加。

1959年、バンド・リーダーとしてブルーノートと契約。

同年にはウォルター・ビショップジミー・ギャリソン等を従えた

『スイング・スワング・スインギン』発表。

また、1960年にはマル・ウォルドロンのアルバム『レフト・アローン』に参加し、

ジャッキーにとって重要なレパートリーとなる「レフト・アローン」を録音。

この曲は、マル・ウォルドロンビリー・ホリデイの共作だが、ビリーが亡くなった

ため、ジャッキーが参加したヴァージョンが初録音となった。

1963年には、まだ17歳だったトニー・ウィリアムスを従えたアルバム『ワン・

ステップ・ビヨンド』発表。同作のレコーディングから間もなく、トニーは

マイルス・デイヴィスにも認められ、マイルスのクインテットに加入した。

トニーは1986年のインタビューで、ジャッキーが自宅まで来て両親を説得した

というエピソードを語っている。また、ジャッキーはフリー・ジャズにも傾倒して

いき、1967年のアルバム『ニュー・アンド・オールド・ゴスペル』で、

オーネット・コールマンをバックに従えた。

1968年にはコネチカット州で教職に就き、音楽活動を休止するが、1970年代前半

にスティープル・チェイスと契約して活動再開。

1986年1987年1988年1996年と、マウント・フジ・ジャズ・フェスティバル

に参加し、1987年には日野皓正、1988年には渡辺貞夫とそれぞれ共演している。

1996年 日本の Somethin' Else レーベルから移籍第一弾『Hat Trick』を発表。

2006年3月31日、コネチカット州で亡くなる。

 

(文責私見)ジャズ・サックス奏者のジャッキー・マクリーンです。

マル・ウォルドロンのアルバム『レフト・アローン』に参加した際の

「レフト・アローン」のむせぶようなサックス演奏は秀逸でした。

 

ジャッキー・マクリーン>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ジャッキー・マクリーン

 

https://serai.jp/hobby/42044

 

 

【今日の雑学その5(文学)<ウィリアム・シェイクスピア

ウィリアム・シェイクスピア(1564-1616)は言語の壁を超えて世界で最も

優れた劇作家と見なされている。彼は過去400年のあいだ西洋文化に多大な影響

を与えた。

 

 シェイクスピアの私生活についてはほとんど分かっていない。イングランド

ストラトフォード=アポン=エイヴォンで生まれ、そこで短いながら正規の教育

を受けたようだ。アン・ハサウェイという女性と結婚したあと、ロンドンに移って

劇作家としての道を歩み始め、グローブ座で役者兼演出家として働いた。ちなみに

グローブ座は、彼と劇団の出資者たちとの共同所有だった。シェイクスピアの才能

は生前から広く認められ、その劇作品は貴族にも庶民にも大人気だった。

シェイクスピアといえば、何よりも38の戯曲を書いたことが有名だ。彼の戯曲

は、研究者によりいくつかのカテゴリーに分類されている。『リチャード二世』や

『ヘンリー五世』などの史劇は、実在する歴史上の人物――その多くはイングラン

ド王――を取り上げ、リーダーシップや、人としての高潔さあるいは卑劣さとは

何かを掘り下げている。『ハムレット』『マクベス』『リア王』などの悲劇は、

個々の人物の行動や決断の誤りが、取り返しのつかない結果をもたらす様子を

描いている。『夏の夜の夢』や『空騒ぎ』などの喜劇は、恋愛をめぐる陽気な場面

と探り合いの場面が交互に現れ、人違いが起こって話はさらに盛り上がり、たいて

い最後は結婚で大団円を迎える。このほか『尺には尺を』や『テンペスト』など、

異なるジャンルの要素が混在していて分類するのが難しい作品もある。その後数百

年にわたり、これら38の多様な戯曲は、時代を超えて演出家と俳優が再解釈する

豊かな出発点となり、彼らはシェイクスピアの作品を通して自分たちの時代の問題

を探ろうとした。

戯曲以外にもシェイクスピアは、数多くの詩を書いており、恋愛、芸術、美など

をテーマとしたソネットが154編残っている。こうした詩が文体や形式に影響を

与えただけでなく、シェイクスピアが編み出した英単語や英語表現は数えきれない

ほどある。その種類は、「lackluster」(輝きのない)や「sanctimonious」(敬虔

ぶった)といった今では日常的に使われている語彙から、「at one fell swoop

(一挙に)や「pomp and circumstance」(威風堂々)など詩的な雰囲気のある表現

まで幅広い。イングランドの人々は、このような英文学と英語に与えた影響を認め、

シェイクスピアが死んだときには、最も偉大な知識人をひとり失ったと考えた。

実際、『ハムレット』中のセリフではないが、おそらく世界は「あのような方には

二度と会えないだろう」。  

 

<豆知識>

  1. 一部の戯曲と詩については本当にシェイクスピアが書いたのか異議もあるが、それを支持する確かな証拠は見つけられていない。
  1. シェイクスピアの時代、劇中の役は、女性の役も含め、すべて男優が演じていた。この慣習のため、喜劇によっては――例えば『お気に召すまま』のように――女性登場人物たちが正体を隠すため男装するので話がややこしくなった。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見)イギリスの劇作家シェイクスピアです。

シェイクスピアが眠るホーリー・トリニティ教会の墓碑銘には本人が書いたとされる

下記の文章が・・・

「Good friend, for Jesus' sake forbear,

To dig the dust enclosed here.

Blest be the man that spares these stones,

But cursed be he that moves my bones.」

訳「良き友よ、主の名によりて、ここに眠る遺骨を掘り起こすなかれ。

この墓石を動かさざる者に祝福を、わが骨を動かす者に呪いあれ。

 

シェイクスピア>の詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ウィリアム・シェイクスピア

 

シェイクスピアとはどんな人?生涯・年表まとめ【作品や名言も紹介】 - レキシル[Rekisiru]

 

シェイクスピアってどんな人?年表や作品の特徴をわかりやすく解説! (history-picks.com)

 

 

今日の故事成語・ことわざ・語源

故事成語(28)>

(1)閉戸先生(へいこせんせい)

【意味】
年中、門戸を閉じ、家にこもって読書や学問に没頭している人のこと。

【説明】
三国時代、楚の国の孫敬は、来客を避けるため、家の門や戸を閉めきって、

読書や学問に没頭していた。
周囲の人々が、そんな孫敬のことを閉戸先生と呼んだことから。

【出典】
楚国先賢伝

 

(2) 述べて作らず(のべてつくらず)

【意味】
古人の言動など昔から伝えられてきたことを伝えたり解説することはしても、

自ら勝手に新しい話を作ったりはしない。

【説明】
孔子の学問に対する考え方を示したことば。
世の中の道理や大事なことは、既に先人が生み出しているので、自分はそれを

学びただ伝えているだけで、新しい何かを作り出しているわけではないという意味。

【出典】
論語[述而]

 

(3)義を見て為ざるは勇無きなり(ぎをみてせざるはゆうなきなり)

【意味】
人としてなすべきことを目の前にしながら、それをしないのは、勇気のない臆病者

である。

【説明】
「義」とは、正義や道義上人として当然行うべきことを指します。
「義を見て為(な)さざるは勇無きなり」

【出典】
論語[為政]

 

(4)往を告げて来を知る(おうをつげてらいをしる)

【意味】
理解がはやく推察力がするどいこと。

【説明】
「往」は、過去のこと。
「来」は、未来のこと。
過去のことを告げれば、それをもとに将来のことを推察できるという意味。
少し話をすれば、次に何を言おうとしているかわかること。

【出典】
論語[学而]

 

(5)我を非として当う者は吾が師なり(われをひとしてむかうものはわがしなり)

【意味】
自分の欠点やいたらないところを指摘・批判してくれる人は、誰でも自分に

とっての先生である。

【説明】
「非」は、過失や欠点を指摘すること。
自分の誤りや欠点を指摘してくれる人というのは、結果的に自分自身の成長を

助けてくれることになるので、そのような人は全て自分を指導してくれる先生だ

と思うべきだということ。

【出典】
荀子[修身]

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://kojiseigo.com

 

 

 

【偉人の名言集

<戦国武将の名言(人物別編⑮)>

 毛利元就

(中国地方の総大将)

毛利興元、毛利幸松丸、尼子経久大内義隆に仕え、後に総大将になった。

言葉は心の使いである。言葉によって、その人が善か悪か、才能があるかないか、

剛勇か臆病か、利口か愚かか、遅いか速いか、正直か正直でないか、そうしたこと

がすぐにわかるものだ。

・我は酒が飲めぬから、かように長生きなのだ。酒を飲まなければ、七十、八十まで

健康でいられて、目出度いことだ。

 

 

出所:「戦国武将たちが残した名言集☆好きな武将を見つけてみてください」より

下記リンクをご参照下さい。

www.yoyotiti.com/sengokubusyouganokositameigensyu

 

 

 

新企画:54字の物語(33=最終回)

・・・54字の物語1(氏田雄介作)より・・・

「54字の物語」は1話が54字ぴったりで終わる超短編小説です。

基本ルールは2つ。

  1. 文字数は54字ぴったりに収める。
  2. 句読点やカギ括弧にも1マス使う。)「!」「?」の後でも1マス空けない)

 

(97)夢遊

近頃毎晩のように人

を殺す夢を見る。耐

えかねて精神科医

相談した。「それは

夢ではありません。

あなたの記憶です。」

 

(98)空の車

タクシーに乗って「

駅までお願いします

」と告げると、車体

がふわりと浮かび上

がった。「空車」と

はそういう意味か。

 

(99)語れない物語

男は言った。「これ

から話す物語は決し

て文字にはおこすな

。さもなくば、君は

(編集者注:ここで

原稿は途切れてい

 

 

<解説編>

(97)夢遊――嫌な夢だなと思って見ていた光景は、すべて現実の出来事でした。

つまり、人を殺しているのも・・・。夢の内容をコントロールするのは難しい

ことですが、彼は現実までコントロールできなくなっていたのです。

 

(98)空の車――一般的にタクシーの「空車」は乗客がいないことを表しますが、

どうやら特殊なタクシーに乗ってしまったようです。「空飛ぶ車」という意味

だと気付いた時には、既に空中を走り出していたのでした。

 

(99)語れない物語――本書に解説は無し。

 

(番外編=100)

54字の物語が終わ

った。ホッとした矢

先、次に何を掲載す

れば良いかの難問に

ぶつかった。他人の

「番がい」いね!。

<・・お粗末!・・>

 

 

今日は何の日

昨日12月13日は・・・?

正月事始め・煤払い・松迎え

聖ルチア祭

ビタミンの日

美容室の日

双子の日

大掃除の日

「胃に胃散」の日

くにのりたけるが絵に目覚めた日

師走に遺産(相続)を考える日

一汁三菜の日

石井スポーツグループ 登山の日

お父さんの日

瓠堂忌

虚空蔵の縁日

 

 

今日12月14日は・・・?

四十七士討ち入りの日(忠臣蔵の日)

南極の日

マダムシンコの日

透明資産の日

丸大燻製屋・ジューシーの日

 

明日12月15日は・・・?

年賀郵便特別扱い開始日

観光バス記念日

ザメンホフの日

いちごの日

「森のたまご」の日

青邨忌

どんざ忌

 

 

上記出典は下記のリンクより・・・

https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

 


第48号はこれまで。

最後までお読み下さり有難うございました。

以上