【シリーズ=教養の饗応】(3/14配信第10号)

【シリーズ=教養の饗応】(3/14配信第10号)

 

今は、二十四節気の「啓蟄(=けいちつ)」です。

七十二候では、「桃始笑(ももはじめてさく)」です。

 

第10号の配信です。

 

今日の特集=トピックス

鉄鋼流通団体に関して・・・

 

鉄鋼流通団体は大きく分けて、4団体あるようです。

  1. 全国厚板シヤリング工業組合→188社もしくは団体
  2. 全国コイルセンター工業組合→92社もしくは団体
  3. 国鉄鋼販業連合会→864社もしくは団体
  4. 浦安鐵鋼団地協同組合→221社もしくは団体

 

  1. の全国厚板シヤリング工業組合には、9つの支部と賛助会員が所属
  2. の全国コイルセンター工業組合には、3支部が所属
  3. の全国鉄鋼販業連合会には34の下部組織もしくは団体が所属
  4. の浦安鐵鋼団地協同組合は単独組合です。

※それぞれの団体に重複して加入している企業や支店や出先機関を別途加入している

企業のケースがありますので、合計社数は合致しません。

 

我が斉藤鋼業は、全国鉄鋼販業連合会の下部組織の「本所鐵交会」と「浦安鐵鋼団地

協同組合」に所属しています。残念ながら我が太田工業はどこの団体にも所属しており

ません。

 

詳細が知りたい方は下記リンクをご参照下さい。

http://www.tekkoo.net/index.php?topic=ztr-kaisoku&tab=zv1110fd

 

以上。

 

今日の教養(科学)

地震

地球の表面は、十数枚のプレートで覆われている。プレートは、一枚の厚さが100キロ

メートル前後で、融解したマントルの上を、池に浮かぶ氷のように、ゆっくりと動いて

いる。二枚のプレートが離れたり、衝突したり、こすれ合ったりしたときに起こるのが

地震だ。地震により、年平均で約1万人が命を落としている。

 

地震が発生する地下の起点を震源という。震源の真上に位置する地表上の点は、震央と

呼ぶ。震源が地下の深いところだと、地震はそれほどの被害を出さないことが多い。だが震源が浅いと、大惨事を招くことがある。地震の際に地面を揺らす波には、いくつかの種類がある。ひとつ目はP波(Primary wave=第一波)だ。これは音波と同じ縦波で、地面を前後に押したり引いたりしながら進む。速度は非常に速いーー地球のこちら側から反対側まで20分で到達するーーが、被害はほとんど起こさない。

次に来る波をS波(Secondary  wave=第二波)という。S波は速度が遅い横波で、壁やフェ

ンスを倒すのが、この波だ。最後に来るのが、地震波の中でずば抜けて危険なL波である。L波は、地面を海の波のように上下に揺らし、地滑りや火災、津波を引き起こす。地震のあとには、地球が変化に対応しようとするため、余震が数回発生する。これは、地面が安定しようとして起こす小さな揺れのことである。本震で強度の落ちた建物が余震で倒壊することも多い。

地震の規模を表すのがマグニチュードだ。マグニチュードでは、数字が1増えると、地震の規模は10倍大きくなる。例えば、マグニチュード3.0の地震は、2.0の地震より10倍

大きく、1.0の地震よりも100倍大きい。4.0以下の地震は、ふつう地表では感じられない。5.0以上の地震を中地震といい、7.0を超えると大地震と呼ぶ。二枚のプレートが衝突して起こる地震では、最悪の場合マグニチュードが9.0を超えることもある(実際にアラスカとチリでは、この規模の地震が起きた)。

<豆知識>

  • 火山の噴火で地震が起こることもある。1883年にインドネシアのクラカタウ山が噴火したとき、その爆発音は非常に大きく、3,000キロ以上離れたオーストラリアのバースでも聞こえた。
  1. インドの神話では、大地は四頭の像に支えられている。この四頭は一匹の亀の背中に乗っており、亀は蛇にまたがっている。この動物たちのどれか一匹でも動いたときに地震が起こると考えられていた。
  1. モザンビークの先住民は、大地は生き物であり人間と同じ問題を抱えていると考えている。大地が熱を出して寒気を感じたときに、その上で暮らす私たちは地面が揺れるのを感じるのだという。

 

今日の教養(哲学)

プラトン

プラトン(紀元前427頃-前347)は、前5世紀のアテネで裕福な家庭に生まれた。彼のよう

な立場の若いアテネ市民は政治家への道を進むのが当然とされていたが、プラトンは師ソクラテス(前470-前399)と同じ道を選んで哲学者になった。

プラトンの哲学的著作は対話篇と呼ばれ、ふたり以上の登場人物が哲学的問題を議論する形式になっている。対話篇の大半で中心となっている人物はソクラテスだ。どの対話篇にもプラトン自身が語る場面はないので、研究者にとっては、プラトンソクラテスに言わせた内容のうち、どれがプラトン自身の哲学で、どれがソクラテスの実際の発言を記した部分なのかが、問題となっている。多くの研究者は、対話篇のうち初期のものはソクラテスの教えを事実通り正確に記録しており、後に行くにしたがって、ソクラテスプラトンの教えを代弁する創作人物になっていったのだと考えている。

プラトン哲学でもっとも有名なのがイデア論だ。イデアとは抽象的・非物質的なもので、現実世界の事物は、このイデアを模倣しているのだとプラトンは考えた。

もうひとつプラトン哲学で有名なのが、知識の想起説だ。プラトンは、魂は非物質的なもので、肉体に宿る前から存在していると考えていた。肉体に宿る以前の魂はイデアを知っていたが、感覚的知覚に惑わされたり制限されたりすることはなかった。人が何かを知るというのは、魂が肉体に宿る前に知っていたことを想起する(思い出す)ことなのだというのが、プラトンの想起説である。

さらにプラトンは、魂を欲望(食べ物、酒、性交など肉体的な喜びを求める)、気概(栄光と名誉を求める)、理性(イデアを理解しようと求める)という三つの部分に分けた。対話篇『国家』でプラトンは、魂の正しいあり方とはどういうものかを、正しい魂と正しい国家との幅広い類似点を引き合いに出して説明している。それによると、理想的な国家には、魂の三つの部分に相当する階級が存在する。この三階級は、魂の三部分と同じように調和のとれた関係を築かなくてはならない。そして、魂の場合も国家の場合も、理性の部分が中心となるべきだ、とプラトンは考えていた。

<豆知識>

  1. 対話篇のうちプラトンが登場するのは、ソクラテスが死刑を宣告された裁判を描いた『ソクラテスの弁明』だけだ。『弁明』でプラトンは何も発言していないが、登場していることから、実際の現場にいたものと思われる。
  1. プラトンアリストテレス(前384-前322)の師だった。

 

今日の故事成語・ことわざ

  1. 図に乗る(ずにのる)」意味との語源は・・・?

「図に乗る」は、「調子に乗りすぎる」「つけあがる」の意味を持つ言葉。 物事が順調に進んだとで自信を持ち、気が大きくなって調子に乗ることや、自分の能力を過大に評価し慢心していることをを表しています。 「図に乗る」は、仏教における僧侶の読経に由来する言葉です。 仏教の供養や祈願などの儀式において、僧侶が音階や節をつけながら経文を唱えることを「声明」(しょうみょう)と言います。 「図に乗る」の「図」は「声明」の調子を変えることで、うまく転調できることを「図に乗る」と言いました。 仏教では「図に乗る」とはポジティブな意味を持つ言葉となりますが、「調子に乗る」という意味から、「つけあがる」いうネガティブな意味の言葉に変化して使われるようになりました。

 

  1. 高飛車に出る(たかびしゃにでる)」の意味と語源は・・・?

攻撃的なこと、威圧的にふるまうことを「高飛車に出る」と言います。

将棋で居飛車から中央に進出して浮飛車に構えることを別の高飛車ということから転じて「頭ごなしに威圧する」ことを「高飛車に出る」というようになったと言われています。

 

  1. 水魚の交わり(すいぎょのまじわり)」の意味と語源は・・・

ちょうど魚が水の中にいるように、けっして離れることのできないほど親密であり、しかも頼りにすることのできる友達との交際を「水魚の交わり」という。

三国志』でおなじみの蜀の玄徳(劉備)は軍師諸葛孔明に「三顧の礼」で家臣に迎えました。しかし、玄徳の部下である関羽張飛が若輩の諸葛孔明に対する傾倒ぶりに腹を立てた時に玄徳が「自分が孔明先生を迎えたのは、魚が水に入ったようなものだ」とたしなめたのが語源だと言われています。

 

  1. 三顧の礼(さんこのれい)

三顧の礼」の意味は、人間性や能力の高さに着目して、目上の者が目下の者に対して礼儀を尽くして招き入れようとすることです。

三顧の礼」は、あくまでも目上の者が目下の者に対して働きかけることを表す言葉です。

目下の者が目上の者に対して使うと、失礼に当たります。気をつけましょう。

三顧の礼」という故事成語の由来は、昔の中国において劉備諸葛亮を迎える際に、諸葛亮の庵(簡素な造りの家)に3度も訪ねたことです。

この頃、劉備が40代であったことに対して、諸葛亮は20代でした。中国では儒教の考えが浸透しており、上下関係(とりわけ年齢の上下)が厳しく守られています。劉備は、儒教の社会通念にとらわれない応対をしたことで、故事成語としても有名になりました

 

今日の雑学・雑談のネタ

  • 飛行機の機長と副操縦士は、フライト前に同じ食事をとらない。(2人同時に食中毒にかかるリスクを避けるため。)
  • オーストラリアの世界遺産エアーズロック」は、地上に出ている部分は全体のわずか5%で、残り95%は数キロに渡り地中に埋まっていると言われている。
  • 宝くじで1等が当選する確率よりも、隕石が自分に落ちてくる確率の方が高い。
  • サイコロは、6面それぞれの穴の数によって重量に誤差が出る為、出る目の確率は均等ではない。※一番出やすい目の数は5だと言われている。
  • 新聞紙を半分に折っていくと、42回で月に届く距離になる。100回折った時の長さは太陽系を超える。
  • 目が疲れた時は、目の表面に疲れがあるときは「冷やす」。目の奥に疲れがあるときは「温める」と覚えておくとよい。
  • 車のナンバープレートに「お・し・へ・ん」がない理由。「お」は「あ」と見間違う可能性があるから。「し」は死を連想させるから。「へ」はオナラを連想させるから。「ん」は単純に言いにくいから
  • 「時々」や「久々」などで使われる「々」の正式名称は「ノマ」

 

今日の疑問・愚問・質問・珍問・難問

問題: 2種類の固形錠剤AとBがある。

幼女はとある病のため、毎日AとBをきっかり1錠ずつ同時に飲まなければいけない。

ある日、幼女はAのボトルからAを1錠、手のひらに取り出した。
つづいてBのボトルからBを1錠取り出そうとしたが、誤ってBを2錠取り出してしまい、

Aと混ざってしまった。

いま、幼女の手のひらには3つの錠剤(Aが1錠、Bが2錠)ある。
AとBは大きさ、匂い、形、重さが全く同一であり、見た目で区別がつかない。

錠剤はとても高価なので、1錠もムダにしたくない。

幼女はどうすればここからA1錠、B1錠を取り出して飲むことができるだろうか?

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「正解」は【偉人の名言集】の後ろの段に・・・。

 

偉人の名言集

武田信玄の名言

一生懸命だと知恵が出る。 中途半端だと愚痴が出る。 いい加減だと言い訳が出る

一生懸命とは、命がけで事に当たることです。 命がけでやれば、何が何でもやろうとするので、知恵をしぼり、知恵が出るものです。

中途半端とは、 態度などが徹底せず、どっちつかずの状態であることです。 態度が徹底せず、どっちつかずの状態であれば、自分を棚上げして不満ばかりでてくるので、愚痴しか出ません。

いい加減とは、仕事を最後までやり遂げずに途中で投げ出すさまです。 仕事を途中で投げ出せば、弁解して責任転嫁したくなってしまいます。 そもそも、一生懸命であれば、中途半端になる暇もないしいい加減になる暇もありません。 つまり、一生懸命であれば、愚痴を言う暇も言い訳をいう暇もないのです。 もし、愚痴や言い訳が出てしまったら、一生懸命ではなくなった時であることを自戒すべきです。

 

今日の疑問・愚問・質問・珍問・難問】の「正解」

  1. 3つの錠剤をすべて左右で半分に分割する(混ざったカケラ×6)
  2. 新たにAを1錠取り出してそれを半分にする(Aのカケラ×2)
  3. 1日目に「混ざったカケラの左半分×3」と「Aのカケラ×1」を飲む
  4. 2日目に「混ざったカケラの右半分×3」と「Aのカケラ×1」を飲む

 

今日の数字

問題: 世界一長い川は?その長さは?

答え:6,695kmのナイル川。アフリカ大陸の東部を南北に流れており、エジプトやエチオピアケニアタンザニアなど10か国を通って地中海に注ぎます。

 

問題: 日本一長い川は?その長さは?

答え:日本一長い川は新潟県と長野県を流れる信濃川(しなのがわ)。上流部である長野県域は千曲川(ちくまがわ)と呼ばれていますが、河川法上で長さ214k mの千曲川を含めて信濃川であることが決められており、367kmという日本一の長さを誇っています。

 

問題: 世界一広い湖は?その広さは?

答え:世界で一番大きい湖は、カスピ海です。ロシア南部、カザフスタンからイラン北部にまたがる湖で、面積は374,000km2あります。この湖の広さは日本の国土(日本の総面積377,923km2)とほほ同じくらいの広さです。

 

問題: 日本一広い湖は?その広さは?

答え:日本で一番大きい湖は、琵琶湖(びわこ)です。面積は670.3平方キロメートル。

滋賀県の中央に位置し、県域の約6分の1を占めます。琵琶湖は、兵庫県の淡路島(592

平方キロメートル)が入ってしまうほどの大きさです。

 

今日のジョーク(世界のジョーク)

無人

ある無人島に男2人と女1人が漂流してしまいました。さあどうする?

フランス人では、女は片方の男と結婚し、もう一人と不倫する。

アメリカ人では、女は片方の男と結婚し、離婚してから次の男と再婚する。

ロシア人では、女は好きではない方の男と結婚し、そのことを一生嘆く。

ドイツ人では、女と男ひとりが結婚し、残りの男が立会人を務める。

日本人では、男ふたりは、どちらが女と結婚したらいいか本社に問い合わせる。

スウェーデン人では、男ふたりは愛し合い、女は自分を愛する。

(文責私見)中国人や韓国人はどうするんだろう?

 

青いキリン

ある大富豪が言いました「青いキリンを見せてくれたら、莫大な賞金を与えよう」

イギリス人:本当にそんな生物がいるかどうか、徹底的に議論を重ねた。

ドイツ人:そんな生物が本当にいるかどうか、図書館に行って、文献を調べた。

アメリカ人:軍隊を世界中に派遣し、探し回った。

日本人:品種改良や遺伝子操作のすえ、青いキリンを作った。

中国人:青いペンキを買いに行った。

(文責私見)フランス人はどうするんだろう?

 

EU15カ国の良いところ

アイルランド人ように、いつもシラフで、
イギリス人のように、料理が上手で、
フランス人のように、いつも謙虚で、
イタリア人のように、秩序正しく、
ドイツ人のように、ユーモアを解し、
オランダ人のように、気前よく、
ベルギー人のように、勤勉で、
デンマーク人のように、思慮深く、
スウェーデン人のように、柔軟で、
フィンランド人のように、おしゃべりで、
スペイン人のように、地味で、
ポルトガル人のように、技術に強く、
オーストリア人のように、忍耐強く、
ルクセンブルク人のように、有名で、
ギリシャ人のように、組織化されている。

(文責私見)解説として、それぞれの国民性は記載されている内容の真逆なんです。

 

今日の短歌・川柳・俳句

第35回第一生命サラリーマン川柳(2021)」より・・・

「ズーム中 ペット参加で 盛り上がる」

「オンライン 不利になるたび オフライン」

「ウイルスも 上司の指示も 変異する」

「指よりも のどに浴びたい アルコール」

「巣ごもりで MからLに 服反応」

「コロナ禍で V字回復 肝機能」

「8時だよ‼ 昔は集合 今閉店」

「セルフレジ 店員呼んで ヘルプレジ」

「ワクチンの 副反応よ もうデルナ」

「WEB会議 知った亭主の 低い地位」

 

今日は何の日

先週の3月11日は・・・?

いのちの日

おうえんの日

防災意識を育てる日

おくる防災の日

パンダ発見の日

コラムの日

ロールちゃんの日

めんの日

ダブルソフトの日

おかあちゃん同盟の日

世界おかあちゃん同盟の日

宋淵忌

 

3月12日は・・・?

世界反サイバー検閲デー

サンデーホリデーの日・半ドンの日

モスの日

スイーツの日

咲顔(えがお)の日

サイズの日

サイフの日

だがしの日

豆腐の日

育児の日

パンの日

VSOP運動の日

わんにゃんの日

菜の花忌

 

3月13日は・・・?

新選組の日

青函トンネル開業記念日

漁業法記念日

サンドイッチデー

崔さんの日

ペヤングソースやきそばの日

一汁三菜の日

石井スポーツグループ 登山の日

お父さんの日

花幻忌

虚空蔵の縁日

 

3月14日は・・・?

ホワイトデー

円周率の日

数学の日

パイの日

国民融和日

美白デー

国際結婚の日

さーたーあんだぎーの日

切腹最中の日

ホームインスペクションの日

花贈り男子の日

ピカジョの日

不二家パイの日

オキシクリーンの日・オキシ漬けの日

採用担当者へありがとうを伝える日

コモンウェルス・デー元麿忌

 

第10号はこれまで。

最後までお読み下さり有難うございました。

以上