【シリーズ=教養の饗応】(3/9配信第8号)

【シリーズ=教養の饗応】(3/9配信第8号)

 

今は、二十四節気の「啓蟄(=けいちつ)」です。

七十二候では、「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」です。

 

第8号の配信です。

 

トピックス

鉄鋼用途別受注統計

日本製鉄の資料より抽出致しました。鉄鋼用途別受注統計です。

年度

2015

2016

2017

2018

2019

品種

   

普通鋼鋼材計

42,461

43,655

43,981

43,551

39,666

軌条

199

188

195

186

196

矢板

439

507

431

466

441

H形鋼

3,283

3,433

3,563

3,538

3,146

形鋼

1,787

1,825

1,784

1,803

1,604

棒鋼

7,333

7,427

7,400

7,480

6,822

線材

1,447

1,555

1,518

1,200

1,095

厚中板

7,489

7,634

7,573

7,898

7,250

熱延コイル、鋼板

5,560

5,763

5,843

5,655

4,918

冷延コイル、鋼板

2,730

2,775

2,841

2,714

2,458

電気鋼板

493

502

537

554

573

ブリキ

687

696

670

626

637

亜鉛鉄板

417

381

367

365

306

その他表面処理鋼板

7,783

8,066

8,326

8,141

7,586

鋼管

2,815

2,902

2,935

2,926

2,635

特殊鋼鋼材計

11,663

12,013

12,258

12,713

10,891

構造用鋼

6,340

6,540

6,604

7,029

5,771

ステンレス鋼

1,449

1,562

1,574

1,484

1,330

快削鋼

405

452

478

463

389

高張力鋼

1,819

1,833

1,936

1,962

1,925

その他

1,649

1,626

1,666

1,775

1,476

合 計

54,124

55,668

56,239

56,265

50,557

出所:(一社)日本鉄鋼連盟 鉄鋼用途別受注統計(単位は千トン)

 

今日の教養

素数

素数とは「1」より大きい整数のうち、「1」とその数自身しか割り切れない数のこと。

「2」は一番小さい素数で、かつ偶数で唯一の素数だ。「3」「5」「7」も素数だが、「89」も「2521」も、「1299007」も素数だ。整数論の基本定理によれば、「1」より大きいすべての整数は素数の積として表現することができる。つまり素数は正の整数すべての基本単位なのだ。例えば「209328」は、素数の積として、「209328=2の4乗X3X7の2乗X89」と書くことができる。ふたつ以上の素数の積であるような数を「合成数」という。「6」は合成数(2X3)であり、「209328」も合成数だ。

素数の数は無限にある。このことをアレクサンドリアのエウクレイデス(ユークリッド)は、紀元前3世紀に史上はじめて証明した。彼の証明はシンプルかつエレガントだ。まず彼は、素数が有限個しかないと仮定した。次に、この素数をすべて乗じていく。つまり「2X3X5X7X・・・・・・X最大の素数」を計算する。そうして得られた数に「1」を加える。この新しい数は、どの素数で割っても必ず余りが「1」になる。「1」を足したことで新たな素数が生まれたのだ。よって、新たな素数は常に見つかるのである。

素数を求める方法を見つけることは、今も数学では最大の難問のひとつだ。数学者たちは、すべての素数を計算で求めることが出来る万能の公式をまだ見つけられずにいるが、史上最大の素数の記録は今も破られている。

*2016年12月時点での最大の素数は「2の74207281乗引く1」で、これをふつうに数字で書くと2233万8618桁になる。

 

暦(こよみ)に関して

二十四節気の「啓蟄」とは・・・

詳しく知りたい方は下記リンクへ・・・

https://www.ndl.go.jp/koyomi/chapter3/s7.html

 

七十二候の蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)・・・

詳しく知りたい方は下記リンクへ・・・

https://aozora-records.com/10571.html

 

今日の故事成語・ことわざ

  1. 呉越同舟(ごえつどうしゅう)」意味との語源は・・・?

仲の悪い者同士や敵味方が、同じ場所や境遇にいること。本来は、仲の悪い者同士でも同じ災難や利害が一致すれば、協力したり助け合ったりするたとえ。「呉」「越」はともに中国春秋時代の国名。父祖以来の因縁の宿敵同士で、その攻防戦は三十八年に及んだという。

孫子そんし』で、「呉と越は宿敵同士でしばしば戦いを繰り広げたが、その憎しみ合っている両国の人が、同じ舟に乗って川を渡るときに大風が吹いて舟が覆りそうになれば、普段の恨みも忘れて互いに助けあうだろう」とたとえた故事から。

仲の悪い者同士が同じ場所や境遇にいること。また、仲の悪い者同士が一緒に行動すること。さらに、仲の悪い者同士が反目しながらも、当面の難局を切り抜けるために協力し合うこと。

 

  1. 賽は投げられた(さいはなげられた)」の意味と語源は・・・?

「賽は投げられた(Alea jacta est)」の意味は「もはや断行するしかない」です。

今から約2千年ほど前、ローマもジュリアス・シーザーという人物が武装をして渡ることを禁じられていた「ルビコン川」を、軍隊を率いて渡るという宣戦布告を意味する行動をとったときに、「ここまできたらもう後戻りはできない」「進むしかない」という意味で「Alea jacta est.」と言ったことが語源です。

 

  1. 乾坤一擲(けんこんいってき)」の意味は・・・?

「乾坤一擲」の読み方は「けんこんいってき」で、「運を天にまかせて大勝負をすること」という意味です。イチかバチか、当たりと出るかダメなのか、どちらかわからない、そんな状況下で勝負に出るときに使われる表現です。

また最初の二字と終わりの二字を入れ替えた「一擲乾坤」も使われます。

「乾坤一擲」の漢字の意味

「乾」は「天」を、「坤」は「地」表して、ちょうど対となっています。この「乾坤」を「陰と陽」または「サイコロの偶数目と奇数目」という意味で解釈することもできます。そして「一擲」は「一投げ  する」という意味です。

これらの漢字を連ねた「乾坤一擲」から「サイコロの人投げで決める大勝負」という意味が生まれ ました。

「乾坤一擲」の由来は漢詩『韓愈(かんゆ:768-824)』

「乾坤一擲」は漢と楚の戦いを謳った韓愈(かんゆ:768-824)の漢詩が由来です。韓愈が『鴻溝(こうこう)を過ぎるの詩』のなかで、次のように書いています。

誰か君王に勧めて馬首を回(かえ)さしむ真成(しんせい)に一擲乾坤を賭(と)す

この詩の背景にあるのは、前漢の皇帝である「劉邦(りゅうほう)」が楚の皇帝「項羽(こうう)」との和睦を反故して、楚に戦いを挑んだ歴史があります。

劉邦項羽の勝負から「乾坤一擲」は誕生。

劉邦項羽は協力して秦王朝を破ったのですが、その後どちらが皇帝になるのかと譲りませんでした。

国土を「鴻溝」と呼ばれる大河を境界線にして二つに分けて、以西を劉邦の領土で「漢」とし、以東は項羽の領土で「楚」としました。

しかし楚の兵は疲れていて食料も乏しいため、今なら楚を打てると漢の諸侯は劉邦に勧めます。そこで劉邦は諸侯の意見を聞き入れて、漢の地に行こうとしてたのもつかの間、馬首を楚へとむけて一石を投じることにしたのです。

これが天地を掛けた大勝負であったことから「乾坤一擲」という言葉が生まれました。

 

今日の雑学・雑談のネタ

ドアの雑学

日本のドアは外開きが多いですが、アメリカのドアは内開きが多いです。

日本には、家に入る前に玄関で靴を脱ぐ習慣があります。

そのため、もし玄関のドアを内開きにしてしまうと、靴箱や置いている靴の邪魔になってしまいます。

アメリカのドアだと内開きなので、不審者が玄関から侵入しようとした時に家の外に押し出しやすくなります。世界の治安や習慣によってドアの造りが違うのです。

 

ダイエットに関する雑学

クリスマスやお正月など美味しいものを食べる機会が多い冬は、太りやすいと思っていませんか。

実はその逆で、寒い冬はダイエットに適した季節なんですよ。

冬の寒さから身を守るために、脂肪がつきやすいと思っている人が多いです。

しかし、実際は基礎代謝がグッと上がっています。なぜなら、寒さから身を守るために、身体の脂肪を燃焼させて体温を上げているからです。ダイエットしたい人のためになる雑学として参考にしてください。

 

昆布に関する豆知識

お味噌汁や煮物などを作る時、昆布でだしを取ると味わい深くなります。しかし、海の中の昆布は、

なぜだしが出ないのか知っていますか。それは、昆布の細胞膜が壊れていないからです。昆布が死ぬと細胞膜が壊れ、グルタミン酸が出るようになります。

グルタミン酸は、昆布の旨味成分です。しかし、昆布が生きていくのに必要な成分でもあるので、生きている限り流れ出てしまうことはありません。そのため、生きている昆布を普通の水につけたとしても、だしが出ないのです。料理の話題が出た時の豆知識としておすすめです。

 

今日の疑問・愚問・質問・珍問・難問

問題:ここに1時間で燃え尽きる蚊取り線香があります。この蚊取り線香を使って、45分を計るためにはどうしたらいよいでしょうか?蚊取り線香は何本使っても構いません。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

答え:蚊取り線香を二本用意し、1本は片側だけ、もう1本は両側に火をつけます。

   30分後には1本が消えます。そうしたら半分の残っているもう一本の反対側に火     をつけます。

   15分後に燃え尽き、45分間となります。

 

偉人の名言集

英語の世界の偉人名言、レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉で、英語で

As a well-spent day brings happy sleep, so life well used brings happy death.」です。

イタリア出身の天才的芸術家として知られるレオナルド・ダ・ヴィンチ。英語を日本語に訳すと「充実した一日が幸せな眠りをもたらすように、充実した一生は幸福な死をもたらす。」という意味です。

つまり、人生が充実していればその最期はとても幸せなものだという意味でしょうか。

幸せな人生の幕を下せるように、充実した一生を送りたいものです。

(文責私見)昔、NHK鈴木健一アナウンサーが某番組の中で「人生が充実している人は死を恐れません」と言ったら、死んだ親父がボソッと「じゃあ、俺は人生が充実していないんだ」と呟いた。小生は何も反応出来なかった(笑)

 

今日の数字

問題: 人間の細胞の数はどれくらい?60兆個?37兆個?

答え:約37兆個。以前は約60兆個とされていたようですが、2013年のイタリアのEva Bianconiという研究者の2013年の有名な論文から引用されている数字=37兆個とされているようです。

 

今日のジョーク

長寿の秘訣

世界各国の女性に「若く見られる秘訣」を聞いた。各国の女性はこう答えた。

アメリカ人「よく運動することです」

フランス人「よく恋愛することです」

ブラジル人「よく踊ることです」

日本人「よく働くことです」

中国人「歳をごまかすことです」

(文責私見)中国人はごまかさなくても歳より若く見えますよね(笑)

 

嘘(うそ)

今年で六十歳になる大金持ちの日本人が、二十五歳の女性と結婚することになった。

彼の友人たちは、嫉妬して聞いた。

「どうやって、あんな若い女性を射止めたんだい?」

大金持ちが言った。

「簡単なことさ。年をごまかしたんだよ」

「なるほどね。では何歳だと偽ったんだい?四十歳とか?」

大金持ちが言った。

「それじゃダメだよ。君は世の中がわかっていないね」

「では何て?」

大金持ちが言った。

「八十歳さ」

(文責私見)大金持ちではないが、ぜひ使ってみたいネタ(笑)。

 

今日の短歌・川柳・俳句

『You might think do today’s some fishes』

→「言うまいと思えど今日の寒さかな」

※「You might=ユーマイト think=思う do=ド today’s=今日の some=サム 

fishes=さかな」

 

今日は何の日

本日の3月9日は・・・?

記念切手記念日

関門国道トンネル開通記念日

酢酸の日

バービー人形の誕生日

佐久の日・ケーキ記念日

雑穀の日

緑の供養日

感謝の日

3.9デイ(ありがとうを届ける日)

ざっくぅの日

子宮体がんの日

ネットワークの日

脈の日

試薬の日

ザグザグの日

ミックスジュースの日

さくさくぱんだの日

サンクスサポーターズデー

西京漬の日

松本山賊焼の日

感謝状Shopの日

3.9サキュレントデー

サクナの日

さく乳の日

クレープの日

パソコン検定の日

えのすいクラゲの日

 

第8号はこれまで。

最後までお読み下さり有難うございました。

以上