【シリーズ=教養の饗応】(10/24配信第44号)

【シリーズ=教養の饗応】(10/24配信第44号)

 

今は、二十四節気の「霜降(=そうこう)(10/23-11/1)」、

七十二候の「霜始降(しもはじめてふる)(10/23-10/27)」です。

昨日10月23日は、「赤口(しゃっこう)」です。

本日10月24日は、「先勝(せんしょう)」です。

明日10月25日は、「仏滅(ぶつめつ)」です。

また、陰暦十月の異名は「神無月(かんなづき)」です。

英語では「October」

フランス語では「 octobre= (オクトブル)」です。

中国語では『十月』と書いて『シイユエ』と発音します。

韓国語では「『시월』と書いて『シウォル]』と発音します。

10月の呼称としては、神在月(かみありづき)、神去月(かみさりづき)、

雷無月(かみなかりづき)、建亥月(けんがいづき)、時雨月(しぐれづき)、

上冬(じょうとう)、大月(たいげつ)、初霜月(はつしもつき)などとも

呼ばれているそうです。

 

第44号の配信です。

 

今日の特集=トピックス

鉄鋼流通=特約店(加工業者含む)に関して・・・(その34)

各特約店や加工業者の概要を文責の知っている限りで書いてみます。

今回は浦安鐵鋼団地内に拠点を持つ下記の3社を取り上げてみました。

(文責私見)は、個人の感想なので正しいかどうかは保証できません(笑)。

 

(100)ヒカリ興業株式会社

本社

〒110-8517 東京都台東区上野3-21-8
  (地図・アクセス)
2021年7月5日より新本社ビルで営業開始
TEL:03-3834-1930(代表)
FAX:03-3834-1929

仙台支店
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3-10-19
仙台KYビル6F (地図・アクセス) 
TEL:022-262-8625(代表)
FAX:022-266-0921

名古屋営業所
〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-12-14
金山総合ビル7F  (地図・アクセス)
TEL:052-212-5711
FAX:052-212-5712

関連会社

浦安ヒカリ興業株式会社
〒279-0025千葉県浦安市鉄鋼通り2-3-3
TEL:0473-51-1545(代表)
FAX:0473-54-2851

創業

昭和16年(1941年)3月1日

設立

昭和22年(1947年)3月31日

資本金

払込資本:9,000万円(平成18年12月現在)
授権資本:2億円

決算期2月末日(年1回)

売上高

令和4年 (2021年)2月期:94億円

役員

代表取締役社長 川﨑 哲也
常務取締役 肥沼 也寸志
常務取締役 岩澤 眞
取締役 六本木 俊樹
取締役 毛利 忠司
監査役 立林 紀孝

従業員

60名

取引金融機関

三井住友銀行上野支店
みずほ銀行上野支店
三菱UFJ銀行上野支店
商工中金上野支店
日本政策金融公庫

関連会社

浦安ヒカリ興業株式会社
株式会社ヒカリコーポレーション

事業内容

鋼材・非鉄金属の販売およびリース
建築資材の販売およびリース
土木鉱山機械工具の販売およびリース
耐火断熱、吸音材の販売
船舶・漁業用資材の販売
建築工事、とび土木工事、ならびに電気工事の設計・請負・施工
および管理
不動産賃貸


物流センター(厚木市)


産業機械センター(厚木市)

建築業許可番号

国土交通大臣許可(般−2)第10670号(建)(と)

 

(文責私見)建材二次製品の商社、ヒカリ興業です。創業1941年、2021年に

80周年を迎えています。2021年2月期の売上高94億円。 

浦安鉄鋼団地内(鉄鋼通り2-3-3=2,706平米)の土地・倉庫を保有しています。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://www.hikari-kogyo.co.jp

 

 

(101)豊栄金属株式会社

会社名

豊栄金属株式会社

代表者名

木村 聖(キムラ キヨシ)

所在地

〒279-0025
千葉県浦安市鉄鋼通り3-2-2

電話番号

047-352-6060

資本金

24,000千円

建設業許可番号

千葉県知事許可 第030339号

業務内容

とび・土工工事 

 

(文責私見)とび・土木工事業者の豊栄金属株式会社です。

浦安鉄鋼団地内(鉄鋼通り3-2-2:2,707平米と港19:2,893平米の土地

と倉庫を保有しております。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://www.kensetumap.com/company/154722/profile.php



(102)本間鋼業株式会社

社名 本間鋼業株式会社

設立 昭和31年(1956年)4月4日【創業 昭和27年(1952年)】

代表者 本間一径

資本金 1,000万円

従業員 53名(2021年末現在)

本社所在地 〒130-0023 東京都墨田区立山2-12-8

事業所 営業部・加工センター・配送センター(千葉県浦安市)

事業内容 ステンレス材の切断・折り曲げ加工品の製造販売及び鋼材販売

主要仕入先 アラヤ特殊金属株式会社

      伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社

      株式会社サステック

      ナス物産株式会社

      MSSステンレスセンター株式会社

板類    日鉄ステンレス株式会社

      日本冶金工業株式会社

型・棒類  愛知製鋼株式会社・大同特殊鋼株式会社

鋼管類   新家工業株式会社・日鉄ステンレス鋼管株式会社

      モリ工業株式会社

取引銀行  三菱UFJ銀行 雷門支店

      みずほ銀行 本所支店

      りそな銀行 錦糸町支店

      商工中金 押上支店

加盟団体  東京ステンレス流通協会

      東京鉄鋼販売連合(本所鐵交会加盟)

      浦安鐵鋼団地協同組合

以上、ホームページより

 

(文責私見) ステンレスの販売・加工も手掛ける本間鋼業です。

シャーリング・ベンダー・レーザー(Co2,ファイバー)・バンドソー

とひと通りの加工機械保有しており、ステンレスの加工に関して

は切断・曲げ等、何でも対応可能と思われます。

浦安鉄鋼団地内(港41=2,954平米「加工センター(営業部・製造部)、

1979年12月購入」と港6=2,911平米「配送センター、

2008年3月購入」)の土地と倉庫を保有しています。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ。

st-honma.co.jp

 

 

きょうのことば=その1日経新聞(10月18日付)より】

宗教法人法・・・・質問権、オウム真理教事件後に規定・・・・

 宗教団体が礼拝施設などを所有し運営するうえで必要な法人格を与えることを

目的として1951年に施行された。宗教法人の活動のうち、経費管理といった

宗教活動以外の事務運営について規定する。政教分離原則を定めた憲法20条に

基づき、信仰や規律といった宗教活動には行政が干渉してはならないと定める。

オウム真理教による一連の事件後、宗教法人の運営面の透明化を図る狙いで

95年12月に改正。所轄庁が宗教法人へ質問し、業務に関して報告を要求

できる権限を設けた。答えなかったり虚偽の報告をしたりした場合は10万円

以下の過料を科すと規定。文化庁によると、調査は①収益を宗教法人以外で

使用②宗教団体の要件を欠く③解散事由に該当する――疑いがある場合が想定

され、事前に宗教法人審議会に諮問する必要がある。これまで行使されたこと

はない。

裁判所は「法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる

行為」や「宗教団体の目的を著しく逸脱した行為」などがみられた場合、

所轄庁や検察官、利害関係者からの請求または職権で宗教法人の解散を命じ

られる。過去に解散命令が出されたのはオウム真理教と、霊視商法詐欺事件を

起こした明覚寺(和歌山県)の2件だ。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/宗教法人法

 

https://hourei.net/law/326AC0000000126.html


宗教法人の始め方【設立までの8ステップ】 | 宗教.jp (religio.jp)

 

きょうのことば=その2日経新聞(10月19日付)より】

中国のGDP・・・・伸び鈍化、コロナが追い打ち・・・・

 中国経済の規模や成長の度合いを示す代表的な指標。GDP

Gross Domestic Productの略。中国国家統計局が四半期ごとに

発表する。物価変動の影響を加味した実質の伸び率は前年同期比での

表記がメインだが、先進国が重視する季節要因をならした前期比伸び率

も参考値として示す。

中国政府は毎年3月に開く全国人民代表大会全人代、国会に相当)でその年の

実質経済成長率の目標を定める。重要な政治目標で、地方政府幹部の出世にも

関わる物差しとなってきた。そのため、固定資産投資などの改ざん疑惑が絶えない。

2000年代は前年同期比10%を超す高い成長を続けていた。その後は潜在成長率

の鈍化に合わせて実際の成長率も縮小してきた。さらに米中貿易戦争の激化や

新型コロナウイルスの感染封じ込めを狙う「ゼロコロナ」政策が減速を加速させた。

直近の22年4~6月は上海市のロックダウン(都市封鎖)の影響で0.4%の伸び

にとどまった。米中対立をうけ両国の比較にも関心が集まる。国際通貨基金

IMF)は中国の名目GDPが22年に米国の8割を超すと予測する。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

中国のGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

中国基礎データ|外務省 (mofa.go.jp)

 

 

きょうのことば=その3日経新聞(10月20日付)より】

台湾有事・・・・中国の武力行使を警戒・・・・

 中国による台湾への軍事侵攻を想定したシナリオのこと。中国は台湾を不可分の

領土とし、「一つの中国」の原則は国際社会の普遍的な共通認識だと主張している。

一方、中国と対立する米国は台湾との関係を強化しており、バイデン大統領は有事

の際には軍事的な関与も辞さない発言を重ねている。

今年8月にはペロシ米下院議長の台湾訪問に中国が激しく反発。中国軍が台湾の

周辺海域を囲んで大規模な軍事演習を実施し、緊張が一気に高まった。台湾には

半導体関連の企業が集積しており、中国軍によって海上が封鎖されればサプライ

チェーン(供給網)が寸断され、世界経済にも大きな影響が出る。

中国共産党習近平(シー・ジンピン)総書記(国家主席)は16日に開幕した

第20回中国共産党大会で、台湾統一について「必ず実現しなければならないし、

実現できる」と語った。「武力行使の放棄を決して約束しない」とも話し、

軍事衝突のリスクが改めて浮き彫りとなっている。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/台湾有事

 

台湾有事リスク、中国共産党の習氏演説が高める-愛国心頼みに危うさ(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

 

「台湾有事」その時アメリカはどう動く?日本は何をすべき? | NHK

 

台湾有事が内外で日本企業に及ぼす影響|NetIB-News (data-max.co.jp)

 

「日本が台湾有事に武力介入すれば、中国は日本を核攻撃すべき」という動画がアメリカで拡散(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

きょうのことば=その4日経新聞(10月21日付)より】

日米金利・・・・円安・ドル高の一因に・・・・

 日本と米国の金利差。金融政策の動向に敏感な2年債の利回りや長期金利の指標

となる10年債の利回りなどの差を指す。特に2年金利差が対ドルの円相場に連動

しやすいとされ、外国為替市場参加者の注目が高い。基本的には米国の方が日本

よりも金利水準が高く、米国の金利が上昇したり日本の金利が低下したりすれば

日米金利差は拡大、その反対で縮小することになる。

マネーは金利が低い方から高い方に流れる性質を持つ。高金利の通貨で運用した方

が低金利で運用するより高い利益が見込めるためだ。そのため日米金利差が拡大

すると円安・ドル高に、縮小すると円高・ドル安に振れやすくなる。

米連邦準備理事会(FRB)が急激な利上げを続けている一方、日銀が大規模な金融

緩和を続けているため日米金利差は拡大が続いている。2年金利差をみるとFRB

が利上げに動く前の2022年1月には1%未満だったが足元では4.5%程度まで

広がった。日米金利差の拡大が32年ぶり水準まで進んだ円安・ドル高の一因とみる

市場参加者は多い。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

baibull.net/nitibeikinrisa/

 

https://stock-marketdata.com/reaiinterest-us-japan.html

 

https://www.kabutore.biz/keizaisihyo/jpus_kinrisa2y.html

 

 

きょうのことば=その5日経新聞(10月22日付)より】

雇用調整助成金・・・・累計支給額、6兆円超・・・・

 企業が従業員に支払う休業手当の費用を補助する制度。自然災害や感染症

経済危機などで事業縮小を余儀なくされた企業が雇用の維持に活用する。

新型コロナウイルスの感染拡大前の2019年度の支給額は年50億円にも

満たなかった。

正社員以外のアルバイトらを対象にした緊急雇用安定助成金を含む支給額は

コロナ禍で急拡大した。20年度にかけて3兆1555億円に膨らんだ。

21年度は2兆3489億円、22年度は10月中旬までで6154億円に達した。

累計は6兆円を超える。雇用調整助成金雇用保険制度の一部。財源は企業

が払う雇用保険料が基本だ。コロナ禍で支出が急増した分は、他の積立金から

の借り入れや国庫負担の拡大でやりくりしながら対応してきた。中長期的に

雇用の安全網として機能を果たし続けるには収支のバランスの立て直しや

有事の柔軟な仕組みづくりが課題になる。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

雇用調整助成金(新型コロナ特例)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

【雇用調整助成金】とは?わかりやすく徹底解説!! | Tax-tech (taxtech.co.jp)

 

雇用調整助成金特例の上限額が22年1月から段階的に引き下げ!変更点などを詳しく解説します – マネーイズム (all-senmonka.jp)

 

きょうのことば=その6日経新聞(10月24日付)より】

1中全会・・・・党大会直後に人事決定・・・・

 中国共産党の重要会議の一つで、正式名称は「党中央委員会第1回全体会議」。

約200人の委員を抱える党最高機関の中央委員会が党大会の直後に開き、最高

指導部を指す政治局常務委員や、25人程度いる政治局員を選ぶ。軍の最高意思

決定機関である中央軍事委員会の人事も決める。

中央委員会は全体会議を年に1、2回開く。党大会は5年に1度しかないため、

代わりに全体会議で党の重要政策や人事を決める。全体会議で決めた政策は、

中国の国会に相当する全国人民代表大会全人代)で追認する。

直近の党大会から何回目に開いたかで数字が増える仕組みで、それぞれ特徴が

ある。1中全会では党人事を決め、翌春の2中全会では閣僚など国家機関の人事

を決定する。3中全会では経済政策を審議し、5中全会では5カ年計画の方針を

話し合う。基本は非公開だが、全体会議の閉幕日にはコミュニケ(声明)を

発表する。当日公表されるのは要約されたもので、詳しい内容は数日から

1週間ほどたってから全文を公表することが多い。

 

詳細をお知りになりたい方は下記のリンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/中国共産党中央委員会

習体制 異例の3期目/1中全会 権力集中さらに (jcp.or.jp)

 

3期目習体制、年長者の盟友姿消す? イエスマンに囲まれる懸念(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 

 

 

今日の教養その1(歴史)

マシュー・ペリー提督と日本

 アメリカ海軍のマシュー・ペリー提督(1794-1858)率いる軍艦四隻の艦隊が、

1853年に東京湾に投錨したとき、ペリーは、日本という謎に包まれた国を

ほとんど理解していなかった。アメリカ海軍のペリー遠征隊がやってきたとき、

日本は諸外国に対して国をかたくなに閉ざしていた。ヨーロッパとアメリカは

19世紀前半に産業化を急速に進めていたが、日本は依然として孤立した島国

であり、西洋人にとっては世界で未踏の地域だった。将軍を頂点とする幕藩

体制のもと、日本人は、ペリー来航まで、外国人とは限定的にしか交流して

いなかった。

 

アメリか大統領ミラード・フィルモアは、アメリカの商圏を拡大することに

熱心であり、江戸幕府を脅してアメリカとの貿易を開始させようと考え、ペリー

を日本に派遣した。アメリカの軍艦に大砲を突きつけられては、幕府に選択の

余地はほとんどなかった。条約が結ばれ、その後すぐ他の西洋諸国とも同様の

条約が締結された。

幕府にとっては不本意な開国だったが、やがて日本は熱心に近代化に取り組み

始めた。前近代的な島国は、50年のうちに、主要な工業国家へと変容した。

史上空前のスピードで、日本は軍事力と経済力で西洋列強に追いつき、やがて

追い抜いていった。20世紀初頭には、ヨーロッパの大国ロシア帝国と戦争を

行い、勝利するまでになった。

ペリーは、1812年米英戦争で戦った軍人で、海軍での長い軍歴の中で、

海賊や奴隷商人と戦ったのち、日本遠征を成功させて歴史に名を遺した。彼の

業績については、今も賛否が分かれている。ペリーの遠征をきっかけに始まった

一連の出来事で、日本は世界有数の強力な経済大国になったが、日本が西洋に

よって屈辱的な形で生活様式を変えさせられたことに憤っている日本人も多い。

 

<豆知識>

  1. ペリーはロードアイランド州ニューポート出身である。同市では毎年ペリー遠征を記念して黒船祭が開かれている。「黒船」とは、アメリカ海軍の船に日本人がつけた呼び名だ。
  1. ペリー遠征隊が掲げていたアメリカ国旗は保存され、1945年の第二次世界大戦終結時、日本がアメリカ海軍軍艦ミズーリで降伏文書に調印したときに、同艦に飾られた。
  1. ペリーの兄オリヴァー・ハザード・ペリーも、1812年米英戦争で軍艦を指揮してイギリス軍と戦った海軍の英雄だった。彼は、ある戦いの勝利のあとに「我々は敵と遭遇し、敵は我々のものになった」と叫んだことで知られている。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見)ペリー提督の話です。 かつらを付けていたために日本に

寄港した時は59歳だったが、年より若く見えたのだとか・・・?

声が大きく威張り散らしていたので、軍の部下たちに陰では、

「熊おやじ」と呼ばれていたらしい・・・?逸話も多き偉人です。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://diamond.jp/articles/-/277179

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/マシュー・ペリー

 

今日の教養その2(科学)

メンデルの遺伝学説

 チェコの修道士グレゴール・メンデル(1822-1884)がエンドウマメの

実験を始めた19世紀半ばには、遺伝については次のふたつの学説が主流だった。

ひとつは、両親の特徴がどちらも同じように混ぜ合わされて子どもができると

いう説。もうひとつは、子どもを身ごもる環境が、その子の特徴を形成すると

いう説。メンデルは、これがどちらも間違っていることを証明した。

 

メンデルは、修道院の庭を何度も散策しているうちに、ありふれたエンドウ

マメ(学名 Pisum sativum)のシンプルな特徴に気がついた。

エンドウマメの花は、色が紫か白で、その中間はなく、さやは黄色か緑色だ。

背丈は高いか低いかで、豆は丸いかしわがあるかだ。こうして混ざり合わない

らしい特徴を全部で7つ見つけたので、彼は実験をすることにした。

さやが緑のエンドウマメを黄色のエンドウマメと交配させると、子はすべて、

さやが緑色だった。ところが、この第一世代を自家受粉させると、次の世代は

四分の一が黄色いさやだったのである。同様のことは背丈の高さでも起こった。

背丈の高いエンドウマメを低いエンドウマメと交配させると、次の世代はすべて

背丈が高く、孫の世代は四分の一で背丈が低かった。

この結果からメンデルは、のちに「遺伝子」や「対立遺伝子」、「優性遺伝と

劣性遺伝」と呼ばれる考え方を導き出した。丸としわのように、対になった形質

に関係する遺伝子を対立遺伝子という。

メンデルの考えは、こうだ。どの植物も、ひとつの特徴つまり形質について、

親のそれぞれから対立遺伝子のいずれかをひとつずつ受け取る。対立遺伝子の形質

は、どちらか一方しか現れない――現れる方を優性遺伝子という――が、対立遺伝子

はどちらも等しく次の世代に伝わる。そのため、背丈の高いエンドウマメを低い

エンドウマメと掛け合わせた場合、子世代のマメすべてに、高くなる優性遺伝子が

ひとつと、低くなる劣性遺伝子がひとつ伝わる。どのマメも背丈は高くなるが、

背丈が低くなる遺伝子も、発現こそしないが、必ず持っている。次にこの世代を

自家受粉させると、孫の世代は、四分の一が高くなる遺伝子をふたつ持ち、二分の

一がが高くなる遺伝子と低くなる遺伝子をひとつずつ持ち(この場合はどれも背丈が

高くなる)、四分の一が低くなる遺伝子をふたつ持つ。背丈が低くなる遺伝子が

ふたつ伝わったマメは、実際に背が低くなる。この基本的な観察結果が、現在の

遺伝学の基礎になっている。ある形質が隔世遺伝をする理由も、これで説明できる。

 

<豆知識>

  1. 1856年から1863年のあいだに、メンデルはおよそ2万8千本のエンドウマメを栽培。実験した。
  1. メンデルは見事な記録を残したが、その数値は、後世の科学者の目には、あまりにも理論と一致しすぎていると映ることも多かった。現在では、メンデルはいわゆる確証バイアスにとらわれていて、不都合なデータを排除したのではないかと考えられている。
  1. メンデルの業績は生前はほとんど無視され、メンデル自身も無名のうちに死んだ。1900年に彼の学説は植物学者たちによって再発見され、これによって遺伝学の研究は一新された。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見)メンデルの遺伝の法則です。隔世遺伝の理屈もこの理論で

説明が可能です。彼のご存命中にはあまり注目されなかったとのことで、

気の毒な事でした。時代を先取りし過ぎていたのかも知れませんね?

 

興味のある方は下記リンクへ

https://ja.wikipedia.org/wiki/メンデルの法則

 

https://petokoto.com/articles/1581


https://www.nig.ac.jp/museum/history03.html

 

 

新シリーズ:「世界を知る101の言葉」Dr Mandeep Rai著より(33)

あなたを101か国のツアーにお連れして、それぞれの国を動かしている【価値観】を

「単語ひとつ」の言葉で表して、解説していく、という本よりの紹介になります。

 

(33)ネパール(Nepal)=「耐え抜く力」(Endurance)

・世界で有数の過酷な環境に耐える

ネパールは、世界で最も高い山十座のうち八つが存在するという地形のために、

「耐え抜く力」が生活の欠かせない一部になっています。

ネパールの山岳地帯に住むシェルパは、過酷な環境に生物学的に適応していること

がわかっています。最近の研究では、シェルパ族と「低地居住者」には遺伝的差異が

あり、シェルパ族の細胞のほうが効率的なミトコンドリアが多いことがわかりました。

そのため酸素供給が低いときの体の緊急エネルギー源である、クレアチンリン酸を生成

する能力が大きいのです。

 

 彼らの活動の現場を目の当たりにすると、こうした生物的な機能が重要である理由が

明らかになります。ネパールを初めて訪れたとき、私は仲良しの友人メディと、アンナ

プルナ連峰を一周する「アンナプルナ・サーキット」に挑戦しました。およそ100キロ

のトレッキングコースで、エベレストのベースキャンプよりも少し高いピークがあり

ます。

 当時の私たちは若く、元気で、若さゆえに無邪気でした。でも空威張りができたのは、人生最高に寒い夜を経験するまでのこと。凍りつくほどの寒さで、冷気は毛布を何枚かけてもさえぎることができません。仕方がないので、マットレスを7枚重ねた下で寝る羽目になりました。

 太陽を背に出発しましたが、やがて吹雪が猛威をふるい、前進が難しくなってきま

した。1週間後、ついにチョ・オユー山頂まであと少しの地点に到達し、午前4時に

出発。歩き始めたときは、天気は悪くなかったのに、夜が明ける午前6時ごろ嵐が

始まり、雪が降り始め、ほとんど視界がなくなるほどの悪天候でした。

 峠からの帰り、すれ違う人たちに、先に進まないようにと言われました。正午に

大きな嵐が来るので、この時点で間に合わなければ、頂を踏むのをあきらめる以外

に選択肢はない――私たちは納得しました。やっとのことでここまで近くに来たので、

本当は聞きたくない言葉でしたが、嵐が迫るなかでは、アドバイスに従うほかありま

せんでした。

 

 このときの経験から、私はシェルパ族を深く尊敬するようになりました。常にこんな

条件下で生活と仕事をするという、底知れぬ耐え抜く力。そして、何ごとにも限界が

あることを受け入れる覚悟。ある地点より先は、挑戦し前進することが、勇気ではなく

危険であると認めること。

 耐え抜く力とは、ときには、前に進むのが不可能だと受け入れることを意味します

引き返して別の日に戦うために生きるのです。

 

・最強の兵士、グルカ兵

 耐え抜く力を教えてくれるのは、シェルパ族だけではありません。山岳民族から構成

される戦闘集団「グルカ兵」もまた、顕著な例です。

1814年-1816年のイギリス・ネパール戦争(グルカ戦争)で、イギリス人はその強さを

目の当たりにしました。結果としてイギリスは勝利したものの、グルカ兵の印象があま

りに強く、イギリスは平和条約の一部としてグルカ兵を雇用することを希望しました。

その取り決めは、以後2世紀以上にわたって続いています。

 

元英国のグルカ将校であるジョニー・フェンは、年に一度の100マイルの訓練演習で、

英国人が12時間から13時間かかるところ、グルカ兵は8.5時間で走破すると書いて

います。そもそもグルカ兵を希望するネパールの若者は、難しい選抜試験を勝ち抜く

必要が有ります。2万人以上の希望者の中から、選ばれるのは、毎年わずか200人

です。25kgの岩を編みかごを背負って5kmの上り坂を完走する「ドコレース」と

いう試験もあります。

 

・ネパール人たちは耐え続ける

 耐え抜く力を発揮している例は、他にもあります。ネパール人サイクリストである

ビレシュ・ダハールは、平和を訴えるために14年間72か国を自転車で後ろ向きに

走るという活動を続けています。

2008年にエベレストを史上最高齢で踏破したミン・バハドゥール・シェルチャン

は、9年後に85歳で称号を取り戻そうとして亡くなりました。

 

すべてのネパール人は、世界で最も貧しい国の一つで生き残るために、耐え抜く力を

示さなければなりません。人口の15%が1日2ドル未満で生活しています。

ネパールはまた、大規模な自然災害にもたびたび耐えています。2015年の地震では

約9000人が死亡し、数十万人が家を失い、人口全体の3分の1にあたる推定

800万人が被災しました。被害が甚大だったため、年間200億ポンドのGDP

最大50%の費用がかかると推定されています。

 経済から環境まで、困難な課題に直面しながら耐えているネパールは、瞬時に満足感

が有られる時代を生きる私たちに、長期にわたってこらえ続けることの価値を教えて

くれます。

誰の人生においても、耐え抜く力は重要です。自分の限界を知り、頑張ってそれを

乗り越え、最高に甘い成功の味を知る――成功を得るためには、もがき苦しむことが

必要なのです

 

首都カトマンズ

人口→2,970万人。

面積→14.7万平方キロ(北海道の約1.8倍)。

民族→パルバテ・ヒンドゥ―、マガル、タルー、タマン、ネワール等。

言語ネパール語

GDP→323億ドル。

時差→マイナス3時間15分。

文化→ネパール南部の小さな村ルンビニは、釈迦の生誕地として仏教の聖地の一つ

になっている。

自然→世界最高峰のエベレストには世界各地から登山者が訪れる。なお最高齢での

登頂者は男性が三浦雄一郎氏(80歳登頂)、女性が渡辺玉枝氏(73歳登頂)で

ともに日本人である。

生活ダルバート・・・豆スープ(ダル)、ライス(バート)、おかず、漬物で構成

される定食のような料理で、ネパールの代表的な料理。

 

(文責私見)ヒマラヤの山岳国家ネパールです。

貧しい国と言われ、一人当たりの平均年間所得が487ドル(1ドル=148円と

して日本円で約7.2万円)。政府が定める貧困ラインを下回る国民が約59%も

いるそうです。

ヒンドゥー教徒が80%以上ですが、イスラム教徒や仏教とも居る様です。

識字率が56%という低さ。

こういう国の存在を知るにつれ、日本に生まれたことを感謝せずには

いられません。

 

ネパールの詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://ja.wikipedia.org/wiki/ネパール

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nepal/data.html

 

3分でわかるネパール ~ネパールっ、どんな国?~|国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン (worldvision.jp)

 

 

【新シリーズ=小倉百人一首(15)『眠れないほどおもしろい百人一首』より】

藤原定家が撰んだ「小倉百人一首」を取り上げてみます。

全部で100首ありますが、全部取り上げるまでこのコーナーが続くでしょうか?

文責にも分かりませんが、皆様と一緒に挑戦してみましょう!

 

第十五回目は、人気No.15の歌を取り上げます。

 

(15)第61番 作者:伊勢太輔(いせのたいふ)(生没年不詳)

いにしへの 奈良の都の 八重ざくら 今日九重に 匂ひぬるかな

『いにしへの ならのみやこの やへざくら けふここのへに にほひぬるかな』

 

訳:昔、奈良の都で咲いていた八重桜が、今日はこの宮中で色美しく咲き誇って

いることよ。

 

伊勢大輔は代々神官の家系で、父・大中臣輔親(おおなかとみのすけちか)も

伊勢の祭主だったことから伊勢大輔と呼ばれるようになったんだ。寛弘四(1007)年

頃から一条天皇中宮彰子(ちゅうぐうしょうし)に仕えたので、同僚の女房である

紫式部和泉式部赤染衛門(あかぞめえもん)とも親交があったようだ。

この歌は、彰子のもとに奈良から八重桜が献上されたときに詠まれたものだ。

使者から桜を受け取って帝にお渡しする役は決まっていて、紫式部がそのつとめを

果たすはずだった。しかし、先輩女房である紫式部は、後進育成のため(あるいは、

いじめ?)、まだ出仕して間もなかった伊勢大輔にその役を譲ったんだよ。

 しかも、彰子の父親であり、「望月の 欠けたることの なしと思へば」と歌った

時の権力者である藤原道長が、「桜を受け取るついでに和歌も詠みなさい」と命じた

そうな。というのも、伊勢大輔の祖父・能宣(よしのぶ)は三十六歌仙、父親の輔親も

中古三十六歌仙に選ばれたほどの優れた歌人だったため、伊勢大輔にかなり期待し

ていたのだ。

そんなプレッシャーの中、伊勢大輔がとっさに詠んだのが、この歌だ。

九重(宮中)で咲き誇る八重桜を寿(ことほ)いだ歌

 八重桜は奈良が有名で、京都では珍しかったために献上された。奈良は和同三

(710)年~延暦三(784)年までの旧都。この歌が詠まれたとき、すでに奈良は古都に

なっていたんだ。

 「九重」は「宮中」の意。昔、中国で王宮を九重の門で囲ったことから、宮中の

ことを九重と呼ぶようになったんだ。八重桜の「八重」と対照させて、宮中の素晴ら

しさを暗示している。「匂ひ」は香りじゃなくて、見た目のつややかな美しさのこと。

「いにしへの」「奈良の」「都の」と「の」を三つ続けることで、華麗な流れができ、

「いにしへ」と「けふ(今日)」、「奈良」と「けふ(京)」、「八重」と「九重」と

いう対称関係を経て。詠嘆の「かな」で感動のフィナーレ。当時の平安宮廷文化の

円熟味を感じさせる歌になっているね。

<・・・板野博行著『眠れないほどおもしろい百人一首三笠書房より・・・>

 

(文責私見)伊勢大輔の歌です。

 

次回は、第16位の柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)の歌です。

『あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかもねむ』

 

詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・。

https://shikinobi.com/hyakuninisshu


https://ja.wikipedia.org/wiki/百人一首

 

伊勢大輔>の詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/伊勢大輔

 

とんでもねえ奴がいた…/当意即妙な和歌の天才伊勢大輔の逸話 | 雨あがるノベログ (dokoniiru-kokoniiru01.com)

 

https://heian-heroes.com/intellectual/ise-taifu

 

【新シリーズ=四字熟語の世界(15)】

会話の中で使用すると、ちょっと知識人(=賢そう)に見られる四字熟語の世界に

皆様を誘(いざな)いましょう。

※人気ランキング50より(出典は「四字熟語データバンク」より=下記リンク)

第15位:一日千秋(いちじつせんしゅう)

意味:一日会わないだけで随分会わない気がする。待ち遠しく思う気持ち。

由来/語源:「千秋」は、非常に長い年月のこと。もとは「一日三秋」で、

これを強調した表現。「いちにちせんしゅう」とも読む。

出典:『詩経

英訳/英語:(waiting) impatiently/(spending) many a weary day/

each moment seeming like an eternity

使い方/例文

  1. 彼が海外出張から帰ってくるまでの間は一日千秋の思いだった。
  2. 両親は初孫が生まれてくるのを一日千秋の思いで楽しみにしています。

類義語/同義語

一日三秋(いちじつさんしゅう)

一刻千秋(いっこくせんしゅう)

三秋之思(さんしゅうのおもい)

十年一日(じゅうねんいちじつ)

 

※次回は「明朗快活(めいろうかいかつ)」を取り上げます。

 

出典及び詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・。

https://sanabo.com/words

 

<興味のある方はこちらのリンクもどうぞ・・・。>
https://jpnculture.net/yojijukugo

 

座右の銘にしたい四字熟語は下記リンクへ・・・。>
4ji.za-yu.com

 

 

 

今日の雑学その1(視覚・芸術)オーギュスト・ロダン>】

 オーギュスト・ロダン(1840-1917)は多くの学者から人体を写実的に表現した

最後の偉大な彫刻家だと考えられている。『考える人』などで知られるロダンは、

ミケランジェロの巨大な未完の傑作に見られる流麗な線と大きさを手本としていた。

 

 ロダンは、パリの美術学校プティット・エコールで1854年から1857年まで

デッサンを学んだ。その後エコール・デ・ボザールを受験するも不合格となり、

やむなく職人、陶器の絵付け師、宝石細工師などをして生計を立てていた。

1864年、彼はアルベール=エルネスト・カリエ=ベルーズの工房に入り、同年

『鼻のつぶれた男』を完成させた。自然主義への関心が表れている作品だが、

公的な展覧会であるサロンからは、未完成だとして拒絶された。1870年には、

カリエ=ベルーズに従ってブリュッセルへ行き、この地に独立した工房を構え

彫刻家として奮闘することになった。

1875年、イタリア旅行でロダンははじめてミケランジェロやドナテッロなどの

古典古代の彫刻に触れた。それを受けて制作したのが『青銅時代』(1875年)だ。

この作品はあまりにも真に迫っていたため、本物の人体から型を取って作ったと

勘違いする者さえいた。1880年ロダンはフランス政府から、装飾美術館の門扉

を青銅で作ってほしいとの依頼を受けた。このとき、フィレンツェのサン・ジョ

ヴァンニ洗礼堂にあるロレンツォ・ギベルティ作の有名な『天国の門』からイン

スピレーションを得て制作を目指したのが『地獄の門』だ。ロダンはこの門のため

180体以上の人間像を鋳造したが、未完のまま亡くなった。

1884年ロダンのもとにカレー市民から、1347年にイングランド軍による

包囲を終わらせるため犠牲になった六名の市民をたたえる記念碑を作ってほしいと

依頼が来た。そうして作られた『カレーの市民』だったが、この作品は市民を英雄

ではなく犠牲者として表現しているとして批判された。1891年には、小説家オレノ・

ド・バルザックの肖像を作ってほしいとの依頼を受けると、バルザックの人となりを

知るため、七年を費やして彼の銀板写真を集め、行きつけの仕立屋に話を聞き、

彼の自宅周辺の地形さえも調べた。しかし、『カレーの市民』と同じく、バルザック

像も伝統から逸脱していると見なされた。そうした批判にロダンは、「私の信条は、

形だけでなく人生も再現することだ」と反論した。多くの批判を受けながらも、

ロダンはフランス政府から大きな依頼を受け続けた。

 1895年、ロダンはブリヤン荘を購入し、そこでヨーロッパの名士として暮らし、

外国の大学から名誉学位を授与された。1908年、彼はパリのビロン邸に移った。

この建物はロダンが死ぬ前年の1916年に、将来ロダン美術館にすることが決定

された。1919年に改装された同館は。今も多くのロダン作品を収蔵している

美術館である。

 

<豆知識>

  1. ドイツ語詩人ライナー・マリア・リルケは、1905年から1906年までロダンの秘書を務め、のちにロダンについての評論を出した。
  1. (The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

今日の雑学その2(視覚・芸術)『考える人』>】

 オーギュスト・ロダンによる記念碑的傑作彫刻『考える人』(1880年)は、世界で

最も知られた芸術作品のひとつだ、この作品は、天才的芸術家や考えにふける人の

象徴となっている。

 

 この作品は、1880年にフランス政府からの依頼で制作を目指した、新設される装飾

美術館の門扉『地獄の門』のために作られたものだ【訳注:このときの装飾美術館建設

計画は、結果的に中止になった】。もともとは中世イタリアの詩人で、『地獄の門

全体のモチーフとなった『神曲』の作者ダンテを表現した像だった。

 オリジナルの彫刻は、高さが70センチほどしかない。ロダンは、40歳くらいの

筋肉質な男性をモデルに使った。この40歳というのは、ロダン自身が『地獄の門』の

制作を開始した年齢でもあった。『考える人』は、開いた右手の甲にあごを載せている。

両肩は、考えの重みで文字どおり沈み込んでいる。体は緊張しており、そのことは

両足の指が台をしっかりとつかんでいることから明らかだ。この像は門扉の上部中央に

配置される予定だったため、全体が前のめりのなっており、頭と両手と膝が両足よりも

前に飛び出している。

 1902年、オリジナルよりはるかに大きな(高さ約2メートル)自立したバージョンが、

ロダンの監督の下、アンリ・ルボッセによって鋳造され、アメリカのルイジアナ購入

100周年を記念してミズーリ州セントルイスで開かれた万国博覧会で展示された。

しかし、ロダンはこの鋳造の受取りを拒否した。別の鋳造が1904年にパリのサロンに

出品され、賛否両論を浴びた。『考える人』がようやく公共の場所に設置されたのは、

1906年4月のことだ。数年後に政治的危機が起きたとき、この像は社会主義

シンボルとされた。そのため1922年、公的行事の妨げになるという口実でロダン

美術館の庭に移された。現在、『考える人』の鋳造は何体もあって、世界各地で見る

ことができ、そのほぼすべてが、オリジナルと同じく屋外に設置されている。

 

<豆知識>

(1)『考える人』を作る際、ロダンミケランジェロを明確に意識しており、特にサン・

ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会(ローマ)の『モーセ像』とサン・ロレンツォ聖堂(フィ

レンツェ)の『ロレンツォ・デ・メディチ像』を念頭に置いていた。

(2)ムードンにあるロダンの墓には、『考える人』の鋳造が置かれている。

 

(文責私見)

ロダンロダンの代表的作品の『考える人』を続けて取り上げました。

下記リンクのウィキペヂアによると微妙に話が異なり、

「そして1889年、『地獄の門』を覗き込む男を一つの彫刻として発表した。はじめ

この彫刻には「詩想を練るダンテ」と名づけられていたが、発表するときは「詩人」

と名づけられた。この像は誰を表しているのか、ダンテであるという説もあるが、

ロダン自身であるという説もある。その姿は地獄の中を覗き込み、苦悩している姿

であり、その地獄の中にはカミーユ、ローズとの間に出来た息子(この子のことを

ロダンは認知せず、世間にも隠していた)の姿がある。なお『考える人』という名

はこの像を鋳造したリュディエが付けたものである。」と記載されています。

興味のある方は是非下記リンクへ・・・。

 

ロダン>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/オーギュスト・ロダン

 

https://sdart.jp/archives/518

 

 

今日の雑学その3(音楽)ジュゼッペ・ヴェルディ

 ジュゼッペ・ヴェルディ(1813-1901)は、イタリア・オペラを代表する

作曲家だ。オペラは大きく分けてドイツ・オペラとイタリア・オペラがあるが、

イタリア人であるヴェルディは、ドイツ・オペラの作曲家と違い、様式と全体的

な情感――魂のこもった旋律と、人間中心のストーリーと、愛国心に訴える

内容――を体得して、イタリア。オペラの伝統を完璧に体現する存在となって

いる。

 

 イタリアのパルマ県で学問のない宿屋の息子として生まれたヴェルディは、若く

して成功を収めた。26歳のとき最初のオペラ『オベルト』が、ミラノのスカラ座

で初演されたのである。スカラ座といえば、ミラノで最も有名な劇場であり、イタ

リアの歌手や作曲家なら誰もが目指す夢の舞台だ。その後は二作ほど失敗が続くが、

バビロニアネブカドネザル(ナブッコ)のエルサレム攻略にまつわる史劇『ナブッコ

(1842年)で再びミラノ市民の心をうかんだ。その後八年間にわたってヴェルディ

13作のオペラを書いて一財産を築いた。続く10年間は、ペースこそ落としたものの、

彼の代表作とも言える『リゴレット』(1851年)、『トロヴァトーレ』(1853年)、

『トラヴィアータ(椿姫)』(1853年)を作曲した。

ヴェルディが登場するまで、最も称賛されていたイタリア・オペラの作曲家は

ジョアキーノ・ロッシーニだった。ロッシーニの作品は、大半が陽気なカプリッチョ

(奇想曲)で、ソロ歌手を目立たせる楽節が多かった。イタリア・オペラは、ヴェルディ

のほか、ヴィンチェンツォ・ベッリーニガエターノ・ドニゼッティなど、1830年

代に隆盛を極めたベル・カント(「美しい歌」)形式の作曲家たちによって完成した。

ヴェルディが書いたオペラは、魂のこもった旋律と、登場人物中心のストーリーに

満ちている。ストーリーは、愛と失恋と悲劇を扱うが、ドイツ・オペラよりも軽快だ。

ドイツ・オペラではリヒャルト・ワーグナーとその追随者たちが非現実的な幻想の

世界を扱い、大規模で奇抜な作品を多く作ったのに対し、ヴェルディはもっと直接的で

現実的な感情表現を重視し、等身大の登場人物に心の内を歌で表現させるのを好んだ。

 

<豆知識>

  1. 当初ヴェルディは、「音楽の才能がない」としてミラノ音楽院への入学を認められなかった。そのため個人教授を受けなければならなかった。
  1. イタリアがオーストリアからの独立を模索していた時期、公共の場所に「ヴェルディ万歳!」という落書きがあちこちに見られた。ヴェルディ(Verdi)のつづりが「ヴィット―リオ・エマヌエーレ、イタリア国王」(Vittorio Emanuele, Reyd‘Italia)の頭文字と一致していたので、ヴェルディにかこつけて、のちに統一イタリア王国の初代国王になる人物をたたえていたのである。
  1. イタリア・オペラの巨匠ヴェルディが残した最大の貢献のひとつに、ヴェルディバリトンがある。これは、一番の聞かせどころとなるアリアを、伝統的にはテノールに任せていたのを、朗々と響くバリトンに歌わせるよう作曲する様式のことだ。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見)イタリアの「オペラ王」と呼ばれたオペラの巨匠ヴェルディです。

彼の生まれた1813年は、なんとドイツ・オペラのリヒャルト・ワーグナー

生まれた年と同じなんですね。  

 

ヴェルディ>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ジュゼッペ・ヴェルディ

 

https://music-largo.jp/composer/verdi


ジュゼッペ・ヴェルディってどんな人?その生涯や性格は? | クラシック音楽ファン (classical-music.fun)

 

 

今日の雑学その4(古き良き時代の映画の名作)ロッキー

『ロッキー』(原題: Rocky)は、1976年製作のアメリカ合衆国のスポーツ映画。

配給会社はユナイテッド・アーティスツで、監督はジョン・G・アヴィルドセン

主演・脚本はシルヴェスター・スタローン

第49回アカデミー賞作品賞監督賞編集賞ならびに第34回

ゴールデングローブ賞ドラマ作品賞受賞作品。また、2006年に米国連邦議会

図書館がアメリカ国立フィルム登録簿に新規登録した作品の中の1つである。

その後の物語を描く続編が製作されており、『ロッキー2』、『ロッキー3』、

ロッキー4/炎の友情』、『ロッキー5/最後のドラマ』、

ロッキー・ザ・ファイナル』とシリーズ化された。また、アポロの遺児

アドニスが主人公のスピンオフ『クリード チャンプを継ぐ男』、

クリード 炎の宿敵』が製作されている。

シルヴェスター・スタローンの代表作の一つとなる。

 

<ストーリー>→ちょっと長いですが有名な映画なので・・・

プロローグ

アメリカの建国200年を目前に控えていた1975年。フィラデルフィアに暮らす

三流ボクサーロッキー・バルボアは本業のボクシングによる賞金だけでは生活

していくことができず、知人である高利貸しの取立人を請け負いながら日銭を

稼ぐというヤクザな生活を送っていた。素質はあるのにこれといった努力もせず、

所属するボクシングジムのトレーナーであるミッキーからもその落ちぶれた様に

愛想を尽かされ追い出されてしまう。

そんな自堕落な生活を送っていたロッキーにも生きがいがあった。近所のペット

ショップで働く女性エイドリアンの存在である。ロッキーは、精肉工場で働く

親友ポーリーの妹であるエイドリアンに恋心を抱き、毎日ペットショップへ足を

運んでは話しかけるものの、内気で人見知りが激しいエイドリアンはなかなか

打ち解けない。そんな妹に好意を寄せているロッキーを、ポーリーは奇異に思い

ながらも感謝していた。ロッキーとエイドリアンは不器用ながら距離を縮めて

ゆき、やがてお互いになくてはならない存在になっていく。

世界チャンピオンからの抜擢

そんなある日、建国200年祭のイベントの一環として開催される世界ヘビー級

タイトルマッチで、世界チャンピオンであるアポロ・クリードの対戦相手が負傷。

プロモーターらは代役探しに奔走するが、そんな時アポロが「全くの無名選手と

戦うというのはどうだ?」とアイデアを出す。無名選手にアメリカン・ドリーム

を体現させることで世間の話題を集め、自身の懐の深さを知らしめようという

算段である。

そしてアポロは、ロッキーが「イタリアの種馬(Italian Stallion)」という

ユニークなニックネームをもつというだけの理由で、対戦相手に指名する。

スパーリングだと思っていたロッキーは驚いたが、両者の実力の差が歴然として

いることから申し出を断る。人気獲得のためにも何とかして試合を開催したい

アポロやプロモーターは、半ば強引にロッキーを説得、試合の開催を決定する。

過酷な特訓

スポンサーを名乗り出るポーリーや、自身の豊富な経験からマネージャーになる

ことを希望するミッキー、そして1つの生きがいであるエイドリアンが、ロッキー

に自分が決して孤独ではないことを気づかせた。「今の自分には確かに人生の

目的や愛、支えてくれる人たちがいる」。今まで経験したこともないような過酷

な特訓に励むロッキー、次第に高まる実力を実感し、フィラデルフィア博物館

の階段を駆け上りながらガッツポーズをする。

試合前日の夜、「絶対に勝てない」とそれまで見せなかった弱音を吐くロッキー。

心配するエイドリアンに「もし15ラウンドの最後までリングの上に立っていられ

たら、自分がただのゴロツキではないことが証明できる」と呟き、試合への

意気込みを新たにする。

試合当日

そして試合当日、無名のボクサーと世界チャンピオンの対戦に賭け率は50対1

でしかなかった。「心配せず待っていろ」と人見知りのエイドリアンを控え室に

残し、リングに向かうロッキー。満員の観客の声援の中、ついにゴングが鳴った。

余裕の笑顔で挑発を交えながら一方的に攻めるアポロに、防戦一方のロッキー。

アポロの優勢は誰の目にも明らかであった。しかし、油断した隙をついて強烈な

パンチを打ち込み、最初のダウンを奪ったのはロッキーだった。予想外の善戦に

観客がどよめく中。アポロの顔からも余裕の笑みが消え、試合は真剣勝負となる。

その後も二人の激しい攻防が続き、観客の盛り上がりも最高潮に達していた。

控え室に響くどよめきにいても立ってもいられず、エイドリアンも意を決して

会場に姿を見せる。第14ラウンド、アポロの強烈なパンチを受けたロッキーの

ダウンは致命的かと思われた。思わず顔をそむけるエイドリアン、もう起き上がる

なと指示するミッキー、KO勝ちを確信するアポロ。しかしロッキーはありったけ

の気力を振り絞って必死に立ち上がり、不屈の闘志を剥き出しにして再びアポロ

に向かっていく。

最終ラウンド

最終ラウンドを迎え、場内にはロッキーコールが巻き起こる。序盤からのロッキー

のボディーブローが次第に効果を表し、脇腹を庇うアポロは防戦一方、猛ラッシュ

によろめくチャンピオンを辛うじてゴングが救い、試合は判定に縺れ込んだ。会場

は興奮のるつぼ、リングには報道陣が詰めかけ何本ものマイクが向けられるが、

傷付き疲れ果てたロッキーは彼らのことなど目に入っていなかった、渾身の力を

振り絞り愛する人の名を叫ぶロッキー。エイドリアンも必死にロッキーの名を呼び

ながら観客の波を掻き分けてリングへと向かう。

ジャッジが割れたことを前置きして告げられた判定結果は、僅差でチャンピオンの

勝利であった。飛び上がって喜ぶアポロ。しかしロッキーにとってもう勝敗など

関係なかった。リングサイドではポーリーが警備員を押しのけてエイドリアンの

行く道を開けていた。しっかりと抱き合う二人「アイラブユー、ロッキー!!」

「アイラブユー、エイドリアン!!」。ロッキーは昨日までの自分に、そして

「人生」という敵に打ち勝ったのだ。

 

(文責私見)アメリカン・ドリームの典型例の様な映画ロッキーです。

文責の世代は知らない人がいないくらい有名な映画ですが、最近の若い方々

には、理解できない世界でしょうか?

主演のスタローンは、「ランボー」シリーズでも有名ですね。

 

<ロッキー>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ロッキー_(映画)

 


<主演男優のシルベスター・スタローン>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/シルヴェスター・スタローン

 

タリア・シャイア>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/タリア・シャイア

 

ランボー>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ランボー

 

 

 

【今日の雑学その5(音楽・ジャズの世界)<セロニアス・モンク

セロニアス・スフィア・モンク英語: Thelonious Sphere Monk 

[θəˈloʊniəs ˈmʌŋk]1917年10月10日 - 1982年2月17日)は、

アメリカノースカロライナ州生まれのジャズピアニストである。

即興演奏における独特のスタイルと、スタンダード・ナンバー作曲で知られ、

ビバップのパイオニアの一人と評されている。

 

(文責私見)ジャズ・ピアニストのセロニアス・モンクです。

「孤高のジャズピアニスト」なんて言われてますね。

晩年の約10年間はほとんどピアノにも触らなかったとか・・・?

何を想い何に悩んでいたのか?まさしく「孤高の人」だったのでしょう。

 

セロニアス・モンク>の詳細を知りたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/セロニアス・モンク

 

https://cafemontmartre.tokyo/thelonious_sphere_mon

 

セロニアス・モンク|「ジャズは個性の音楽」を体現した唯一無二のスタイルと存在感【ジャズの巨人】第14巻より | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト (serai.jp)

 

 

【今日の雑学その6(文学)<アーネスト・ヘミングウェイ

20世紀のおもなアメリカ人作家の中で、アーネスト・ヘミングウェイ

(1899-1961)ほど人々に影響を与え模倣された者はいないだろう――それと

同時に、彼ほど多くの人から非難された者もいない。長編・短編両方の小節で

有名になったヘミングウェイは、生前から著名人となったため――しかも、

自分の周りに意図的に膨大な神話を築いた――虚像と実像を分けるのが難しい

こともある。

 

 1899年にイリノイ州オークパークで生まれたヘミングウェイは、若いころ

から作家志望で、18歳のとき新聞「カンザス・シティー・スター」(Kansas

City Star)の記者となる。数か月後、赤十字の救急車運転手として第一次世界

大戦のイタリア戦線に赴任し、そこで重傷を負う。戦後は、ガートルード・

スタインら、戦争の残虐さに幻滅した国外在住のアメリカ人作家たち、いわ

ゆる「失われた世代」とともにパリで数年を過ごした。パリ時代にヘミング

ウェイは、トレードマークとなる文体を磨き上げる。反復を多用しつつ、無駄

を削ぎ落として、男らしさを意図的に前面に出し、単純そうな見掛けの裏に

真意を隠す散文体を完成させた。

作家として数々の短編を書いた後、最初の本格的長編小説『日はまた昇る

(1926年)を執筆した。満たされない思いを抱えたアメリカ人青年がフランスと

スペインで日々を過ごす様子を描いた作品で、これが世に出るとヘミングウェ

イはたちまち絶賛された。続けて、第一次世界大戦を背景にアメリカ人の救急

車運転手とイギリス人女性看護師の悲しい愛の物語を描いた『武器よさらば

(1929年)や、ヘミングウェイ自身がジャーナリストとして取材した内容に触発

されて書いたスペイン内戦でのゲリラたちの物語『誰がために鐘は鳴る

(1940年)が発表された。特に『誰がために鐘は鳴る』の主人公は、多くの人

から「ヘミングウェイのコード・ヒーロー」と呼ばれている人物――人生に

幻滅していてストイックで、暴力や逆境に直面すると自分の掟に従って気品と

高潔さを発揮する男性――の典型例になっている。

 名声が高まる一方で、ヘミングウェイが書けるのは、戦争、闘牛、狩りや

大物釣りといった明らかに男性的なテーマだけだという評判が立ち、また自ら

そうした世評が強まるように仕向けてもいた。一番にはヘミングウェイの作品

はマッチョ気取りだと批判する批評家もいたが、中編小説『老人と海

(1952年)ではストーリーテラーとしての力量がいかんなく発揮された。この作品

ヘミングウェイは1954年にノーベル文学賞を受賞する。このような最高の

業績を上げながらも、晩年は鬱状態と健康の衰えに悩まされ、結局1961年、

ショットガンで自ら命を絶った。それでも、現代小説の文体に彼が与えた影響

は今も強く残っている。

 

<豆知識>

  1. 毎年「イミテーション・ヘミングウェイ・コンテスト」というコンペが開かれ、特徴的なヘミングウェイの文体にパロディーという形で敬意を表した作品が数百点集まる。過去の受賞作のタイトルは、『老人と蚤』『誰がために金はうなる』など。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見)アメリカ古典文学を代表する文豪ヘミングウェイです。

日はまた昇る』『誰がために鐘は鳴る』『老人と海』『武器よさらば』などが

超有名ですが、文責はまだどのタイトル本も読んだことはありません。

フローズン・ダイキリというカクテルがお気に入りだったようで(モヒートも愛飲

されていたようです)、彼のお好みのダイキリは、「パパ・ダイキリ」と呼ばれて

いるそうです。

 

ヘミングウェイ>の詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ・・・。

https://ja.wikipedia.org/wiki/アーネスト・ヘミングウェイ

 

ヘミングウェイとはどんな人?生涯・年表まとめ【代表作品や名言、逸話についても紹介】 - レキシル[Rekisiru]

 

 

今日の故事成語・ことわざ・語源

故事成語(25)>

(1)麻中の蓬(まちゅうのよもぎ)

【意味】
人は善良な人と交際すれば、自然と影響を受け善良になる。

【説明】
「麻」は、垂直に成長する植物。
「蓬」は、枝が横にはる曲がりやすい植物。
蓬のように曲がりやすい植物でも、周りが垂直に成長する麻の中に入って

育てば、ささえたり助けたりしないでも自然に曲がらずにまっすぐに伸びて

いくということ。
「麻(あさ)の中の蓬」ともいう。

【出典】
荀子[勧学]

 

(2)布衣の交わり(ふいのまじわり)

【意味】
身分・地位や貧富の差を問題としない心からの交際。
また、身分の低い者同士の付き合い。

【説明】
「布衣」は、庶民が着る布で作られた衣服のこと。
そこから、一般庶民自体ことを意味する。

【出典】
史記[藺相如伝]

 

(3)朝三暮四(ちょうさんぼし)

【意味】
目先の違いに気を取られ、結局同じものであることに気が付かないこと。
また、口先で人をだますこと。

【説明】
春秋時代、宋の国に狙公という猿好きでたくさんの猿を飼っている人がいた。
ところが急に貧乏になり、エサを減らさなくてはいけなくなってしまい、

まず猿たちをだましてこう言った。
「エサのどんぐりの実を、朝三つ、夕方四つにしようと思う。」
すると予想通り猿たちは立ち上がり怒りだした。
そこで「それなら、朝四つ、夕方三つにしよう。」と言った。
すると猿たちはみな大喜びをした。
結果としては、どちらもどんぐり七つで同じ数だが、猿たちは目先の数が

増えたことで、喜んでしまったのである。

【出典】
列子黄帝

 

(4)四面楚歌(しめんそか)

【意味】
敵に囲まれ孤立して、助けがないこと。
周囲すべてが反対者で、味方がいないこと。

【説明】
「四面楚歌」とは、四方の周囲で楚の国の歌をうたうこと。
楚の項羽が、漢の軍に敗れ垓下の地で包囲された時、夜になって四方の漢軍

から自国である楚の国の歌がうたわれるのを聞いた。
これにより、楚の人がすでに漢軍に降伏してしまったと思い絶望したという

故事から。

【出典】
史記項羽紀]

 

(5)雲集霧散(うんしゅうむさん)

【意味】
多くのものが集まったり、散ったりすること。

【説明】
雲や霧のように、集まったかと思うと、また散ってしまったりするさまから。

【出典】
班固[西都賦]

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://kojiseigo.com

 

 

 

【偉人の名言集

<戦国武将の名言(人物別編⑪)>

 島津義久

(鹿児島県西部を守っていた武将)

足利義昭豊臣秀吉、秀頼、徳川家康に仕えていた。

 

 ・良いことの五つは真似しやすく、悪いことの一つはなかなかやめられない。

・肝要のところに気を配れ。どうでもよいところに気をつけるものではない。

小板葺きにして立派になっても、百姓が疲れきっているようでは、使者は

国主の政治が良くないことを見抜くだろう。 使者になるほどの者は、様々な

ことに気付く者だ。途中、当国の地を通って風俗、生活を見て、富み栄えて

いるか、城門が粗末であろうと何の問題もない。むしろ、城門は立派なのに

民衆が疲労している方が問題だ。

 

島津義弘の生き様がかっこよすぎる!島津四兄弟や得意な戦法も解説★

 

 

出所:「戦国武将たちが残した名言集☆好きな武将を見つけてみてください」より

下記リンクをご参照下さい。

www.yoyotiti.com/sengokubusyouganokositameigensyu

 

 

 

新企画:54字の物語(29)

・・・54字の物語1(氏田雄介作)より・・・

「54字の物語」は1話が54字ぴったりで終わる超短編小説です。

基本ルールは2つ。

  1. 文字数は54字ぴったりに収める。
  2. 句読点やカギ括弧にも1マス使う。)「!」「?」の後でも1マス空けない)

 

(85)自動浄化

汚れを自動で浄化し

てくれる床が発明さ

れ、家の掃除はずっ

と楽になった。その

頃からなぜか行方不

明者が増え始めた。

 

(86)制御不能

音信不通だった巨大

宇宙船が地球上空に

帰還し人々は沸き立

った。管制室にはメ

ッセージが届いた。

「こちら制御不能

 

(87)次男への忠告

いいか、絶対に鬼退

治に行こうなんて考

えてはいかん。ヤツ

は人間が勝てるよう

な相手ではない。わ

かったか、桃次郎。

 

 

<解説編>

(85)自動浄化 ――家の汚れを自動できれいにしてくれる便利な床。多くの

人が「便利だ!」と思ってリフォームしたに違いありません。ところが・・

・床は人間を「汚れ」と判断し、住人たちは次々と床に吞み込まれ、跡形も

なく消えてしまいました。

 

(86)制御不能――ずいぶん前に地球を旅立ち、ずっと行方不明になっていた

宇宙船が地球に帰ってきました。喜び歓声をあげる人々。しかし管制室に

届いたのは「制御不能」のメッセージでした。宇宙船はコントロールが利か

なくなり、地球に向かって墜落していたのです。巨大な宇宙船が高速で地球

にぶつかると、どれほどの被害がもたらされるのでしょうか。宇宙船の帰還

を喜ぶ人々の歓声が悲鳴に変わるのも時間の問題です。

 

(87)次男への忠告――あの有名な桃太郎が「鬼に負けていたら」というお話

です。再び川で拾ったおばあさんは、生まれた子を「桃次郎」と名付けて

育てます。成長した桃次郎は「鬼退治に行きたい」と言い出しますが、桃太

郎を鬼に殺されているおばあさんは、絶対に桃次郎を鬼退治には行かせよう

としません。桃太郎の弟「桃次郎」はおばあさんのきびだんごを食べて、

貧しいながらも幸せに暮らすのでした。めでたしめでたし?

 

 

 

今日は何の日

昨日10月23日は・・・?

霜降

電信電話記念日

津軽弁の日

モルの日

じゃがりこの日

化学の日

家族写真の日

おいもほりの日

オーツミルクの日

ハンドメイドの日

国産小ねぎ消費拡大の日

天ぷらの日

乳酸菌の日

不眠の日

受信環境クリーン月間

 

今日10月24日は・・・?

国連デー

世界開発情報の日

暗黒の木曜日

ツーバイフォー住宅の日

文鳥の日

吾郷会の日

マーガリンの日

天女の日

エムセラ・尿失禁改善の日

ブルボン・プチの日

地蔵の縁日

愛宕の縁日

受信環境クリーン月間

 

明日10月25日は・・・?

世界パスタデー

産業観光の日

民間航空記念日

リクエストの日

島原の乱の日

新潟米の日

信濃の国カレーの日

プリンの日

天神の縁日

受信環境クリーン月間

 

上記出典は下記のリンクより・・・

https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

 


第44号はこれまで。

最後までお読み下さり有難うございました。

以上