【シリーズ=教養の饗応】(5/9配信第24号)

【シリーズ=教養の饗応】(5/9配信第24号)

 

今は、二十四節気の「立夏(=りっか)」(5/5-5/20)です。

七十二候では、「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」です。

昨日5月8日は、「大安(たいあん)」です。

本日5月9日は、「赤口(しゃっこう)」です。

明日5月10日は、「先勝(せんしょう)」です。

また、5月の陰暦五月の異名は「五月(さつき)」です。

英語では「May」フランス語では「mai(メ)」です。

中国語では『五月』と書いて『ウーユエ』と発音します。

韓国語では「오월」と書いて『オウォル]』と発音します。

 

第24号の配信です。

 

今日の特集=トピックス

鉄鋼流通=特約店に関して・・・(その14)

各特約店の概要を小職の知っている限りで書いてみます。

(文責私見)は、個人の感想なので正しいかどうかは保証できません(笑)。

企業数が多いので身近の得意先から少しづつフォーカスしていきましょう。

 

(40)西山鋼業株式会社

社名

西山鋼業株式会社

所在地

〒116-0002
東京都荒川区荒川5-18-4

TEL・FAX

TEL 03-3892-1111(代) FAX 03-3892-1145

創業

大正12年(1923年) 9月27日

設立

昭和32年(1957年) 2月11日

資本金

5000万円

代表取締役社長

西山 寬

従業員数

165名(令和3年12月現在 嘱託・パート含む)

関連会社

株式会社山傳

事業内容

鉄鋼製品加工販売 金属プレス加工 金型・治具設計/製作

営業品目

表面処理鋼板 亜鉛鉄板 冷延鋼板 酸洗鋼板 熱延鋼板 ステンレス鋼板 カラー鋼板 山形鋼 その他鉄鋼製品 金属プレス加工品 金型 治具

売上高

117億円 (令和3年9月期)

 

<主要取引先>

<主要仕入先>

NST日本鉄板株式会社

日鉄物産株式会社

三井物産スチール株式会社

JFE商事株式会社

住友商事グローバルメタルズ株式会社

POSCO JAPAN株式会社

東部ジャパン株式会社

現代ジャパン株式会社

GSジャパン株式会社

主要取扱メーカー

日本製鉄株式会社

株式会社神戸製鋼所

JFEスチール株式会社

JFE条鋼株式会社

東京製鐵株式会社

株式会社POSCO

KG東部製鐵株式会社

現代製鉄株式会社

鞍山鋼鐵集團公司

 

<主要販売先>

株式会社東芝および東芝グループ

キヤノン株式会社およびキヤノングループ

富士通株式会社

理想科学工業株式会社

新電元工業株式会社

三和シャッター工業株式会社
および三和シャッターグループ

株式会社イトーキ

クボタ空調株式会社

株式会社TOSEI

ミドリ電機製造株式会社(ミドリ安全グループ)

アマノ株式会社

株式会社マーレフィルターシステムズ

株式会社中川製作所

株式会社新富士空調

株式会社三功工業所

株式会社五十嵐コンピュータープレス

田中サッシュ工業株式会社

株式会社島宮

BX西山鉄網株式会社

その他 約1,000社

 

<主要取引銀行>

三菱UFJ銀行(日暮里)

三井住友銀行(王子)

みずほ銀行(尾久)

商工組合中央金庫(押上)

日本政策金融公庫(千住)

群馬銀行(川口)

 

<加盟団体>

全国コイルセンター工業組合

関東コイルセンター工業会

国鉄鋼販売業連合会

東京鉄鋼販売業連合会

浦安鐵鋼団地協同組合

城北鉄交会

全国ステンレスコイルセンター工業会

全国ファインスチール流通協議会

神鉄連協同組合(神奈川)

東京都鉄鋼製品商業協同組合

鷲宮工業団地事業協同組合(埼玉)

東京商工会議所

東京都金属プレス工業

 

(文責私見)売上117億円(2021年9月期)、2020年9月期102億円、

2019年9月期118億円。

電気メッキ鋼板25.1%、亜鉛鉄板21.9%、溶融亜鉛メッキ鋼板17.6%販売の

鋼板在庫特約店。プレス加工・金型加工等の加工機能も有す。

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://www.nishiyama-kougyo.com



(41)NS建材販売株式会社

社名

NS建材販売株式会社

本社所在地

〒135-0042 東京都江東区木場2-17-12
代表電話番号 03-5621-2591

代表者

加藤 真一郎

設立年月日

1989年(平成元年)6月

資本金

50百万円

事業内容

建築・土木商品等の加工、販売及び施工
鋼管、鋼板、形鋼、棒鋼、建材製品の販売及び加工、コラム・H形鋼の一次加工

社員数(役員含む)

238名

株主

日鉄物産株式会社 58.6%  日鉄建材株式会社 41.4%

拠点

本社、東北支店、多摩営業所、関西支店、中国営業所、九州営業所、北関東支店、入間支店、
浦安支店、厚木支店、浜松支店、熊谷工場、群馬工場

建設業許可

国土交通省大臣許可(般-3)第13929号

 

<沿革>

2017年7月

NSSB建材と富岳物産が統合し、社名をNS建材販売とする

2018年4月

三井物産鋼材販売が、NSSB三鋼販に社名変更する

2019年4月

NSSB三鋼販がNST三鋼販に社名変更する
日鉄住金物産鉄建関東が日鉄物産鉄建関東に社名変更する

2022年4月

NS建材販売、NST三鋼販の鋼材事業、日鉄物産鉄建関東の3社が統合する

<関係旧社の沿革のダウンロードは下記より>
https://nskenpan.com/pre/wp-content/themes/splus02/img/ovw/history.pdf

 

(文責私見) 上記の通りの合併会社。加藤社長の挨拶の中に、「年商300億円、社員数240名、拠点数14ヶ所と大きな会社になりました。」とあります。

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://nskenpan.com



(42)インスメタル株式会社

<社名の由来>

英語の「Inspire」(息吹)と「Metal」(金属)の合成語です。

シンボルマークの赤は炉から出たばかりの新しいメタルを表し、真中の細い線はレーザ光をイメージしています。この光を使ってあらゆる金属に思いを吹きこみ、いつもフレッシュな企業でありたいという想いが込められています。

<会社概要>

商号

株式会社インスメタル

創業

1962年9月

資本金

5,000万円

代表者

代表取締役社長 福井 英人

営業品目

レーザ切断加工、折曲加工、シャーリング切断、溶接加工一式、一般鋼材販売

取り扱い品目

各種鋼板、ステンレス板、アルミ、チタン

生産拠点

本社浦安工場、八街工場、レーザ溶接センター

営業所

本社、千葉営業所、神奈川営業所、東北営業所

従業員数

社員 100名

取引銀行

三菱東京UFJ銀行錦糸町支店

商工中金本店営業部

みずほ銀行西葛西支店

日本政策金融公庫千葉支店

東京東信用金庫南行徳支店

京葉銀行富岡支店

加盟団体

本所鐵交会
浦安鉄鋼団地協同組合
全国厚板シヤリング工業組合
国鉄鋼販売業連合会
千葉県シートメタル工業会
八街工業会


<会社沿革>

1962年10月10日

福井賢が墨田区石原に福井シャーリングを創業。

1967年3月

墨田区江東橋に本社/工場を取得、同地に移転。 薄鋼板、表面処理鋼板の切断折り曲げ加工を行う。

1967年12月

法人組織となり商号を福井シャーリング株式会社とする。

1985年4月

レーザ切断機を導入、鋼板の精密切断を始める。

1987年

千葉県浦安市、鉄鋼団地内へ本社/工場を移転

1992年

創業30年の記念事業として、社名変更とレーザ専門工場の設立をめざす。

1993年1月

千葉県八街市沖にレーザ専門工場を完成。 同時に社名を株式会社インスメタルへ変更。

1999年11月1日

本社/工場を現在地に移転。

2002年4月

神奈川県厚木市に神奈川営業所を開設。

2003年8月

本社工場に3台目のパレットチェンジャーレーザ加工機を導入、八街工場も含めて計8台のレーザ加工機体制になる。

2004年

福井英人が代表取締役に就任。

2009年4月

北海道標茶CADセンターを開設。

2011年1月

八街市四木にレーザ溶接センター開設。

2013年6月

宮城県仙台市に東北営業所開設。

 

(文責私見)売上30.1億円(2021年12月期)、ヤマザキマザック製3D FABRI GEAR 220 III DDL4Kを昨年春に新規導入。従来よりヤマザキマザック製3D FABRI GEARを2台保有しているはずなので、合計3台になったかと・・・?薄板板金加工機能には「一日の長」があります。

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

www.insmetal.co.jp

 


きょうのことば=その1日経新聞(5月2日付)より】

航空保険・・・・地政学リスクで変動・・・・

航空機の損失を対象にした保険の総称。航空機事故に備えて航空会社が契約

する。機体の損害や死傷した乗客への損害賠償金などを支払う。日本損害保険

協会によると2020年度の正味収入保険料は業界全体で258億円だった。世界

的な市場規模は年5%台の成長が見込めるとの分析が多い。

日本の損保各社はリスク集中を避けるため、共同で「航空保険プール」を

作っている。各社が顧客企業から受け取った保険料をプールし、損保の経営体

力によって再分配する仕組み。保険料は地政学リスクによって変動してきた。

01年の米同時テロで乗っ取られた航空機がビルに激突する事態が発生したこと

は、リスクを急速に認識する契機になった。

航空保険の多くは世界最大級の再保険市場である英ロイズ保険組合の加盟会

社が引き受けている。だが、ロシアによるウクライナ侵攻で、加盟会社による

ロシア関連の保険契約はブレーキがかかっている。ロシア側がリースを受けた

航空機の返還を拒むなど想定外の事態が起きており、保険料の引き上げも避け

られない見通し。

以上。

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://kotobank.jp/word/航空保険

https://actsc.jp/archives/2067


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60476830S2A500C2NN1000

 

きょうのことば=その2日経新聞(5月1日付)より】

エンゲージメント・・・・・生産性向上・離職防止に寄与・・・・・

 一般には約束や契約を意味するが、人事分野では「働きがい」を指す。大きく分

けて、社員と会社が信頼して貢献し合う状態を示す「従業員エンゲージメント」と、

仕事にやりがいや熱意を持ち生き生きとしている状態を示す「ワークエンゲージメ

ント」の2つがある。生産性改善や社員の離職防止などにつながるとして、重視す

る企業が増えている。

 自社のエンゲージメントの水準を測定する企業も多い。人材関連のアトラエが提

供する測定サービス「Webox」の導入企業は2200社超と、2019年9月末比で2倍

になった。数値化により組織が抱える課題を客観的に把握できるようにし、改善に

つなげる。

投資家がエンゲージメントを非財務情報として活用する動きも進む。リンクアン

ドモチベーションが3月にまとめた機関投資家に対する調査では、企業の開示が必

要だと考える人的資本(複数回答)に「組織文化(エンゲージメント)」を挙げたのが

41%と、10項目中4番目(文責注:1位=ダイバーシティ、2位=人件費などコス

ト、3位=生産性、5位=採用・異動・離職)に多かった。企業側でもエンゲージメ

ントのスコアや指標を開示する動きが出ている。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57132810T20C20A3TJ1000


https://www.ashita-team.com/jinji-online/management/5673


https://www.kaonavi.jp/dictionary/engagement_teigi



今日の教養その1(歴史)

ヴェルサイユ条約

 ヴェルサイユ条約は、第一次世界大戦を正式に終わらせた条約である。数か月に

及んだ交渉の末、1919年にパリで署名された同条約は、世界地図を再編させた。

敗戦国であるドイツは、ヨーロッパでの領土の多くと、すべての海外植民地を失っ

た。さらに、戦争を始めた責任を負わされ、勝利した連合国に賠償金を支払うこと

に同意した。戦勝国のうちフランスとイギリス両国は、中東にあった旧オスマン

国領を占領した。

当時から、この条約は大きなチャンスを逸したものだと多くの人から批判された。

アメリカ大統領ウッドロー・ウィルソンは、パリへ来る以前、その胸には帝国主義

を終わらせ、新設する国際同盟を通じて国際協調を進めようという理想主義的な計

画を抱いていた。しかし、イギリスや、特にフランスは、そうした理想主義にはほ

とんど興味がなかった。戦争で数百万の兵士を失っていた両国は、報復を望んでい

た。その結果が、ドイツ人にとって屈辱的な内容の条約だった。

 1914年から1918年まで続いた第一次世界大戦は、旧世界に前代未聞の混乱をも

たらしていた。四つの大帝国――ドイツ帝国オーストリア=ハンガリー帝国、ロ

シア帝国、オスマン帝国――が、歴史から消えた。

世界がこれほどの大変革を経験していた時代に、ヴェルサイユ条約恒久平和

築くことができなかった。そもそもアメリカ合衆国は、孤立主義的な共和党が多数

を占める上院がウィルソンの提唱する国際連盟に加わるのを拒んだため、結局条約

を批准しなかった。ウィルソンは、「民主主義にとって安全な」世界にすると約束

して参戦したが、ヴェルサイユ条約によって生まれた世界秩序は、民主主義的でも

なければ安全でもなかった。それどころか多くの歴史学者たちは、ドイツにとって

屈辱的な条約のせいでドイツの民衆は西洋列強に敵意を抱き、それをアドルフ・ヒ

トラーが利用して1930年代に権力を握ることになったと考えている。

<豆知識>

  1. この条約は、パリ郊外にあるヴェルサイユ宮殿の、ルイ14世が作らせた有名な鏡の間で調印された。この場所が選ばれたのには、きわめて象徴的な意味があった。この同じ鏡の間で、1871年にフランスは、プロイセン・フランス戦争で敗れてドイツに降伏していたのである。
  1. 第一次世界大戦では、史上初めて化学兵器が使用された。最初にドイツ軍が1915年に使い、その後は連合軍も使用した。毒ガスで人がじわじわと死んでいく事実に驚愕したヨーロッパ諸国は、1925年、今後の戦争では戦場での化学兵器の使用を禁止することで合意した。
  1. ウッドロー・ウィルソンは、国際連盟創設への功績で1919年のノーベル平和賞を受賞した。アメリカ大統領では、彼のほかに三名――1906年のセオドア・ローズヴェルトと、2002年のジミー・カーター、および2009年のバラク・オバマーーが平和賞を受賞している。
  1. この条約により、古くから続いていたオーストリア・ハンガリー帝国がいくつもの新興国家に分割された。これによって中央ヨーロッパが安定すると思われたが、現実にはそうならなかった。新国家のうち、チェコスロヴァキアユーゴスラヴィアの二か国は、20世紀が終わるのを待たずに消滅した。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見) この条約で日本も戦勝国として恩恵にあずかっており、「ドイツは国外に

所有していたすべての植民地と権益を放棄するよう定められ、中国の山東半島の権益は

日本に与えられることになりました。それに加えて、パラオマーシャル諸島など赤道

以北の南洋諸島は、委任統治領として日本が譲り受けることになります。」

また。新設された国際連盟常任理事国にもなっています(後に1935年満州事変後の

リットン調査報告書に反発して脱退)。今の国際連合第二次世界大戦戦勝国が作っ

た団体です。5大国の拒否権が有り、今回のロシアによるウクライナ侵攻に対しても

全く機能していないと言わざるを得ません。やはり地球上で一番愚かな生物である人類

は、人類という同種間の平和さえも維持することが出来ない最低な生き物なのです。

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://ja.wikipedia.org/wiki/ヴェルサイユ条約


https://honcierge.jp/articles/shelf_story/7744

 

https://japanandworld.net/history/3725

 


今日の教養その2(視覚芸術)

ミケランジェロ

 ミケランジェロ(1475-1564)は、イタリア盛期ルネサンス最高の芸術家と見な

されることが多い。画家・建築家・詩人・土木技師として天賦の才に恵まれていた

が、本人は何よりも彫刻家を自任していた。彼の伝記を書いたジョルジョ・ヴァザー

リは、ミケランジェロは無生物である大理石に生命を吹き込むことができると述べ

ている。

ミケランジェロは、1475年、トスカナ地方の町カプレーゼに生まれた。若い頃か

ら傑出した才能の持ち主で、メディチ家当主ロレンツォ・イル・マニフィコを囲む

知識人・芸術家サークルに招かれて参加した。フィレンツェからローマに移ると、

ピエタ』(聖母マリアが死んだイエスの遺体を見て嘆く姿)の彫刻制作の依頼を受

け、1499年に完成させた。1501年にはフィレンツェに戻り、有名な彫刻『ダビデ

像』を制作した。その数年後、ローマに呼び戻されると、教皇ユリウス二世から、

自身の廟堂のため、実物大より大きい40体の彫像から成る精巧な墓碑を設計。制作

してほしいと頼まれた。しかし、この仕事はすぐに中断された。当の教皇本人から、

ヴァチカン宮殿内にあるシスティナ礼拝堂の天井全面に絵を描いてほしいと新たに

依頼されたからだ。若きミケランジェロは、フレスコ画を描いた経験がほとんどな

かったが、この依頼をわずか四年で完成させた。

天井画が完成すると、ミケランジェロ教皇の墓碑の仕事に戻り、1513年から

1516年のあいだに『モーセ像』ろ『瀕死の奴隷』を制作した。ユリウス二世は廟堂

が完成する前に死に、遺族は度を越した墓碑に大金を支払う気がなかったので、ミケ

ランジェロは自らの設計した墓碑を完成させることができなかった。落胆した彼は、

その後の20年間の大半を、強力なメディチ家のために、さまざまな仕事をして過ご

した。この時期の最も有名な作品が、サン・ロレンツォ聖堂にあるメディチ家廟堂で

ある。

 1534年にミケランジェロは、システィナ礼拝堂の祭壇壁画にフレスコ画『最後の

審判』を描くためローマに戻った。この作品で彼は署名代わりに、皮剥ぎの刑で殉教

した聖バルトロマイの剝がされた皮を自分に似せて描いている。壁画を完成させた数

年後、教皇パウルス四世は『最後の審判』に描かれた裸体を宗教画として不適切と考

え、腰布を描き加えさせた。この腰布は、近年の礼拝堂修復の際に多くが取り除かれ

た。

ミケランジェロは、ルネサンス期ローマの都市計画でも成功を収めた。1537年、

彼は古代ローマの中心だったカピトリーノの丘の頂上にある空き地の再整備を依頼さ

れた。その九年後には、新たなサン・ピエトロ大聖堂の建築主任に任命され、有名な

ドーム(丸屋根)を設計したが、残念なことに完成を生前に見ることはできなかった。

彼はローマで89歳で亡くなった。

<豆知識>

  1. システィナ礼拝堂天井画の『アダムの創造』で、ミケランジェロは、神を、空中に浮かぶ天使たちが作る楕円形の中に描いた。近年、ブラジル人医師ジウソン・バヘートとジ・オリヴェイラの二名から、この楕円形の構図はミケランジェロが人間の脳の断面図を意図的に使って構成したものだという説が出された。

(The Intellectual Devotional―1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365より)

 

(文責私見ミケランジェロは、ルネサンスの三大天才の一人です。後の二人は、レオナルド・ダ・ビンチとラファエロですね。

 

興味のある方は下記リンクへ

https://zukai-kikenbutu.com/buturikagaku/1-santai.html


https://ja.wikipedia.org/wiki/物質の状態

 

新シリーズ:「世界を知る101の言葉」Dr Mandeep Rai著より(13)

あなたを101か国のツアーにお連れして、それぞれの国を動かしている【価値観】を

「単語ひとつ」の言葉で表して、解説していく、という本よりの紹介になります。

 

(13)ドイツ(Germany)=「内省」(Introspections)

・足元にはいつも向き合うべき過去がある

ドイツの町や都市の通りを歩くときには、ちょっと下を見てください。かなりの確率で、シュトーパーシュタイン(「つまづきの石」)に出会うはずです。歩道の玉石の代わりに埋め込まれた真鍮製のプレートに、名前、生年月日、死亡した日付と場所が刻まれています。次の目的地へと急いでいると、気づかずに踏んでいるかもしれません。

ナチスによって殺害された人々を記念する金色のプレートは、ベルリンの芸術家グンター・デムニッヒがヨーロッパに広めたプロジェクトで、現時点でおよそ6万個が存在しています。

 「つまずきの石」はどの地域でも人気があるわけではなく、ミュンヘンでは設置が禁じられています。でも、これが国の構造の一部になりつつあることは、「内省」を大切にする、という現代ドイツの基本的な考え方の表れでもあります。

ナチスの過去に折り合いをつけ、戦争のトラウマを抱えながら新しい国家を構築するにあたって、振り返って考えることが重要視されているのです。この考え方はドイツ語では「Vergangenheitsbewaltigung」、大まかに訳すと「過去を克服する」です。

困難な問題に対して、「回避」ではなく「取り組む」。起こったことについて言い訳をしたり避けたりするのではなく、暴露し、疑問を投げかけ、そこから何が学べるかを問うことです。

「歴史」の石をしょっちゅう踏む環境にいれば、歴史から逃れることはできません。ドイツという国は、恐怖を吸いこんで過去から教訓を引き出すために、「振り返る」ことを美徳としています。

私が初めてこの国を訪れ、ドイツ人の友人に何を見るべきかとたずねると、まず連れて行かれたのは、ホロコーストの記念碑と博物館でした。

 施設を訪ねた私は、そこから呼び起こされる記憶と恐怖に心を打たれただけではなく、友人がこれまで他にも多くの知り合いをここに連れてきたこと、そして幾度となく国の記憶の傷に直面してきたことに、深い感銘を受けました。

・ジレンマと相対するという困難な選択

「内省」は、ナチスの過去だけではなく、40年以上にわたり1989年まで続いた旧東ドイツ警察国家に対しても行われています。

「シュタージ」と呼ばれた旧東ドイツの秘密警察機関による監視対象者のファイルは、現在では閲覧が可能で、自分とその家族がどのようにスパイされたかを知りたいドイツ人にとって貴重な情報源になっています。多くの場合、記録を復元するために裁断されたり破かれたした数百万もの紙片をつなぎ合わせることになり、政府と歴史家が多大な努力を払いました。

 内省は、過去に起こった現実に折り合いをつけるだけではなく、そこから生じる疑問を受け入れるための、唯一の方法です。

なぜ人々はナチスの虐殺とシュタージの監視に協力したのか?

他に選択肢はなかったのか?

違う未来はなかったのか、再び起こるのを阻止するためにはいったい何ができるのか?

他の国々は、記録を一掃する準備を整えていましたが、ドイツは、困難な――ある意味不可能なーー過去のジレンマに取り組むという選択をしたのです。

・現在のドイツは再び選択の時を迎えている

 極右政党であるAfD(「ドイツのための選択肢」)の出現により、「ドイツの過去を思い出す」という問題が、政治的課題の最前線へと戻ってきました。この党は、一部では、ドイツの歴史に対する謝罪をやめるよう要求する流れを代弁しています。

多くのドイツ人にとって不穏当な政党ですが、その内部でさえ、このような見解は論争を巻き起こします。党幹部のビョルン・ヘッケは、ベルリンにあるホロコースト記念碑を「首都の真ん中に設置された恥ずべき記念碑」と批判する演説を行い、AfDの執行委員会から非難を受けました。抗議者たちは、報復として、ヘッケの家の外に記念碑の小さなレプリカを設置しました。

 ドイツでは、過去と、その記憶のありかたについての「内省」が続いています。困難な歴史に向き合う勇気からは、重要な教訓を学ぶことができるでしょう。起きたことを忘れようとしても、何も得られないのです。

カーペットの下に隠したものが、そのまま永遠に残ることはありません。何もなかったように振る舞うよりも、過去を振り返り、過去に向き合い、過去について話せるほうが、必ず良い方向へと向かいます。内省をすることで、歴史の教訓を使って、より良い未来を形作ることができるのです。

 

首都→ベルリン。人口→8,319万人。面積→35.7万平方キロ(日本とほぼ同じくらい)。

民族→ゲルマン系を主体とするドイツ民族(在留外国人数約1,100万人)。

言語→ドイツ語。

GDP→3兆8,620億ドル。時差→マイナス8時間(夏時間あり)。

有名企業フォルクスワーゲンダイムラー(「メルセデス・ベンツ」を所有)、BMWなど世界的自動車メーカーがそろう。

文化→世界有数のサッカー強国であり、西ドイツ時代を含めると2018年までに開催された21回のワールドカップで優勝4回、準優勝4回、3位4回という驚異的な成績を誇っている。

ことわざ→「人間は、何を滑稽だと思うかということによって、何よりもよくその性格を示す」・・・ドイツの文豪ゲーテの言葉。

 

(文責私見)皆様ご存じのドイツです。この国は、ナチスホロコーストの呪縛からなかなか解放されません。ゲルマン民族はおそらく彼らが自負するように優秀なのでしょうが、一歩間違った方向へ進むと非常に危険なことが起こり得ることを歴史が証明してしまいました。

メルケル首相→ショルツ首相と続いてロシアと融和政策を採ってきましたが、今回のロシアのウクライナ侵攻に対する経済制裁でも、他の先進諸国よりも対応が後手を踏みました。

シュタインマイアー大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領に入国面会を拒否されました。日本は、このことを「他山の石」としなくてはいけません。

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://ja.wikipedia.org/wiki/ドイツ

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/ストルパーシュタイン


https://www.10plus1.jp/monthly/2018/08/issue-02.php

 

今日の雑学その1(芸術・美術)ピエール=オーギュスト・ルノワール>】

1841年、ピエール=オーギュスト・ルノワールはフランス中部に位置する街・リモー

ジュに生まれました。小さなころから絵に興味のあった彼は13歳で絵付け職人の弟子

となり、働き始めます。画家になると決意したのは20歳のときです。

画塾や美術学校に通い始め、サロンに出品し始めますが入選と落選を繰り返す日々を

送ります。33歳のころ、保守的な方針をとるようになったサロンに対抗して

クロード・モネカミーユピサロらと開いたのが「印象派展」です。この展示はとて

も評判が悪かったのですが、「印象派」という流派が知られるきっかけになりました。

けれども1878年ルノワールは貧しさから再びサロンに出品し、印象派を離れます。

40代のときには北アフリカやヨーロッパ各国を旅し、ドミニク・アングルという画家

に強い影響を受けた作品を描きました。49歳で長く交際していたアリーヌ・シャリゴ

と結婚しています。

 

ルノワールの肖像』

ルノワールの絵が世間から認められるようになったのは59歳のとき、パリ万博に出品

したことがきっかけです。このときの作品で彼はレジオンドヌール5等勲章を受け、

個展もどんどん開けるようになりました。

69歳ごろ、長年患っていたリウマチが悪化し始め、描くことがだんだん難しくなって

きます。病の身体を抱えての制作は厳しかったはずですが、それでもルノワールは喜び

や暖かさに満ちた絵を生み出し続けました。1919年12月、ルノワールは78歳でその

生涯を閉じました。

ルノワールの代表的な作品には以下のようなものがあります。

セーヌの水浴(1869年)

ムーラン・ド・ラ・ギャレット(1876年)

イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢(1880年

舟遊びをする人々の昼食(1881年

ピアノに寄る少女たち(1892年)

 

(文責私見)印象派のア画家ルノワールです。駅前の喫茶店の名前に使われていますね。

ルノワールの名言をひとつ「痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る」。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://ja.wikipedia.org/wiki/ピエール=オーギュスト・ルノワール


https://rekisiru.com/3002



今日の雑学その2(音楽)<リヒャルト・ワーグナー

ワーグナー
Wagner, (Wilhelm) Richard

[生]1813.5.22. ライプチヒ
[]1883.2.13. ベネチア
ドイツの作曲家,音楽理論家。音楽,劇,文学の融合による総合芸術を目指し,ヨーロッパ音楽に一大変革をもたらした。パリ放浪,革命運動と亡命生活,人妻との悲恋,バイエルン国王との交際など波乱に富む生涯をおくり,ロマン主義ギリシア悲劇ショーペンハウアーの哲学などを背景に,示導動機 (→ライトモチーフ ) ,無限旋律を駆使し,大胆な不協和音の使用や,大規模な管弦楽法による楽劇を創作。その作曲手法は国境を越えて多大な影響を与えた。主作品は『タンホイザー』 (1845) ,『トリスタンイゾルデ』 (57~59) ,『ニーベルンゲンの指輪』 (52~76) ,『パルジファル』 (82) など。主著『未来の芸術作品』Das Kunstwerk der Zukunft (50) 。

 

(文責私見)ドイツの音楽家リヒャルト・ワーグナーを取り上げました。

ワルキューレの騎行」という楽曲が、映画「地獄の黙示録」の中で使用されました。

軍用ヘリコプターがベトナム空爆するシーンに使われていましたが、印象的な曲です。

素人風に言わせてもらえば、「聞くと元気が出る音楽」ですね。


詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://ja.wikipedia.org/wiki/リヒャルト・ワーグナー

https://ja.wikipedia.org/wiki/ワーグナーの楽曲一覧

 

https://spice.eplus.jp/articles/81722

 

今日の雑学その3(古き良き時代の映画の名作)<アラビアのロレンス

実在のイギリス陸軍将校トマス・エドワード・ロレンスが率いた、オスマン帝国からのアラブ独立闘争(アラブ反乱)を描いた歴史映画であり、戦争映画である。日本での公開は1963年2月。

上映時間は207分。主人公の交通事故死で幕が開く衝撃的な冒頭から、彼が失意の内にアラビアを離れる余りに悲痛な終局までを、雄大に描く。その中でも、ロレンスがマッチの火を吹き消した後に砂漠に大きな太陽が昇る場面や、地平線の彼方の蜃気楼が次第に黒い人影となるまでの3分間、敵の要塞を陥落したロレンスが、ラクダに乗って夕日が照らす海岸を悠々と歩く場面、そして延々と続く広大な白い砂漠と地平線を背景にロレンスが跨ったラクダが駆ける場面等が名シーンとされている。

冒頭(序曲)と休憩とエンディング(終曲)の黒画面に音楽が流れる演出は、当時の大作映画では一般的であった。

オリジナル版制作から実に四半世紀以上が経過した1988年に、再編集を行って完全版が

制作された。完全版の上映時間は227分。再編集はリーン監督自らが行い、音声素材が残っていなかった未公開シーンではオトゥールを初めとするオリジナルキャストが四半世紀ぶりに再結集して追加収録を敢行した。それに合わせて楽曲の再編成をしデジタルマスタリングしたものがCDで発売された。だが、劇場公開時のサウンドトラックは経年劣化が激しいことから、スコアを元に再録音されたCDが何枚か発売されている。

 

(文責私見)ピーター・オトゥール主演の超大作です。文責はなぜか小学校の全校映画観賞会でこの映画を見ました。壮大なスケールで作られており、また英国軍人とアラブの遊牧民の交流が感動的なシーンもあります(映画評論家でもないのに偉そうなことを書いて申し訳ございません)。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://ja.wikipedia.org/wiki/アラビアのロレンス


主演男優のピーターオトゥールに関してはは下記のリンクへ・・・

https://ja.wikipedia.org/wiki/ピーター・オトゥール

 

今日の雑学その4(関東厄除け三大師】

関東厄除け三大師とは・・・・・??

「関東厄除け三大師」の大師とは、真言宗の宗祖・弘法大師空海)のこと。厄除け三大師とは、弘法大師を祀る寺の中で、一般的には神奈川県の「川崎大師 平間寺」、東京都の「西新井大師」、千葉県香取市の「観福寺」の3寺を指すことが多い。

「関東厄除け三大師」以外に「日本厄除三大師」と呼ぶ場合もあり。

 

詳細を知りたい方は下記のリンクへ・・・

<川崎大師>

https://www.kawasakidaishi.com


西新井大師

https://www.nishiaraidaishi.or.jp

 

<妙光山 蓮華院 観福寺(かんぷくじ)>

www.kanpukuji.or.jp



今日の故事成語・ことわざ・語源

故事成語⑤>

(1) 老馬の智(ろうばのち)

【意味】
役に立たないと思っているものでも何か取り柄があること。
また、経験を積んだものの判断には誤りがないこと。

【説明】
斉の桓公らが戦から帰る時、山中で道に迷ってしまった。
その際に、老馬を放ちその後について行くことによって、無事道をみつけることが

できたという故事から。

【出典】
韓非子[説林上]

 

(2) 藍田玉を生ず(らでんたまをしょうず)

【意味】
名門の家からすぐれた子が生まれる。

【説明】
「藍田」とは中国の地名で、美しい玉の産地で有名なところ。
呉の孫権が、諸葛恪のすぐれた才能を称えてその父親である諸葛瑾に言ったことば。

【出典】
呉志[諸葛恪伝]

 

(3) 俑を作る(ようをつくる)

【意味】
悪い前例をつくること。

【説明】
「俑」は、葬式のとき死者と一緒に埋葬した人形のこと。
孔子が、この俑により殉死という悪い風習を招いたと憎んだことから。

【出典】
孟子[梁恵王上]

 

(4) 孟母三遷の教え(もうぼさんせんのおしえ)

【意味】
子どもの教育には環境が大事だという教え。

【説明】
孟子の母が、孟子の教育のために三度も住居を移った故事から。
孟子の親子は、はじめお墓の近くに住んでいた。
ところが孟子が葬式のまねばかりするので、これは子どものためによくないと考え、

市場の近くに引越しをした。
すると今度は、商売のまねばかりして遊ぶので、これもよくないと思い学校の近くに

移った。
そこでは、孟子が礼儀作法のまねをして遊ぶようになったので、孟子の母はこの場所

こそ子供のためになるところだと感じ、住む場所として定めた。

【出典】
列女伝

 

(5) 莫逆の友 (ばくぎゃくのとも)

【意味】
きわめて気が合う友人。親友。

【説明】
「心に逆らう莫(な)く」→意気投合すること。
心に逆らうことがなく気の合った、親密な友人のこと。
「ばくげきのとも」とも読む。

【出典】
荘子[大宗師]

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://kojiseigo.com

 


偉人の名言集

<戦国武将の名言>

十一 黒田官兵衛

「その職にふさわしくない者はすぐに処分したりするが、よく考えてみると、その役を十分に務めてくれるだろうと見たのはその主だ。目利き違いなのだから、主の罪は臣下よりもなお重い。」

 

十二 長宗我部元親

「一芸に熟達せよ 多芸を欲張るものは巧みならず」

 

十三 小早川隆景

「すぐわかりましたという人間に、 わかったためしはない。」

 

十四 松永久秀

「日ノ本一の正直者ゆえ、義理や人情という嘘はつきませぬ。裏切られるのは弱いから裏切られるのです。裏切られたくなければ、常に強くあればよろしい。」

 

十五 大谷吉継

「金のみで人は動くにあらず」

 

十六 竹中半兵衛

「合戦談を聞く場合、たいていな者が大事なことは問わず、枝葉のことばかり聞きたがる。誰が手柄を立てたとか、誰を討ち取ったとか、そんなことばかりを聞きたがる。一人武者の手柄話を聞いたとて、何の役に立とう。部隊の駆け引き、戦の変化などを主眼にして聞いてこそ合戦談も役に立つのだ。」

 

十七 上杉謙信

「人の上に立つ対象となるべき人間の一言は、深き思慮をもってなすべきだ。軽率なことは言ってはならない。」

 

十八 前田慶次

「たとえ万戸候たりとも、心にまかせぬ事あれば匹夫に同じ、出奔せん

 

十九 織田信長

「組織に貢献してくれるのは「優秀な者」よりも「能力は並の上だが、忠実な者」の方だ。」

 

二十 真田信繁

「関東勢百万も候へ、男は一人もいなく候」

 

以上。

出所:「戦国武将の名言100選」より

下記リンクをご参照下さい。

https://kenplanning.sakura.ne.jp/www/2020/04/06/post-4506

 

 

新企画:54字の物語(9)

・・・54字の物語1(氏田雄介作)より・・・

「54字の物語」は1話が54字ぴったりで終わる超短編小説です。

基本ルールは2つ。

  1. 文字数は54字ぴったりに収める。
  2. 句読点やカギ括弧にも1マス使う。)「!」「?」の後でも1マス空けない)

 

(25怪物の正体

この森には全てを破

壊する怪物が出ると

いう噂があった。先

日政府が樹木を全て

切って調べたが何も

いなかったそうだ。

 

(26)鳥取と島根

どっちがどっちの県

かよくわからなくな

るが、砂丘があるの

が島取県で、出雲大

社があるのが鳥根県

だと覚えておこう。

 

(27)忘れてはいけない薬

忘れっぽい症状を治

すために、この薬を

毎日一錠服用してく

ださい。一日でも忘

れると効き目はなく

なるのでご注意を。

 

<解説編>

(25怪物の正体

「森を破壊する怪物」の正体を突き止めようとして、政府の人間が樹木を切り倒して

調査を進めた結果、森には一本も木がなくなってしまいました。そう、「全てを破壊

する怪物」の正体は、政府の人間のことだったのです。ところで、最初に「森を破壊

する怪物がいる」と声をあげたのはいったい誰だったのでしょうか?政府に調査して

もらうことだけは、やめておいたほうがよさそうです。

 

(26)鳥取と島根

お気づきでしょうか?正しくは「鳥取県」と「島根県」。「鳥」と「島」があべこ

べになっています。場所が隣同士で、県の形も似ているため、どっちがどっちかわか

らなくなることはあるかもしれません。この人は「覚えておこう」と言いながらも、

さっそく漢字を間違えてしまっているのです。鳥取県島根県の皆さま、漢字を間違

えてしまい大変申し訳ございませんでした。

 

(27)忘れてはいけない薬

物忘れの症状に悩んでいる患者が薬局でもらったのは、1日でも飲み忘れると効果の

ない薬でした。この患者は、薬を毎日忘れずに飲み続けることができるのでしょうか?

そもそも、最初の1錠さえ飲めるかどうか・・・残念ながら、この患者の症状が治る

ことはなさそうです。さらに・・・えーっと・・・何を書こうとしたんだっけ?そう

いえば、この間いい薬をもらったような・・・。

 

今日の短歌・川柳・俳句

有名短歌集【現代/近代の短歌(和歌) 25選の内の5選②】

 【NO.6】石川啄木(一握の砂)

『 いのちなき 砂のかなしさよ さらさらと 握れば指の あひだより落つ 』

意味:命の宿っていない砂の存在というのは、なんと悲しいものだろう。砂を握ってみ

れば、さらさらと指のあいだからこぼれてゆくばかりだ。

 

この歌は、作者の石川啄木が、短歌を詠む自分自身のことを「砂」にたとえた歌であると言われています。まるで、命を持たず、ただ指のあいだからこぼれていくだけの砂のように、自分の存在は悲しいものだと歌っているのです。ですが、石川啄木の短歌は、現在でも多くの人に愛読されています。

 

【NO.7】若山牧水(若山牧水歌集)

『 白鳥は かなしからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよふ 』

意味:白鳥は寂しくないのだろうか。空の青にも海の青にも染まらずに、ゆらゆらと空をただよっている。

 

空と海の青色と、白鳥の白色の対比が美しい一首です。広い空の中、一点の白が目に浮かびます。

孤独に空を飛んでいる白鳥を、孤独な自らの身に重ね合わせて詠まれた一首です。

 

【NO.8】若山牧水(若山牧水歌集)

『 幾山河 超えさり行かば 寂しさの はてなむ国ぞ 今日も旅行く 』

意味:これから先、いったい幾つの山や川を越えていったら、寂しさが尽き果てる国へ辿りつくだろうか。その思いを胸に、今日も旅をする。

 

この歌は若山牧水の代表作のひとつで、カール・ブッセという詩人の『山のあなた』という詩と似ていると言われています。どちらも、満たされぬ想いを消すために旅を続けているが、悲しみは消えないという嘆きを歌にしたものです。

 

【NO.9】島木赤彦(太虚集)

 みづうみの 氷は解けて なほ寒し 三日月の影 波にうつろふ 』

意味:湖の氷は溶けたがまだ寒い。湖面には三日月の影が映り、波に移っている。

 

三日月というイメージがいっそう寒さ・厳しさを強調しています。

また、「うつろふ」には、氷の解けた湖面に三日月の姿(影)が「映って」いることと、水に映し出された三日月が、波がおこることによりゆらゆらと「移って」いることの、2つの意味合いが重ねられています。

 

【NO.10】島木赤彦(切火)

『 夕焼け空 焦げきわみれる 下にして 氷らんとする 湖の静けさ 』

意味:焦げたようにあかあかと、夕焼けの輝きの極みにある空の下、まさに今凍ろうとしている湖の、なんと静かなことだろうか。

 

燃えるような夕焼けの赤色、氷行く湖の青色が見事な対比になっています。その雄大なふたつの自然が、この歌をダイナミックにしていることがわかりますね。

 

詳細をお知りになりたい方は下記リンクへ

https://tanka-textbook.com/famous-tanka

 

以上。

 

今日は何の日

昨日5月8日は・・・?

母の日

袋物の日

世界赤十字デー(赤十字平和デー)

ヨーロッパ戦勝記念日(VEデー)

ゴーヤーの日

松の日

万引き防止の日

童画の日

スートブロワ記念日

ごはんパンの日

声の日

小鉢の日

紙飛行機の日

信州地酒で乾杯の日

歯ブラシ交換デー

ホールケーキの日

生パスタの日

薬師縁日

高級食パン文化月間

 

今日5月9日は・・・?

アイスクリームの日

黒板の日

メイクの日

呼吸の日

県民ふるさとの日(富山県)

ゴクゴクの日

チャリティーメイクの日

コクの日

告白の日

極上の日

ドール・極撰の日

香薫の日

極ZERO(ゴクゼロ)の日

悟空の日

合格の日

口腔ケアの日

健康ミネラルむぎ茶の日

小分けかりんとうの日

工具の日

クレープの日

パソコン検定の日

えのすいクラゲの日

泡鳴忌

高級食パン文化月間

 

明日5月10日は・・・?

日本気象協会創立記念日

コットンの日

地質の日

街区表示板の日

リプトンの日

メイトーの日

コンクリート住宅の日

ファイトの日

ダンテの日

五島の日

ミリオンゴッドの日

黄金糖の日

コメドの日

金鳥「コンバット」の日

こいのわの日

VIOケアの日

五十音図・あいうえおの日

糖化の日

パンケーキの日

アメリカンフライドポテトの日

バイナリーオプションの日

コッペパンの日

Windows 10 の日

スカイプロポーズの日

キャッシュレスの日

四迷忌

金毘羅の縁日

愛鳥週間(バードウィーク)

 

上記出典は下記のリンクより・・・

https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

 


第24号はこれまで。

最後までお読み下さり有難うございました。

以上